授業ノート-筋学03 |
「まえいき」トップページ> 授業ノート> 筋学03 |
●筋名の表記について
・読み方、英名については、筋の一覧を参照してください。
|
-LESSON1 表情筋(浅頭筋)- |
■口(くち)■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
頬筋 |
上顎骨と下顎骨の歯槽突起 |
口角 |
頬をくぼませる |
顔面 |
下唇下制筋 |
下顎骨 |
下唇 |
下唇を外下方へ引く |
顔面 |
上唇挙筋 |
眼窩下縁 |
口輪筋 |
上唇の挙上 |
顔面 |
オトガイ筋 |
下顎骨の前面 |
オトガイの皮膚 |
オトガイの皮膚を突き上げる、
突き出す |
顔面 |
口角挙筋 |
上顎骨の犬歯窩 |
口角 |
口角を引き上げる |
顔面 |
口輪筋 |
上顎骨と下顎骨の歯槽突起 |
口唇 |
口を閉じる、
尖らせる |
顔面 |
笑筋 |
耳下腺付近の頬部の筋膜 |
口角 |
口角を外方に引く |
顔面 |
口角下制筋 |
下顎体の下縁 |
口角 |
口角を下方へ引く |
顔面 |
大頬骨筋 |
頬骨 |
口角 |
口角を上外方へ引く |
顔面 |
小頬骨筋 |
頬骨 |
上唇 |
上唇を上外方へ引く |
顔面 |
■目■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
皺眉筋 |
前頭骨の鼻部 |
眉部 |
眉を内下方に引く、
眉間に縦シワを作る |
顔面 |
上眼瞼挙筋 |
視神経管を囲む総腱輪の上 |
上眼瞼 |
上眼瞼の挙上 |
動眼 |
眼輪筋 |
眼窩の内側縁 |
眼窩周囲の皮膚 |
閉眼 |
顔面 |
■鼻■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
鼻根筋 |
鼻骨と外側鼻軟骨 |
前頭部の皮膚 |
眉間の皮膚を引き下げ、
眉間に縦シワを作る |
顔面 |
鼻筋 |
上顎骨と鼻翼軟骨 |
鼻背 |
鼻背を圧迫し鼻尖を低くする、
鼻孔を広げる |
顔面 |
■耳■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
前耳介筋 |
側頭筋膜 |
耳の前方 |
耳を前に引く |
顔面 |
上耳介筋 |
帽状腱膜 |
耳介根部 |
耳介を上げる |
顔面 |
後耳介筋 |
乳様突起 |
耳介根部 |
耳介を後に引く |
顔面 |
側頭耳介筋 |
帽状腱膜の外縁 |
外耳周囲の筋膜 |
耳介を上げる |
顔面 |
■頭蓋■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
前頭筋 |
帽状腱膜 |
眉部、鼻根の皮膚 |
眉弓を引き上げ前頭部にシワを作る |
顔面 |
後頭筋 |
上項線 |
帽状腱膜 |
帽状腱膜を後方へ引く |
顔面 |
■頸■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
広頸筋 |
第2肋軟骨と肩峰の間の胸郭上部 |
下顎骨と頬の皮膚 |
頸の皮膚を緊張させ下顎を下制 |
顔面 |
|
●ポイント
・骨から起こって、皮膚に停止します。
・ほとんどが顔面神経の支配を受けます。
|
-LESSON2 外眼筋- |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
下直筋 |
視神経管の周囲の線維性の総腱輪 |
眼球の下面 |
眼球の下制 |
動眼 |
内側直筋 |
視神経管の周囲の線維性の総腱輪 |
眼球の内側面 |
眼球の内転 |
動眼 |
上直筋 |
視神経管の周囲の線維性の総腱輪 |
眼球の上面 |
眼球の挙上 |
動眼 |
外側直筋 |
視神経管の周囲の線維性の総腱輪 |
眼球の外側面 |
眼球の外転 |
外転 |
下斜筋 |
眼窩前方下部の上顎骨 |
眼球の下外側面 |
眼球の挙上、
外転、
外旋 |
動眼 |
上斜筋 |
総腱輪内側の蝶形骨 |
眼球の上外側面 |
眼球の下制、
外転、
内旋 |
滑車 |
|
●ポイント
・支配する脳神経に注意。
・上斜筋と下斜筋の位置と作用に注意。
・「内眼筋」は、眼窩内部の筋ではなく、眼球内部の筋なので注意。
|
-LESSON3 咀嚼筋(深頭筋)- |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
咬筋 |
頬骨弓 |
下顎骨の外側面 |
下顎骨の挙上(閉口筋) |
下顎神経(三叉神経第3枝) |
側頭筋 |
