(640×480)
2016年 1月のカレンダー
明けましておめでとうございます。
2015回顧
1月=久々に歯医者通いが始まる。
2月=この冬はいくらか少ない降雪
3月=人間ドック、ピロリ菌が陽性
4月=三女が出産で里帰り、それをきっかけに引っ越し、母と同居。
いっぺんに6人家族になる。
6月=三女が男子を出産。これで2人の孫がいるジジイとなる。
7月=雨が降らず好天が続く、鳥海も久々に雨なし。
8月=前半までは晴天続きだが、栗駒HCは雨。
9月=センチュリーランは孫との運動会でキャンセル。
10月=軒に大きなスズメバチの巣。ピロリ菌除去の為1週間禁酒。
11月=初雪は後半にちょっとだけ。
12月=三女が引っ越し、孫の世話も終わり。しかし家族で神奈川から引っ越し、
近くの大仙市に住むことになった。
今年最初のカレンダーは、北米仕様「日産マキシマ」でした。
今は,日本名マキシマは存在しないはず、その昔、親父が乗ってました。
それでは、本年もよろしくお願い申し上げます。
ぢゃ〜また来月!