医療費助成制度の紹介  2016/3/6更新

肝炎治療費に関連した医療費助成制度を紹介します。制約もありますが該当しないか調べ医療費の負担を軽減しましよう。制約条件や申請方法は下記PDF資料を参考として下さい。詳細は下記説明サイト(リンク)及び記載問い合わせ先でご確認下さい。
また、富山大学付属病院外来の地域医療連携室では患者やその家族に医療費を含めた相談に応じています。その活動も紹介します。

  1. 高額療養費制度
  2. 高額医療費貸付制度
  3. 特定疾患医療費助成制度
  4. 肝炎治療に係る医療助成
    ・肝炎インターフェロン治療に対する医療費助成
    ・インターフェロンフリー治療に対する医療費助成
    ・核酸アナログ製剤に対する医療費助成
  5. 医療費控除
  6. 付属病院内の医療福祉サポート
  7. 身体障害者手帳
  8. 無料肝炎ウイルス検査身体障害者手帳
PDF資料をご覧になるために PDF資料をご覧になるためには、Adobe Readerが必要です。パソコンにインストールされていない方は左のアイコンをクリックしてダウンロード(無料)してください。

1.高額療養費制度

重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻されます。

PDF資料:高額療養費制度について

説明サイト:(厚生労働省)高額療養費制度を利用される皆さまへ

2.高額医療費貸付制度

高額療養費は同一月に支払った医療費が、一定の自己負担限度額を超えた場合に本人の申請により支給されますが、医療機関等から提出された診療報酬明細書(レセプト)の審査を経て行いますので、決定に約3ヶ月かかります。
 そのため当座の医療費の支払いに充てる資金として、高額療養費支給見込額の8割相当額を無利子で貸付を行う制度です。

これから高額診療を受けられる方は「限度額適用認定証」が利用できます。

説明サイト:(全国健康保険協会) (1)高額医療費貸付制度について (2)医療費が高額になりそうなとき

3.特定疾患医療費助成制度

原因が不明であって、治療方法が確立していない、いわゆる難病のうち特定疾患に関する医療の確立及び普及を図るとともに患者の医療費の負担軽減を図ることを目的とする治療研究事業を行っています。
特定疾患には
T入院、通院とも対象となる疾病(国制度)と
U入院のみ対象となる疾病(富山県単独制度)
が有ります。

肝炎関係では
(1)劇症肝炎(2)B型慢性肝炎・肝硬変(3)C型慢性肝炎・肝硬変(4)原発性胆汁性肝硬変

PDF資料:特定疾患(2015年1月改訂予定)

説明サイト:(富山県厚生部 健康課 感染症・疾病対策班 )富山県特定疾患治療研究事業について

問い合わせ先
新川厚生センター0765-52-2647
新川厚生センター魚津支所0765-24-0359
中部厚生センター076-472-1234
高岡厚生センター0766-26-8414
高岡厚生センター射水支所0766-56-2666
高岡厚生センター氷見支所0766-74-1780
砺波厚生センター0763-22-3511
砺波厚生センター小矢部支所0766-67-1070
富山市保健所076-428-1152
富山県厚生部健康課076-444-4513

4.富山県の肝炎治療に係わる医療費助成について

説明サイト:(富山県厚生部健康課)肝炎治療に係わる医療費助成について

・肝炎インターフェロン治療にたいする医療費助成
富山県では、平成20年4月より、B型ウイルス性肝炎およびC型ウイルス性肝炎患者のインターフェロン治療に係る医療費の一部に対して公費助成

説明サイト:(富山県厚生部健康課)インターフェロン治療にたいする医療費助成

・インターフェロンフリー治療に対する医療費助成
富山県では平成26年9月より、、「C型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変に対するインターフェロンフリー治療(ダクラタスビル及びアスナプレビル併用療法)」に係る医療費の一部に対して公費助成

説明サイト:(富山県厚生部健康課)インターフェロンフリー治療に対する医療費助成

・核酸アナログ製剤に対する医療費助成
富山県では平成22年4月より、B型ウイルス性肝炎に対して行われる核酸アナログ製剤治療に係る医療費の一部を公費で助成

説明サイト:(富山県厚生部健康課)核酸アナログ製剤治療に対する医療費助成

問い合わせ先
新川厚生センター0765-52-2647
新川厚生センター魚津支所0765-24-0359
中部厚生センター076-472-1234
高岡厚生センター0766-26-8414
高岡厚生センター射水支所0766-56-2666
高岡厚生センター氷見支所0766-74-1780
砺波厚生センター0763-22-3511
砺波厚生センター小矢部支所0766-67-1070
富山市保健所076-428-1152

5.医療費控除

自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。

控除される金額(最高控除額200万円)
 =実際に支払った医療費の合計額−保険金などで補填される金額−10万円(所得が200万円以下の場合は所得金額の5%)

PDF資料:医療費控除

説明サイト:(国税庁)医療費控除

6.付属病院内の医療福祉サポート

医療福祉サポートセンターでは医療ソーシャルワーカーが患者や家族に対して次のような相談に応じています。

場所:病院2階 医療福祉サポートセンター(正面横の広い階段を上って左側通路)
相談時間:月曜日〜金曜日 AM9:00〜17:00
TEL:076-434-2281(代表)

PDF資料:医療福祉相談のご案内

関連サイト:(富山大学付属病院)医療福祉サポートセンター

7.身体障害者手帳

平成22年4月から肝臓機能障害での身体障害者手帳が交付されるようになりました。

対象者

PDF資料:身体障害者手帳について(第28回肝臓教室講演資料より)

説明サイト:(富山県厚生部 障害福祉課)肝臓機能障害による身体障害者手帳の交付

8.無料肝炎ウイルス検査

肝硬変、肝がんの発症を予防するためには肝炎ウイルス感染を早期に発見することが重要と開始された事業

特に検査を勧められる対象者

PDF資料:肝炎ウイルス検査事業について(第28回肝臓教室講演資料より)

説明サイト:(富山県厚生部 健康課)医療機関における無料肝炎ウイルス検査


トップページへもどる