|
H.15~H.20の患者さん自慢・H.21~H.26の患者さん自慢 |
|
ホームへ |
 |
 |
元気な挨拶で入ってきたたくみくん、足が速いんです。幼稚園のマラソン大会は一位でした! |
小さい時から患者さんのまなかちゃんはもう高校生。なんと!合唱コンクール全国大会で優勝しちゃったんですって! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
恵ちゃんのお子さんの絵見っけ!笑っちゃうくらいパパそっくり |
かのんちゃんのパパの絵。ははーん、ハンサムなパパなのね! |
りょうくん(一番右)は山村国際高校ダンス部でただひとりの男子部員。2021年、なんと!全国大会で優勝しました!すごーい! |
「一昨日初めて25m泳げたんだ!」で、ふみやくん25m記念の写真を撮りました! |
この前、急に雨が降った日にあやちゃんに傘を貸したら、素敵なカードを頂きました。切り絵部なんですって |
ゆうなちゃんのマスク素敵!明日は水泳大会。背泳平泳ぎクロールと3種目も! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
たかおくんとみちおくん、運動会どうだった?お兄ちゃんは2位でみっちーは1位でした。ばんざい!ママはLIVE配信で家で観戦だったそうです。 |
スイミング帰りのみさきちゃん。手に持っていたのは「B5級に合格したことを証します」の賞状でしたぁ! |
6年前は足に絵を描いたいるくんも5年生。「いる」という名前は佛教用語の「異類中行」 が由来なんですって |
りいなちゃんのパンダはシャオシャオ。足の裏にSと書いてあります。動物園で会ったのはシャンシャンでした。可愛かった |
鶴ヶ島市の広報今月は成人特集。そこにかずまくんの記事を見つけました。野球少年だったのよねえ。今でも強いはず! |
よく笑うわかちゃん。将来何になるの?うふふふ・・ 。笑い声がとっても魅力的なので再登場。 |
みまちゃんは2才。初めてのプレスクールに疲れちゃったみたいで歯ぶらし指導したらzzz。この後シーラントとフッ素したけど起きませんでした。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
治療中、「 あやのちゃんはお母さんのお手伝いする?」と聞いたら手をぐるぐる。??お米を研ぐ手つきでした。えらいのねえ。 |
こたろうくんの家は2歳のむぎちゃんを中心に回っています。むぎちゃんてば、お姉ちゃんのまこちゃんのことは「ねえね」と呼ぶのに、お兄ちゃんは「コタ!」と呼び捨てなんですって(笑) |
まほちゃんは2歳、ゆうとくんはもうすぐ5歳。妹ってなんでもお兄ちゃんのやることを真似して可愛いよね?うーん最近そうでもない。まほちゃんの方が強いかもなあ。 |
ふみやくんは4年生。大型連休で学校がお休みになるね、嬉しい?と聞いたら「嬉しくない」。学校好きだもん。お勉強も好きなんですって。サッカーもだよ。キーパーやってます! |
ケイトくんも妹のモカちゃんもサッカーの選手です。ケータイのアプリもサッカーゲーム。モカちゃんは岩渕真奈に、ケイトくんは堂安律とちょっと似ていますよね。日本代表になっちゃうかも~ |
ゆきなちゃん、大人になったら、自分の子供はマミー歯科に連れてきてくれるんですって!わーい嬉しいな。きっと素敵なお母さんになるねー! |
|
 |
|
|
|
あいちゃんは3歳なのにとてもお利口さん。大人しいのね、お兄ちゃんとケンカしたら負けちゃうよ、と言ったらママが「家では負けていないです」ですって。 |
ゆうすけくん、今年はサンタさんに特に頼みたいものを思いつかなかったので「おまかせ」にしたら、マスクのプレゼントでした。ただのマスクじゃないよ、暗いところではお魚が光るんです。すごいでしょ? |
ひなたちゃんのマスクもとても素敵!ネズコと同じ麻の葉模様に三角の花柄の生地が張り付けて合って、和風のテイスト、そしてリボンがついています。これはママの手作りなんですって!すごい。で、お兄ちゃんとお姉ちゃんとママにも入ってもらって、写真を撮りました。 |
鬼滅の刃ブームすごいですね。まなちゃんのリボンは胡蝶しのぶ。トレーナーとマスクもピンク。おしゃれ上手なまなちゃんです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まいちゃんは4歳。小6のめいちゃんと中2のゆいちゃんのアイドルです。お家で一番威張ってるかも。大きくなったら何になるの?「猫になる」ですって ?! |
2020年は夏の甲子園中止。でも埼玉県大会で高校球児熱戦中。↑は3年生の齋藤知哉(ハルキ)君。そう!浦和学院に入った、私の患者さんです。最初の試合は3打数3安打。次の試合も2塁打を放って2試合で5打点 |
