授業ノート-神経学04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「まえいき」トップページ> 授業ノート> 神経学04 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON1 脳神経(12対)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●脳神経 ・脳から出ている末梢神経のことで、頭部から顔面、頸部にかけての運動や感覚、自律神経を支配しています。 ・ほとんどの中枢(神経核)は脳幹にあり、そこから左右12対の脳神経が走ります。 ・頭蓋骨の孔を通過して、頭蓋外の支配領域に分布します。 ●覚え方:嗅(か)いで視(み)る、動(うご)く滑車(かっしゃ)の三(さん)の外(そと)、顔(かお)聴(き)く咽(のど)は迷(まよ)う副(ふく)舌(ぜつ) ※「動く車(くるま)の」、「叉(また)の外」など、色々あります。 ●自律神経(副交感神経)線維を含む脳神経 ・動眼神経(III)、顔面神経(VII)、舌咽神経(IX)、迷走神経(X)の4つです。 ※第3・7・9・10神経なので、「港区(3・7・10・9)」と覚えます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON2 第1脳神経(嗅神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
臭いの感覚を伝える純粋な感覚神経です。 ・嗅糸 きゅうし:鼻粘膜に分布し、篩板(頭蓋底にあいた多数の小孔)から嗅索に入ります。 ・刺激は嗅糸、嗅球(きゅうきゅう)、嗅索(きゅうさく)を経て、側頭葉や辺縁系に伝わります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON3 第2脳神経(視神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
視覚を伝える純粋な感覚神経です。網膜に入った光は、視神経を介して視覚中枢に伝えられます。 ●視神経交叉 ししんけいこうさ(視交叉 しこうさ) ・視神経の線維の半分が交叉する部分です。 ・網膜の内側(鼻側)半分からきた線維だけが交叉し、外側から来た線維は交叉しません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON4 第3脳神経(動眼神経)、第4脳神経(滑車神経)、第6脳神経(外転神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
眼球運動を行なう外眼筋を支配します。3つの神経ともに運動神経ですが、動眼神経は自律神経(副交感神経)の線維を含みます。 ●動眼神経 ・眼球運動(上直筋、下直筋、内直筋、下斜筋)を支配しています。 ・眼瞼運動(眼瞼挙筋)を支配しています。 ・自律神経(副交感神経)によって、瞳孔径の調節(瞳孔括約筋、毛様体筋)に関与します。 ●滑車神経 ・眼球運動(上斜筋)を支配しています。 ●外転神経 ・眼球運動(外直筋)を支配しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON5 第5脳神経(三叉神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3本の枝に分かれ、顔面の感覚や咀嚼、咬合に関与します。 ●三叉神経第1枝(眼枝):顔面前額部の感覚を司ります。 ●三叉神経第2枝(上顎枝):顔面上顎部から上口唇の感覚を司ります。 ●三叉神経第3枝(下顎枝):顔面側頭部から下顎の感覚を司ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON6 第7脳神経(顔面神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
顔面神経は、運動神経、感覚神経、自律神経の線維を含みます。 ・運動神経:表情筋(収縮すると表情ができる皮筋)を支配しています。 ・感覚神経:舌の前2/3の味覚と、外耳の知覚を司ります。 ・自律神経(副交感神経):涙腺や唾液腺(舌下腺、顎下腺)を支配しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON7 第8脳神経(内耳神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●聴神経(蝸牛神経 かぎゅうしんけい) ・聴覚に関係し、側頭葉の聴覚領野に音刺激を伝えます。 ●前庭神経 ぜんていしんけい ・平衡感覚に関係し、身体の移動やバランスの変化によって生じる平衡感覚を感知します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON8 第9脳神経(舌咽神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
舌咽神経は、運動神経、感覚神経、自律神経の線維を含みます。 ・運動神経:迷走神経とともに、咽頭筋、喉頭筋を支配しています。 ・感覚神経:舌の後1/3の味覚と、口蓋、咽頭、中耳の一部の知覚を司ります。 ・自律神経(副交感神経):唾液腺(耳下腺)を支配しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON9 第10脳神経(迷走神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
迷走神経は、運動神経、感覚神経、自律神経の線維を含み、身体にもっとも広く分布する脳神経です。 ・運動神経:喉頭、声帯を支配し、発声や嚥下を司ります。 ・感覚神経:喉頭蓋、耳介後部、外耳道の一部を支配しています。 ・自律神経(副交感神経):心臓、肺、腹腔内臓器に分布します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON10 第11脳神経(副神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
純粋な運動神経で、胸鎖乳突筋、僧帽筋、一部の喉頭筋を支配しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-LESSON11 第12脳神経(舌下神経)- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
純粋な運動神経で、舌筋群を支配しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|