側頭窩 |
下顎骨の筋突起 |
下顎骨を挙上(閉口筋)、
後方に引く |
下顎神経(三叉神経第3枝) |
内側翼突筋 |
翼突窩 |
下顎枝の内側面 |
下顎骨を挙上(閉口筋)、
側方に引く |
下顎神経(三叉神経第3枝) |
外側翼突筋 |
大翼下面、
翼状突起外側板の外面 |
下顎頭の下の翼突筋窩 |
下顎骨を前方に動かす、
側方に動かす |
下顎神経(三叉神経第3枝) |
|
●ポイント
・咀嚼筋以外の顔面筋は関節運動に関係しません。
・咀嚼筋のなかでは、咬筋がもっとも強力です。
・すべて停止は下顎骨、支配神経は下顎神経(三叉神経第3枝)です。
|
-LESSON4 頸部の筋- |
■舌筋群■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
オトガイ舌筋 |
オトガイ棘 |
舌骨 |
舌を前方へ引く、
下方へ引く |
舌下 |
舌骨舌筋 |
舌骨 |
舌の外側 |
舌を後方に引く、
下方へ引く |
舌下 |
茎突舌筋 |
側頭骨の茎状突起 |
舌の外側から舌尖 |
舌を後方へ引き舌の外側を広げる |
舌下 |
口蓋舌筋 |
軟口蓋 |
舌の外側 |
軟口蓋を引き上げる、
舌を上げる |
舌咽、迷走 |
■咽頭筋群■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
咽頭収縮筋群 |
蝶形骨の翼状突起、
下顎骨の内面、
舌骨、
甲状軟骨、
輪状軟骨 |
咽頭縫線 |
嚥下時に収縮 |
迷走 |
咽・喉頭挙上筋群 |
軟口蓋
耳管下部の軟骨
側頭骨の茎状突起 |
咽頭側壁、
甲状軟骨、
咽頭壁 |
嚥下や発声時に咽・喉頭を挙上 |
迷走、舌咽 |
軟口蓋筋群 |
側頭骨の錐体下面、
耳管周囲組織、
蝶形骨棘 |
軟口蓋 |
咀嚼時に軟口蓋を引き上げる、
張りつめる |
下顎、迷走 |
■前頸筋群(舌骨上筋群)■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
顎二腹筋 |
前腹:二腹筋窩
下腹:側頭骨の乳突切痕 |
舌骨 |
下顎骨を下げる、
舌骨を上げる |
前腹:下顎
下腹:顔面 |
オトガイ舌骨筋 |
オトガイ棘 |
舌骨 |
舌骨を前上方に引く、
口腔底を補強する |
舌下 |
顎舌骨筋 |
下顎骨の顎舌骨筋線 |
舌骨 |
口腔底を作る、
舌骨を上げる、
下顎骨を下げる |
下顎 |
茎突舌骨筋 |
茎状突起 |
舌骨 |
舌骨を後上方に引く |
顔面 |
■前頸筋群(舌骨下筋群)■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
肩甲舌骨筋 |
肩甲骨上縁の肩甲切痕 |
舌骨 |
舌骨・喉頭を下げる |
頸神経ワナ(C1/4) |
胸骨舌骨筋 |
鎖骨の胸骨端、
胸骨柄 |
舌骨 |
舌骨・喉頭を下げる |
頸神経ワナ(C1/4) |
胸骨甲状筋 |
胸骨柄の後面 |
甲状軟骨 |
舌骨・喉頭を下げる |
頸神経ワナ(C1/4) |
甲状舌骨筋 |
甲状軟骨 |
舌骨 |
舌骨を下げる
喉頭を上げる |
舌下 |
|
胸鎖乳突筋 |
胸骨頭:胸骨柄
鎖骨頭:鎖骨内側 |
乳様突起、
上項線 |
頸椎前・後屈、
対側へ頭部回旋 |
副神経、
頸神経叢(C2/3) |
|
■斜角筋群■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
前斜角筋 |
第3〜6頸椎横突起 |
第1肋骨の前斜角筋結節 |
第1肋骨の挙上、
頭部の側屈 |
頸神経前枝(C5/7) |
中斜角筋 |
第2〜7頸椎横突起 |
第1肋骨の上面 |
第1肋骨の挙上、
頭部の側屈 |
頸神経前枝(C2/7) |
後斜角筋 |
第4〜6頸椎横突起 |
第2肋骨 |
第1肋骨の挙上、
頭部の側屈 |
頸神経前枝(C5/7) |
■椎前筋群■ |
筋名 |
起始 |
停止 |
作用 |
神経 |
頭長筋 |
第3〜6頸椎横突起 |
後頭骨の底部 |
頭部の前屈、
側屈 |
頸(C1/5) |
頸長筋 |
第2〜5頸椎椎体 |
下部頸椎・上部胸椎椎体 |
頭部の前屈、
側屈 |
頸神経前枝(C2/6) |
前頭直筋 |
環椎外側塊 |
後頭骨の底部 |
頭部の前屈 |
頸神経叢(C1/2) |
外側頭直筋 |
環椎横突起 |
後頭骨の頸静脈突起 |
頭部の側屈 |
頸神経前枝(C1/2) |
|
●ポイント
・顎二腹筋の神経支配は、前腹と後腹で異なります。
・胸鎖乳突筋の作用がたくさんあることに注意。
|
|