和歌ちゃんは将来何になりたい?「決めてないけど・・パン屋さんかな」「でも学校の先生にもなりたいの」 !お料理学校の先生はどう? |
2才のりっちゃん、終わってご機嫌でスタッフと遊び、スタッフが仕事に戻ったら泣き出しちゃいました。スタッフ感激!お姉ちゃまのすずちゃんは待合室で不安そうでしたが終わったらこの笑顔です。 |
ふみやくんはとてもしっかりした少年。「あれは本当に象が描いた絵なんですか?」なんて聞かれました。お父さんと顔がそっくりね、嬉しい?と聞いたら「はい!」と即答でした |
かっこいいマスクのれお君。あのね、この前消防署行ったの、社会科見学で。でもね、ツイてなかったの。消防車が出動しちゃって、質問とかできなかったの。救急車は見た! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ゆなちゃんは4年生、いつきくんはシルバーのランドセルがかっこいいピカピカの1年生。なんだけど、コロナの影響で5月まで学校は休み。頑張って宿題に励む毎日。早く笑顔に |
この春からけいちゃんは小学校、りょうちゃんは中学校の1年生。コロナ禍で始まりが2カ月も遅れちゃった。でも優しいお兄ちゃんと長く過ごせて満足かな |
「りなちゃん、お兄ちゃん好き?」に、大きく「うん!」 じゃ、学校がお休みの間、一緒に遊べてよかったね。「・・」どうもはるくんはゲームに夢中だったみたいです |
みおなちゃんは4年生。クラブはハンドメイドクラブ゙、今度ミサンガを作ります。実はお菓子作りが得意なみおなちゃん。お家でママとパンを焼いたりも。 |
しょうのすけくんは1年生。大人になったら?「コックさんになりたい」そうです。3歳のあやめちゃん、お兄ちゃんとケンカする?「うーん、あまりしない」 仲良しの二人です。 |
ゆずきちゃんは何になりたい?「美容師さんかお菓子屋さんで迷ってるの」。パパの髪で練習中。そしてパパのお誕生日にはママと一緒にケーキを作りました |
|
 |
りんちゃんが持っているバッグはサンタさんからのプレゼントでーす |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
いおり君はもうすぐ一年生。ランドセルは何色?「黒」ステッチも黒、全部黒、なんですって。さすが~!かっこいいね。 |
しゅうご君は野球の選手。ライオンズファンです。ご贔屓は?「外崎と森」!おー!やっぱり上手い選手よくわかってるね! |
ゆうかちゃんはバトンを習っています。明日は発表会。だいちゃんしょうちゃん二人のお兄ちゃんも本当は応援しに行きたいけど、二人とも野球があるので残念! |
さなちゃんは お兄ちゃん好き?「うん!」と即答。はるとくんはかっこいいし、優しいもんね。背も高いの。中2で170cmですって! |
さわちゃんはとてもおしゃれさん。だからむしばを治して、黒っぽい金属を詰めてあるのが気になっていました。悪いところを取って白い歯にしたらとても喜んでくれました。とても上手な字でお手紙を書いてくれました。 |
|
 |
 |
 |
 |
今日クリスマスツリーを飾ったので、きりゅうくん写真撮ろうよと言ったらかっこいいポーズ! |
|
 |
 |
手前のブロックはお姉ちゃまのみなとちゃんの作品。妹のうみちゃん、今日は久しぶりの治療なのにとても上手に出来たんです。はい、ポーズ!表情硬いな・・ |
今日はりりなちゃんのお誕生日。れいとくん達2人のお兄ちゃんが昨日メルちゃんの傘と光る布団をプレゼントしてくれました。照れ屋のよしやくんは写真パス |
あおいくんは来春一年生。ランドセルの色教えて。「光る青」え!光るの?「暗い道で光るところがついてる」んですって。高学年になって遅い下校でも安心 |
しおちゃん、午前中は持久走大会でした。お疲れ様、何位?「2位です」!!すごーい!去年は4位だったの。えらいねー、努力したんだね! |
しおちゃんのお姉さんまおちゃんも速いの。去年は1位でした。今年水泳をやめたら12位になっちゃった。ううん、それでも十分速いよ! |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
たくみくんあかりちゃんみさきちゃんの兄妹。みさきちゃんは今年柔道大会入間地区で銀メダル取ったんですって!あかりちゃんの自慢のお兄ちゃんお姉ちゃんです。 |
もときくんは足が速いのでリレーの選手です。みのりちゃんはバレリーナ。今日も踊って来たの。そんな二人にとても可愛がってもらっているひまりちゃんです |
りんちゃんの時計素敵!「パンダはかわいいから大好き」なんですって。時計のまわりのリボンとフリルはママが作ったんですって。来年1年生のりんちゃん、ランドセルはブルーです。 |
