2006年5月の釣行記


2006年5月3日(水)

早朝から飯石郡飯南町に出かけて無線の移動運用、良い天気でしたが空のコンディションはいまひとつで午後には帰宅。
夕方はルアー仲間のしげさんと大社の堀川河口テトラにルアー投げに行く、シーバスかヒラメでも釣れないかと、ひたすら投げつづけたがノーバイトで一時間で撤収した。


2006年5月4日(木)

本日もピーカンで好天気、洗濯やら布団干したりしてから近場で平田の灘分町の斐伊川土手に50MHZで移動運用、本日もコンディションいまひとつで昼過ぎに帰宅。

午後遅くからは十六島方面にロケハンに出かけるがあまり釣り人は居らず、夕方からは昨日に続きしげさんとルアー釣行で宍道湖空港テトラ護岸でシーバス狙い、いつものポイントには先客の餌釣り師が居るのでやむなく離れたところで投げてみると手前でコツンと当たりで出てあわせたけどもフッキングできず、トリプルフックにはウロコが1枚刺さっていた、シーバスのウロコじゃないような気がする・・・^_^;、そのあとはあたりも無しで時折ゴミとか、宍道湖名物ヤマトシジミが引っかかるのみで2時間ちょっと粘ったけどノーフッシュに終わった。
しかし今日は十六島から空港に移動する途中で街路樹にアンテナ引っ掛けて50MHZ用のホイップが根元から折れるわ、根掛かりでルアー3個無くすわで大損害でした、厄払いせんといけんかも・・・(-_-メ)


2006年5月5日(金)

今朝は6時起床、今日もいい天気のようです、朝御飯食べて7時過ぎから釣りに出かける。
かめや出雲店に寄り砂虫30g購入、店内でキス釣りシーズンにはBBSに書き込みをされる「たみきさん」に出会う、お久しぶりでした・・m(__)m
大社漁港に行きましたが、祝日ということもありそこそこの人出です、稲佐向けの護岸には10人くらいの集団がわいわいと投げ釣りをしていたが、話している言葉は日本語ではなかった・・(~_~;)、ダイナンウミヘビを釣ったらしく大騒ぎしていた。

赤灯台波止先端の角が空いていたのでここで正月セールで購入した新しい投げ竿(ダイワスカイキャスター405−33)を継いで8号3本針仕掛けで第1投、竿は硬くてそんなに曲がっていない感触だけど意外に飛距離は出ている、さびいてみるが明確なアタリは無く回収すると餌が少しかじられているようである、さらに投げてさびくがやはりアタリは出ない、船道、沖防、外側と投げ分けて探るけど素針続きでたまに餌だけ無くなる。

針の大きさを秋田狐4号針に落として外側に投げて6色いっぱいからさびいていると、5色でコツンとはっきりしたアタリが出てあわせると重くなった、巻き上げていると途中で軽くなり外れてしまったようである・・・(T_T)、同じポイントに投げて探るけどもはやアタリは出ずじまいで小一時間で納竿とした。
帰りに堀川左岸サーフも覗いてみたがやや波気があり濁りが出ていたので竿は出さずに帰宅した。

餌がまだあるので2回戦はどこに行こうかと家で思案していた、ギララたっきーさんから電話あり、先週十六島でキスが釣れたポイントを詳しく聞いて、そこに向かう。
がしかし、現地は餌釣り師が3人と家族連れ2組で入る余地無し、しょうがないので少し離れた護岸で投げてみるが、さびくとゴミと海草ばかり引っかかるので難儀である、早々に投げ練習モードになり錘だけにして新しい竿の感触を探るが、30分ほどで飽きて帰路に着く。


2006年5月6日(土)

7時過ぎに起床、朝御飯の用意していたら、投げ釣り仲間のギララたっきーさんから電話あり、「十六島北浜護岸でやってるけどいまひとつ」とのこと、「私は太田方面に出かけてみますわ」とお返事して道具積んでR9を西進する、いつも給油するスタンドが今日から値上げしていた、昨日軽油満タンにしたときは102円/Lだったが、106円/Lになってました、なんだかボディブローのようにじわじわと家計に効いてきますね~、いろんなものが値上がりするんだろうな~。 大田市内を過ぎて五十猛の有名ポイント、シーサイド五十猛前は誰も居ません、目的地の田尻海岸も駐車スペースに車なし、浜に下りてみると誰も居ない。

とりあえず3本針仕掛けで投げて6色から探るけどまったくあたりもなし、回収しても餌はそのままの形です、浜の真中から左右に投げ分けて広く探ってみたけどまったくの丸ボーズで1時間であきらめて撤収。


2006年5月7日(日)

