はじめに | |||||||
「まえいき」トップページ> サイトについて | |||||||
-このサイトについて- | |||||||
■タイトルについて… 他の人から見るとうしろだけど、私から見ると「180度前向き」。 要するに、「人とは180度考えが違っていても、一生懸命生きてるぞ」といった感じ。 童謡「かごめかごめ」に出てくる、「うしろの正面」のような深い言葉(?)。 あと、「まえいき」は「180度前向きに生きてみる」の略です。 |
|||||||
■まあ、なんと言いますか… 私が理学療法士(ひらたく言えば、「リハビリの先生」)を目指して突っ走っていくさまを綴ったホームページです。 主に学生時代書いたものなので、とんでもないことを書いているかもしれませんが、あたたかく見守っていてください。 |
|||||||
■当サイト設置のコンセプト… 1.自分が学習したことを整理して文章化する。(内容の理解度を増すことができる。) 2.ネットで公開して、どこでも見られるようにする。(重い教科書を持ち歩かなくても勉強できる。) 3.いろいろな人に理学療法を知ってもらう。(わかりやすく、簡潔に。) 4.その時々に感じたことを書き記し、初心を忘れないようにする。 |
|||||||
■コンテンツ紹介… 1.授業ノート 講義内容やノートをまとめたものです。 (1)基礎医学編:解剖学などの基礎科目です。 (2)臨床医学編:整形外科学などの臨床科目です。 (3)専門科目編:理学療法士の専門科目です。 (4)実習情報・参考文献編:理学療法や医学、実習に関する色々な情報と、参考文献の紹介です。 2.学習日誌 学校でのできごとや、理学療法について思ったことを書いています。更新は不定期です。 ※現在、臨床総合実習編と実習後の日誌が更新できていません。 3.リンク 養成校や医学情報、理学療法関連団体へのリンクです。 |
|||||||
■内容について… 私が臨床に出る前に書いた内容も多数含まれています。 「学校で学んだ教科書的なこと」、「個人の考え」で、障害や疾患などを掲載していますので、 障害をもつ方々にとっては、不快に思われる記述や内容が含まれてしまうかもしれません。 その場合、連絡くだされば、即、訂正・削除いたします。 |
|||||||
■アフィリエイトについて… 当サイトは「Amazonアソシエイト・プログラム(アフィリエイト)」に参加しています。 他の方の意見も参考にして、参考書を選んでみてください。 私の家の近所には大きな書店がないので、結構Amazonを利用しています。 以前はネットで買い物するのは怖かったのですが、 使ってみるとなかなか便利です(1500円以上の買い物なら送料無料なので)。 なお、利益で文献を購入してHPの内容に還元させていく予定です。 |
|||||||
■著作権について… 当サイトの画像・内容・コンテンツの著作権はchi-tianおよびにいだななみに帰属します。 無断転載、無断引用することを禁止いたします。 ……と言いたいところですが、 もともと学校の講義や本の内容をまとめたものですから、個人利用については特にうるさくは言いません。 ただし、サイトの内容をコピペや参考資料として、レポート・課題・資料等を作成した場合の保証はいたしません。 |
|||||||
■個人情報について… このサイトでは公的なものや特殊な場合を除いて、団体名・個人名を出さないように気をつけています。 (それでも、文章の内容から、具体的な団体名・個人名を連想された方もいるかもしれませんが。) また、ブログに学校の悪口を書いて退学になった例もあるそうです。 当サイトでは悪口ではなく、「この点が駄目なので良くなって欲しい」という希望を書いているつもりです。 特定の団体・個人を誹謗・中傷するような記述があった場合、指摘くだされば、訂正・削除いたします。 |
|||||||
■リンクについて… 当サイトへのリンクはフリーです(トップページでなくても結構です)。 相互リンクをしてくださる方は、ご連絡ください。 リンクする場合は下記のソースをコピーしてお使いください。
|
|||||||
問い合わせは、管理人chi-tian( |
|||||||
トップページ 基礎医学 臨床医学 専門科目 情報・文献 学習日誌 リンク |