ゆきちゃんとさえちゃんは仲良し姉妹。4年生のお姉ちゃんのランドセルはこげ茶色。来年入学のさえちゃんも?「私は紺とピンク 」なんですって |
ゆゆなちゃんのクラスは今日、学内の合唱コンクールで優勝しましたぁ! もしかしたら他中学との大会にも出場かも。 |
つかさくんの夢聞いちゃった。サッカーの選手になるんですって。時々パパとも練習するそうです。ちょっと照れてます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
半年前、大泣きしているなっちゃん に自分のごほうびをあげて励ましてくれた優しいここちゃん。今日は素敵な絵を持参してくれました。 |
サクくんは4月から一年生。「ランドセルは何色かな、黒?」「・・・」「紺色?」「うん」と笑顔になりました。実はまだ箱に入ったままなんですって |
かいりくんのトレーナー面白ーい!誰が選んだの?「僕がネットで見つけて、ママとおじいちゃんとおばあちゃんが『しまむら』で買ってきたの」 |
いちかちゃんが大ニコニコなのは4日前に妹が生まれたから!秋にはパパが待つ外国に皆で行くの。ばあばは寂しくなるけど |
去年の12月100点のテストをみせてくれたやっちゃん。何と埼玉県の大会で三位を取ったんですって!かっこいい |
ひろかちゃんは5人姉妹の真ん中。パパ゚と趣味が合うので仲良しなんですって。趣味って?「釣り」!鰹も吊ったことあるよ |
ゆうなちゃんがバラの模様の紙でオリガミのお花を作ってプレゼントしてくれました。「もう1人は?」と哲雄先生も渡してもらえて「うれしい!」と感激してました |
|
 |
 |
 |
 |
ようちゃんのシャツはスパンコールを撫でるとスバイダーマンが☆になるのスゴイでしょ |
|
 |
 |
 |
えまちゃんは5歳。お兄ちゃんが大好きですぐそばに行っちゃう。勿論優しいるいくんはえまちゃんをとても可愛がってます。 |
ななはちゃんはおしゃれさん。洋服は自分で選びます。でもパティシエ志望。そしてようたくんはお寿司屋さんになるのだそうです。 |
まなちゃんは赤ちゃんのころからの患者さん。すっかりお姉さんになって今春一年生。ランドセルは何色?パールラベンダー!!!! |
笑顔の素敵なつかさくん。バレンタインには上級生と同級生から3つもチョコが届きました。もててます! |
いろはちゃんは4月から1年生。今日は卒園式でした。ランドセル は何色?「マロン」おしゃれ~! |
|
|
 |
|
←ドアの上枠に頭がぶつかりそうな中学生は誰?
小さいころから「背が高いね」といつも言われていたそうこうクン。今中学2年なんだけど180cmくらいあるんじゃない?バスケ部?柔道部?いいえ、科学部と「エコカー部」なんですって。 |
 |
 |
字も絵もとても上手で感心しました。 |
|
 |
初めての治療の時は「こわいよぅ」と言っていたりいなちゃん、もうすっかり慣れちゃって、「大きくなったら歯医者さんになる」んですって。 |
|
「これ、塾の」 といってやっちゃんがみせてくれたそろばん塾のテスト。7級のみとり算は100点!4桁の割り算は90点!すごいね、がんばってるね。自慢しちゃいましょう! |
キャサリンちゃんがモールでクリスマスの飾りを作ってプレゼントしてくれました。「オラフ」と「はらぺこ青虫」もすごく上手! |
いろはちゃんがくれたお手紙には「いつもなおしてくれてありがとう」そして、ドラえもんとのび太くんとしずかちゃんと、トトロとさつきとめいちゃん。ありがとう!! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
治療がいやで待合室でずっと泣いていたなっちゃん。そしたら治療が終わった「ここみちゃん」という方(1年生です)が自分のごほうびをくれて「頑張ってね」と言ってくれました。で、なっちゃんはお利口さんにできたのでごほうびは2つです |
美人のいろはちゃん。大きな目がそっくりのママととても仲良しで、この前は一緒に原宿にお出かけして、サンリオのキャラクターのカフェに行きました。モデルさん志望とかではないけど、ポーズは決まってます |
さらちゃんは治療の時、ジーンズのポケットに手を入れて足を組んで、なんかかっこいい!お洋服もおしゃれさんなので治療途中だけど写真を撮っちゃった。折角の美人さん、ラバーダムを外してからの方がよかったかな? |
のっぽさん兄弟のはやとくんとともきくん。ふたりとも足がなが~いので足が速そう。お兄ちゃんはこの前の持久走大会で9位でした。二人とも歯医者さんでは静かだけど、きっと活発で運動が得意 |
るみちゃんとりゅうたくんは二人とも俊足。持久走大会でるみちゃん5位、りゅうたくん6位ですって!「二人とも笑って」と言ったのにマラソンより緊張してるのかな(笑) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
