もりたや 《日本酒》
もりたや 《日本酒》
店主が試飲し「旨い」と思った、日本全国、北から南まで津々浦々の銘酒を取り揃えております。Webではご紹介しきれない限定品や季節の日本酒も多数ございます。
お時間がありましたら、ぜひ「酒もりたや」へお立ち寄り下さい。
冬には「あらばしり」などが代表的な新酒、春の香ばしいお酒、夏のキリッと辛口生酒、秋にはまろやかに熟成の進んだ「ひやおろし」など。
日本酒は熟成具合で大きく味が変化します。同じお酒でも冬に購入された物と、春に召し上がるとまろやかになっていることも。
当店では、お客様へ最高の味をお届けできるよう最新の注意を払って温度管理を徹底しています。
もりたやヤフー店からもご注文いただけます。
当店ではすべて税込み価格表示をしております。
☎ 03-3805-2805 FAX 03-3805-2810
定期的に試飲会も開催していますので、最新情報はFacebookをご覧下さい。
■新潟県阿賀町 麒麟山の麓にある銘酒蔵「麒麟山」
昔ながらの越後の酒を貫き通す無骨で淡麗辛口の飽きのこない酒。最後は麒麟山で締めようかぁ!なんて一言が自然とでてしまう。
■スパークリング清酒 すず音(宮城県)
一ノ蔵がつくった微発泡性の日本酒です。
シャンパンのような味わいでほんのり甘さがありますが、後味スッキリ。シャンパングラスに注ぐと日本酒であることを忘れてしまいそうです。毎月限定数での入荷となりますので、お早めにお買い求め下さい。
772円(300ml)
■スパークリング清酒 ラシャンテ(秋田県)
日本酒 秀よしを醸している鈴木酒造店が爽快なスパークリング日本酒を出しました。
フルーティーな香りと果物のような酸味が特徴。米から生まれる天然ブドウ糖でキレのいい甘さ控えめのスパークリング。パーティーなどでうけること間違いなし!
513円(280ml)
■日本で一番小さな酒蔵たぶん・・・ 御所泉(石川県)
金沢のとても小さな蔵から、なぜ金沢限定のお酒がモリタヤに!?関東ではモリタヤだけ。店主が旨いと感じ、蔵直で入れています。旨口のお酒が好きな方にはお勧めです!!
もりたや店主 しげちゃん
産まれも育ちも南千住一筋!
山登りと写真や自転車が趣味です。
角打にお気に入りの写真を飾っています。
■長野県諏訪の銘酒「真澄」
コクと旨味がギュッと詰まって、飲んで納得、見て納得。
冷やよし、お燗よしの日本酒です
■群馬県川場村の酒蔵 「水芭蕉」
兵庫県産山田錦を全量使い、香りとコクのある吟醸造りの銘酒。
女性に人気が高いお酒です。
■山口県岩国の地酒 「五橋」
山口県産米にこだわって普段飲みができる酒をモットーに上質なものから気取らない酒まで幅広く銘酒を作り出している酒蔵です。急激に人気が出てきている注目蔵です。
■石川県白山の銘酒蔵 「天狗舞」
もりたやメール会員募集中
ご希望の方は
sake.moritaya@gmail.com まで下記情報を添えて、ご連絡お待ちしております。
お名前(必須)
お名前ふりがな(必須)
ご住所(任意)
電話番号(任意)
LINEでも配信しています。