先月あいりちゃんにビーズの飾りを貰って喜んだら、今月、はるきくんは大きな絵を描いてきてくれました。ピンクの服の人物は私なんですって。うれしい! |
ひろきくんは2段下の浦学野球部はるくんの弟。夏は甲子園に応援に行きました。勿論野球少年で、投手三塁手をこなします。 |
まーくんも野球少年。彼はヤンキースのまーくんと同じ「まさひろ」です。将来はプロ野球選手。アメリカに
行くのも良いなあ。 |
瞳生くん莉生くん夢生くんの3兄弟は皆ゴルフを習っています。お兄ちゃんはなんと!ドライバーで250m以上も飛ばしちゃうそうです。すごいね |
ゆうちゃんはとてもお利口さんで治療できました。そしてハロウィンのクッキーをプレゼントされちゃった。ありがとー! |
かんなちゃんといよりちゃんは一つ違い。だから話が合うんです。ね?お姉ちゃまは「んー」。でもいよちゃんは「うん!」と嬉しそう |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
レイちゃんはお姉ちゃんが2人お兄ちゃんが1人妹が1人いるんです。とてもしっかりしています。将来の夢はお医者さんです。 |
いちかちゃんは大きくなったら?幼稚園の先生になります。小っちゃい子に「いちかせんせい」って呼ばれたらうれしいな |
あいりちゃんは治療が苦手。はるきくんに順番を譲ってもらいます。そして今日はビーズのハート型飾りを作ってきてくれました。 |
りこちゃんは中一。将来の夢は小学校の先生です。あこちゃんは?当然!大好きなお姉ちゃまと同じ、学校の先生になりまーす。 |
「眠い?」と聞いたら「うん」と寝てしまったコウセイ君。炎天下で目一杯遊んだのかなあ?きっと一生懸命勉強したから。 |
このところ暑いですものねえ。 カイリくんも治療の終わり頃、目がだんだん・・・。ラバーダムを外してもZZZ |
|
 |
 |
 |
 |
ゆうちゃんは美人で背が高くてスタイル抜群。だから大きくなったらモデルさんになるんです。ほら、ポーズもばっちり決まってます。 |
|
 |
 |
笑顔のさわやかなはるきくんは野球少年。今春からは何と!名門浦和学院高校の野球部員なんです。厳しそう・・。頑張ってね、活躍を祈ります! |
頑張って遊んでお疲れのあらた君、自分の治療の後、お姉ちゃんの治療も終わったのにまだZZZ。「私だっこしようか?」と、やさしいともかちゃん。 |
レノくんはテニスを習っています。今度4年生。クラブは卓球゙希望だったけどパソコン部に。PCも楽しいよね |
あおいくんは4才。大きくなったら?「怪盗戦隊ルパンレンジャーになる!レッドに」ルパンレンジャーが分らなかったので真似してもらいました。こんなイメージ? |
たかちゃんは4年生。将来は?「スーパーの店長さん」なんですって!!ちょっと前までは自衛隊志望だったけど、あれは大変そうだから。「ピッ」というの、かっこいいし。 |
|
 |
|
|
 |
ゆずちゃんの受賞作「歯科医師になった私」。とっても上手でしょ!観察力がすごい! |
|
タイチくん、治療は嫌だったんだけど、終わったらご機嫌でお気に入りの列車模型を見せてくれました。将来は新幹線の運転手さんかな? |
2年前にも寝姿をアップしたさくやくん、あの時はレストレーナーに入っていたけど、もう必要なしね、とちょっと泣いている彼をユニットに寝かせたら、またZZZ(笑)。今日は張り切って遊んだから。あれ?お兄ちゃんも眠い?いえ、この後自分の番なのでちょっとブルーなのかも(右上の表情でした)。 |
しょうのすけくんはまだ年少さんの4才なのに、フッ素の味を決める時、絵も描いてないのに「ブルーベリー」って読めたんです。しかもカタカナを!すごいね。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
なっちゃんとたくみくんは川越マラソンに家族で参加して、水上公園から市役所まで4kmを走り切りました。「もうやめよう」って誰も言わなかった?「しゃべる余裕無いもん」ですって(笑) |
歯の治療は嫌いなんだけど、終わったらニコニコ。私や哲雄先生やスタッフの看護婦さん1人1人に、クリスマスのチョコをプレゼントしてくれました。ありがとう!しずねサンタさん!良いクリスマスです。 |
りんたろうくんは5年生、1年生のつぶらちゃんをとても可愛がっています。つぶらちゃんは将来大工さんになるんですって。りんくんはパパと同じ警察官かな?いいえ、サッカーの選手です。 |
さとみちゃんが今年のお年玉で買ったもの、それは「危険生物図鑑」です!クラゲや毒グモ、トゲ魚や、カモノハシ、熊など。もともと「ダーウィンが来た!」のファンなんですって。将来は動物学者かな。 |
去年なりたいものを聞いたら「ケーキ屋さん」だったチセちゃん、「今は違うの。宇宙飛行士になりたい」!宇宙観測センターに何度か行って決めたの。実はぴったり!「千青」っていう名前だもん |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
りょうすけくんのおじいちゃんは住吉神社祭礼の総代表で代々お神楽の笛担当。だからりょうちゃんのパパもりょうちゃんも4月のお神楽で笛の演奏をしました。かのんちゃんも来年は参加するそうですよ。 |
かほちゃんはとてもおしゃれさん。大きくなったら、モデルさん?それともピアニスト?いえ、彼女はデザイナー志望です。絵を描くのも好きなんですって。 |
ゆうちゃんはまだ8ヶ月。下の前歯が2本生えて、可愛い盛り。とっても愛想が良くて良く笑う赤ちゃんです。勿論虫歯なんてありません。実はゆうちゃんのママは20年前マミー歯科の患者さんでしたあ! |
右はお姉ちゃまのカンナちゃん3年生。大きくなったら幼稚園の先生になりたいの。優しいカンナちゃんにぴったり。2年生のイヨリちゃんは「まだ決めてない」「保母さんは?」「ううん」ですって。 |
ももこちゃんは今、中3で、県内有数の難関高校を目指して受験勉強中なのですが、そんな中、埼玉駅伝大会に出場。地区大会では3区の区間賞をとりました。県大会ではさすがにスポーツ重視の私立中に優勝を持って行かれましたが、なかなかのものです。そして4区を走ったのもうちの患者さんのこゆきちゃんでしたあ! |
|
 |
 |
 |
 |
←これ、力作
でしょう?
ゆなちゃんの
作品です。
おとうとくんに
壊されたくない
と心配しながら
の治療でした。
いつきくんてば
壊すマネをして
お姉ちゃまを
からかってます |
 |
ユウタ君はさっきまでネットに入って泣いていましたが、大好きなにいにと一緒で機嫌がなおったところ。ヒロトくんはカメラが恥ずかしくて照れてます |
ハル君はこの前顔から転んで向う傷あり。でも元気いっぱい。弟のアキ君は超お利口さんで待合室でよそのおばさんに褒められちゃった |
ダイキくんは中3。部活はバスケ部でした。180cmもあるんです。将来は学校の先生。そんなお兄ちゃんが大好きなひかりちゃんものっぽさん。「まだ何になるかわかんない」 |
さくやくんは2歳。今日は沢山やることがあったのですがレストレーナーが要らないくらい、お利口さんでできました。だって優しくて大好きなハルにいにとおんなじなんだもの! |
|
 |
 |
 |
|
|
最初は歯医者さんが大嫌いだったゆうちゃん。でも今日は大きな上手な字でこんなに素敵なお手紙を書いてくれました。「いつもがんばってくれてありがとう」って書いてありました。 |
るみかちゃんは1年生.
大人になったらケーキ屋さんになります。お兄ちゃんは3年生、「将来は会社員」なんですって |
スーパーでみずきちゃんのママに会った時、みーちゃんの絵が「歯科医師会賞」取ったんです、と教えてくれました。ワカバウォークの市役所出張所に展示されていました。とっても上手ね!せっかくなので、みずきちゃんのお顔の写真も撮らせてもらいました。「はい、笑って!」スーパーの中で失礼! |
ぜんちゃんの絵も展示されていました。2日後、偶然治療のアポイントが入っていたのでご本人のお顔もパチリ。いい笑顔でしょ。
小学生の作品のうち3人が私の患者さんでした。すごいでしょ。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
よしじくんは4月から1年生、ランドセルは茶色で~す!いえーい! |
2年生のあきちゃん、5歳のりょうちゃん、二人ともモテモテ!バレンタインチョコはいくつ貰ったか覚えてないくらい! |
あかりちゃんがプレゼントを作ってくれました。釘で目としっぽがついていて背中にありがとう、とかいてありました。洗面台に飾ってありま~す |
そしてあかりちゃんのお手紙と、ビーズでつくったアクセサリー。診療室に飾ってあります |
「まさみちゃんのパパはかっこいい?」と聞いたら 「うん」と即答。お姉ちゃまのみゆちゃんも「パパはかっこいい」。本当にかっこいいんだ!いいなぁ |
今日は治療中鼻歌を歌っていたゆうなちゃん。さっきビデオでみた「ペンギンズ」なんですって。 |
|
 |
 |
 |
 |
キャサリンちゃんが作ってくれた「びっくりどっきりおしゃれブック」でーす! |
|
 |
 |
 |
今日はクリスマスイブ。ともくんはサンタさんにドラえもんの「ドンジャラー」を頼んでいます。明日の朝が楽しみ! |
クリスマスイブ。ひとみちゃんの治療に、サンタさん姿のさとみちゃんが付いてきてくれました。ひとみちゃんは高校で野球を続けています。 |
きょうせいくんは来春一年生。ランドセルは黒いのに決めました。早く届かないかなあ。4才のせいなちゃんは頑張り屋さん。大好きなお兄ちゃんとにっこり! |
しょうまくんはサンタさんから天体望遠鏡を貰いました。「月とか見た?」「それがずっとお天気が悪くて」残念。お姉ちゃんのゆめかちゃん、待合室で算数のプリント解いていました。 |
ふうりくん、坂戸の少年少女合唱隊で昨年舞台を経験。今年の年末には大人に交じって「第九」を歌いたい!鋭意練習中です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ゆうなちゃんはこの前5歳になりました。お誕生日には大好きな餃子を食べました。大きくなったら、絵描きさんになるんです。 |
しおちゃんは今度1年生になります。3年生になるまおちゃんと同じ赤いランドセルで大好きなまおちゃんと一緒に小学校に通います。楽しみ~ |
みきちゃんも春には1年生。ランドセルは「すみれ色」なんですって、ステキ!「小学校にはかっこいい男の子いるかも」「ううん、お兄ちゃんがいるから別にいい」そうです |
さなちゃんも4月から1年生よね?ランドセルは何色なの?「ピンク」。薄いピンク?「濃いの」「ショッキングピンクよ」とママが教えてくれました |
持久走大会、3年のまなかちゃんは6位で、1年のあおたくんは7位だったんですって。速いね。今日は2歳のみなみちゃんもフッ素デビューでした。仲良し3人でピース! |
まさきくん、来春は一年生になります。保育園はまさきくんが入る小学校と同じ場所にあるので、通学はばっちりです。ランドセルは黒。お兄ちゃんが大事に使っていたものです。嬉しいね! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ミユちゃんは来年1年生。ランドセルはレース模様がついている茶色です。大好きなハルトお兄ちゃんは来年中学生になっちゃうの。今日はお膝に乗って写真をとりました。 |
こよみくん、来年小学校に入る準備で永久歯が生えてきたので、乳歯にはどいてもらいました。ランドセルは黒で青い線が入っています。弟のはるくんとピース! |
りこちゃんは小5。鶴ヶ島の連合運動会ではリレーと100mの選手。持久走大会でも4位なんですって!妹のあこちゃんも走るのが得意、かけっこ2等ですもん |
ハクト君のお姉ちゃまはナチちゃんとリクちゃん。もう2人は高校生と中学生です。ハクト君は1年生、ソナちゃんというかっわいい!妹もできました。 |
いつもおとなしいさくやくん2歳。今日は歯ブラシ指導だけだったんだけど、ちょっと泣いたら疲れちゃったみたい。 |
赤ちゃんの時からの患者さん、おんりちゃんも来年一年生。ランドセルは?もう家にあります。茶色で、うさぎが付いているんですって! |
|
|
 |
 |
 |
 |
おうすけくん、今日は張り切って幼稚園で遊んだのかな?運動会の練習で忙しかったのかしら?
大きなタービン音にも眠ったまま。治療が終わってもZZZ。揺り起こしてさくらこお姉ちゃんと写真を撮りました。 |
すみれちゃんのTシャツ、妖怪ウォッチがついていて素敵。ダイハツで当選したんですって。ゆうりお兄ちゃんとVサインです。 |
ミナト君は来年小学生。ランドセルの色は黒で青い線が入っています。弟のタツキ君は「写真撮られるの大好き」。緊張してるー |
なおきくん、学校のあとの学童でも、勉強したり遊んだり、なんでしょうね。夕方の予約のころはすっかりお疲れみたい・・zzz |
ゆうくんも来年一年生なのでランドセルを注文しました。黒で、赤いラインが入っているんですって。今日で治療も終わってにっこりです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
いつき君がアンパンマンの絵をプレゼントしてくれました。待合室に飾ってあります。大好きなお姉ちゃんのリナちゃんと、ちょっと照れながらポーズ! |
今日は3歳のはなちゃんの歯科治療デビューでした。その時は泣いちゃったけど、大好きなりょうくんとしゅんくんに囲まれて可愛くポーズ! |
小さい時からの患者さん、れんくんももう3年生。夏休みの宿題は早起きして朝の内に済ませます。「写真嫌い」だけど弟のらいくんと一緒ならOK |
さわやかな笑顔はゆうきくん。小学校の時から野球少年の彼も来年高校生です。高校でも野球を続けます。ライオンズファンです。 |
むっちゃんとほづくんのお母さんは昔私の患者さんでした。つまり2代目。むっちゃんはよく弟を可愛がるところまで昔のママにそっくりです。 |
|
 |
はやてくんはこの後野球の練習に行きます。かっこいい! |
|
 |
 |
 |
 |
かのんちゃんは背が高くてスタイル抜群なので「モデルさんになったら?」と言ったら「私エンジニア志望です」って!うーん、しっかりしてますね。 |
むっちゃんは6年生。もうすぐ運動会だし、委員会や宿題で大忙し。大人になったら、酪農家にもなりたいし、デザイン画を描く人にもなりたい!迷ってます。 |
こうや君は 小さい時からの患者さん。将来の夢を聞いたら「漫才師」ですって。お友達とコンビを組んで時々クラスで漫才を披露しているんです。目指すのは「ノンスタイル」(!) |
キャッちゃんが今度は「ちゃんとはをみがこうね」という ポスターをかいてきてくれました。大事にパウチして、待合室に展示しました。ありがとうね。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
もうすぐ1年生のきょうしろうくん。ランドセルは「黒っぽい緑」。6年生のみくちゃんが班長さんです。お姉ちゃんのランドセルは「外側は茶色だけど中はピンク」なんですって。 |
りおんちゃんももうすぐ1年生です。ランドセルの色は?「えーとね、茶色だけどあけると紫なの」ランドセルの代わりにリュック姿の妹さんは写真嫌いだそうで、後ろ姿だけ。 |
まゆちゃんもよしくんもみきちゃんもバドミントンの選手です。よしくんは県大会でベスト16に入ったんですって。まゆちゃんはもう中学生なので地区予選を勝ち抜かないと県大会に出られない。頑張れ~! |
ことちゃんももうすぐ入学式。ランドセルは「水色で、ピンクのラインが入っていて、横にキラキラのちょうちょがついている」んですって。お姉ちゃん大好きのいちとくんと「ピース!」 |
小っちゃい時からいっぱい治療していたみきちゃんも、明日入学式です。ランドセルの色は「ラベンダー」。今日はカチューシャもラベンダー色でおしゃれです。明日は晴れるといいね。 |
|
 |
|
|
 |
キャサリンちゃんからまた手作りのプレゼント。ビーズやモールやペットボトルの蓋で作ったインテリアはとてもきれい。洗面台に飾りました。 |
しょうちゃんのお伴で来院したユナちゃんの顔がキラキラ(!?)。今日はダンスの発表会でした。動画を見せてもらっちゃった。上手でしたよ~ |
ゆうだいくんも1年生に。ランドセルは黒。そしてなんと金糸でステッチが入ってるんです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
美人のこはるちゃんは4月から5年生。ランドセルの色は「ビビッド・ピンク」なんですって。で、今度1年生になる妹のはなのちゃん(右)もビビッドピンクにしたそうです。 |
ともかちゃんは4月から1年生。ランドセルの色?「忘れた」!ママがチェリーピンクよと教えてくれました。あらたくんも小学校行きたい?「幼稚園の方がいい」 そうです |
アコちゃんももうすぐ1年生。ランドセルの色は「こげ茶」なんですって。お姉ちゃまのリコちゃんのランドセルは?赤だそうです。にこにこの2人。 |
れなちゃんも今度1年生になります。 ランドセルは茶色で、ピンクのパイピングがあります。3人のお姉ちゃまのうち、2人は中学、すぐ上のゆりちゃんは副班長の5年生です。 |
4月からしょうたろうくんが5年生でゆなちゃんは1年生です。ゆなちゃんのランドセルは?「みずいろとピンク」だそうです。ちなみにお兄ちゃんのランドセルは紺色です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
今日はプールの日。泳ぎの上手な あおとくんは代表で泳いだので お疲れで治療中にZZZ。そのころ治療の終わったお兄ちゃんのりょうへい君とおねえちゃんのみおちゃんは待合室でビデオ鑑賞がてら熱心にブロックであそんでいました。 |
3歳のつかさくんは恐竜が大好き。玄関のポスターを熱心に見ていました。恐竜の名前をいっぱい知っていて教えてくれました。 |
このところ急に寒くなった
けど今日はぽかぽか。
幼稚園でいっぱい遊んだ
そらくんはラバーダムをは
ずした後も眠ってました |
左からゆめちゃん、わたる
くん、きららちゃんの仲良し
3姉弟。きららちゃんは大き
くなったらケーキ屋さん。ゆ
めちゃんも お手伝い? |
|
 |
 |
 |
 |
 |
キャサリンちゃんがまた、お手紙ときらきら折り紙で作った小さなお扇子をプレゼントしてくれました。相変わらずお洒落さんで、字もとても上手 |
まりなちゃんが折り紙に私の顔を描いてくれました。そしてとても頑張ってちょっと泣きながら虫歯をやっつけたんです。でも終わったらにっこり! |
平成27年10月11日は毛呂山町の住吉神社で獅子舞の奉納がありました。子供たちの可愛い獅子舞を見物していたら、なんと、りりかちゃんが手にササラを持ち、「花笠」を舞っていました!休憩時間にお友達と屋台の間を歩いていたりりかちゃんに聞いたら、もう3年目だそうです。 |
ゆうとくんはまだ4才で年少組なのに、天井のポスターをみて「と・ら・じ・ろ・う」と字を読んでしまいます!タイマーの数字も読めるんです! |
|
 |
 |
のっぽさんのりょうすけ君も野球少年。パパも野球が上手なのでよくキャッチボールするんですって。かれも千野君みたいになるかな~ |
|
 |
 |
|
2015年、高校野球100周年の優勝校は東海大相模。そのセカンドを守っていたのは元患者さんの千野啓二郎くんでしたあ!すごいでしょ! |
しおんちゃんは6年生。 声優さん志望なんですって。4歳のあきのぶくんとは7歳もちがうけど、本気のケンカをすることもあるそうです。でもあきちゃんは優しいお姉ちゃまが大好きです! |
かんなちゃんは今年長さん。来年の春からお兄ちゃんと一緒に小学校に 通います。ランドセルの色は?ピンク?違う、赤?違う、水色?違う・・・答えは「キャメル」なんですって。おしゃれさんですねえ。 |
まつ毛の長~いケント君はお姉ちゃんと仲良し。そのここなちゃんは小学3年生。「大きくなったら何になるの?」 と聞いたら「まだ決めてないけどやりたいことならバイオリン」。よく聞いたら昨年日本クラシックコンサートで優秀賞、全国大会で5位になったので、ウィーンの音楽学院で勉強する資格があるんですって!「あら、じゃあドイツ語習わなきゃね」「やだ」ですって。現在「クローバー」という4人組で活躍中。 |
|
|
 |
 |
 |
|
岡田さんという患者さんに頂きました。上は可愛いお人形。早速飾らせていただきました。右は手編みのケータイケースと巾着。センスも素敵! |
小さかったさきちゃんも、もう5年生。歯ブラシも上手です。「大きくなったらなりたいものは?」「薬剤師です」ですって!中身もしっかりしてます。 |
たくとくんは空手の選手。
来週は全国大会(!!)なんですって 。がんばれ~!東京オリンピックにも空手が入るといいですね。 |
夏休みには小学生だっておしゃれしたいですよね。ありさちゃんがネイルシールを貼った上にママがキラキラもつけてくれました。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
ちひろちゃんは2年生のときに告白されちゃったんですって。でも彼女にはかっこいいお兄ちゃんが2人もいるので おことわり、なんだそうです。 |
たくちゃんは6年生。4クラスもあるので初めて一緒のクラスの子も。美人の子いる?ときいたら「うん!」ですって。きっとみんなが仲良しの良いクラスなんですね |
お姉ちゃんのちはやちゃんはもも組、ゆかりちゃんはこの春からひよこ組です。もも組には仲良しのにいなちゃんやかっこいいケンちゃんときすけくんがいます。 |
ちはるちゃんは新一年生。学校にはすっかり慣れて、お友達もいっぱいできて、トイレの場所もちゃんとわかったけど、やっぱりつかれる~。フッ素の時には zzz・・・ |
はるかちゃんは3年生。小さい頃は パパのお嫁さんになってあげようと思っていましたが、ほかに好きな子ができちゃった。そのT.Sくんとは同じクラスになりました。ばんざい! |
|
|
 |
 |
|
おにいちゃんはゆうき君、大きくなったら整形外科のお医者さんになるんですって。ゆいちゃんもお医者さん?うーん、看護婦さんがいいかなあ? |
ひゃー!誰の足?
いるくん、私に見せるために、仮面ライダードライブのマッハを足に描いて来てくれたんですって。
さて、お風呂で洗うの、大変じゃないかしら?それとも洗わない方がいいのかな? |
みゆちゃんは折り紙の名人!最初左のお花をプレゼントしてくれたので、待合室の入り口にかざりました。「上手!」って褒めたら次の時には右のような、おリボンとお洋服も作ってきてくれました。こっちは診療室に飾ってあります。
弟のしゅうとくんといっしょに本人の顔も写真を撮らせてもらいました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
歯医者さんがちょっぴり苦手なこころちゃん。でも今日の治療が終わった後、もう一度診療室に入ってきて「はい、これ」と大きなどんぐりをプレゼントしてくれました。大人の治療をしていた哲雄先生と受付のおねえさんにも渡してくれました。 |
まーくんは年長さん。二月の音楽コンサートにむけてお家でもメロディアンの練習をするんですって。だから歯の治療中眠くなっちゃいます。 |
ともみちゃんは3年生だけどのっぽさんで大人っぽいんです。将来は女優さんになりたいな。「好きな男の俳優さんは?」「教えなーい」ですって |
4年生のしゅんくんも3年生のりょうくんもモテモテ!バレンタインのチョコ6個も貰っちゃった。二才のはなちゃんはお兄ちゃん達だーいすき! |
|
ホームへ |