早朝は結構な雨降りだったようで5時頃目が覚めたときには雨の音がしていた、7時に起床して外を見ると曇りで小雨パラパラ、朝御飯食べてさてどうしたものかと思案する。
天気予報を見ると午後からは雨は上がるようなので松江方面に買い物に出かけて帰りに釣行することにした、10時半頃から出かけてデンケンパーツに寄るが、くにびきメッセのまわりはすごい渋滞でした、何かイベントでもあったのかな?? 小物購入と無線機のカタログ貰って帰る>買えませんけど・・・、かめや松江店とアルペンを覗いてからR431経由で十六島北浜護岸に来てみたがかなりの横風で釣り辛そうだったので大社漁港に向かう。
大社漁港の人出は日曜日にしては少ない、釣り人のほとんどがイカ様師である、まずは稲佐の浜向けの護岸で投げてみるが微妙に餌が取られるものの針掛り出来ずじまいで30分ほどで赤灯台波止に移動、先端の角は先客があり入れなかったので波止の中ほどから外側に向けて遠投する、6色からさびくと5色に入ったところでモゾっとあたりが出たけどどうも針掛かりしていない様子、さらに餌を付け替えて投げてさびくとまたアタリがあり今度は掛け合わせて巻くと手ごたえ十分の重さで上がってきたのは15センチちょっとの今季初シロギスでした、初物なのでキープする。
そのあとはまた反応無しで素針続き、ここで角のポイントを偵察に行くと投げてるのは常連さんだった、クーラーを見せてもらうとまずまずの型のシロギスを4匹キープしていた、ちょっと横に入らせてもらい沖防に向けて投げるけどアタリ無し、船道にも投げてみたけど反応無しで元の場所に戻る。 また沖に向けて遠投してさびいてきて4色の半ばでブルブルとアタリが連続して巻き上げると12センチくらいのミニギスの2連でした、盛期なら放流サイズだが今夜の天ぷら用にキープした・・・(~_~;) 結局2時間ほどで12~15センチのシロギス3匹の釣果と満足のいくものではなかったがボーズよりはいいか・・・(~_~;)、これから暖かくなれば群れも接岸して連でバンバン釣れてくると思うので楽しみである。

帰宅してシロギスをさばいて天ぷらにして食べた、まいう〜〜(~_~;)


2006年5月8日(月)

ゴールデンウィークも終わり今日からお仕事です、だるぅ〜〜・・・・・(-_-;)、5日に購入した砂虫の処分も兼ねて夕方から堀川左岸サーフに釣行、風は追い風ですけど寒くて釣れる気はしない、3投ほどしてみるがまったくアタリも無く餌もそのままです。

ここで月末のシマノジャパンカップ中国予選に備えて投げ練モードにします、追い風(10m以上)ということもあり3本針仕掛けで6色半くらい出ます、ためしにトップガン天秤33号にして同じ仕掛けで餌もつけて投げてみると糸ふけとって7色いっぱい出ました・・・(゚o゚)、追い風参考記録ですが7色全部出たのは初めてかな〜〜、おにゅーの竿(ダイワスカイキャスター33−405)はなかなか良さげです、でも5本とか8本針仕掛けにすれば半色以上落ちるのは必至なのでまあ従来と変わらない気もしますけどね〜。

日没も近くなり、残りの餌は放流して帰宅した。


2006年5月11日(木)

今日は朝からどんより曇りでしたが午後遅くからは天気も良くなってきたので夕方から大社漁港に出かけました。

北東風でしたがそれほど強くないので赤灯台波止で竿が出せそうですが、イカ様師が多くて先端ポイントは入れず、真中少し先端寄りで第1投してさびいて6色くらいでコンッと当たりましたがどうも針掛りしていない様子、そのまま手前までさびいて回収すると先針のエサがなくなっていました。
さらに投げて探りますが今度はあたりも無しで素針ですがエサの先っちょがかじられているような雰囲気でした、先端が空いたので沖防〜船道を探りましたがここも反応無しでダメっぽいです。

ここで子守りがてら様子見に来た方と話をすると、BBSに書き込みしてくれるどり1さんのお友達とのこと、シロギスの引き釣りをされるとのことで、月末のJC弓ヶ浜にもエントリー済とのこと、当日はお互いにがんばりましょうね〜>もっとも私は帽子貰うのが主たる目的ですが・・(~_~;)

その後は相変わらずあたりも無しでスカばかり、ぎららタッキーさんも様子見に来られましたので、「青竿投げてみますか?」ということで試し投げしていただく。
そのままさびいてもらうとアタリが有るようでしたがやはり針掛りせずじまい、陽も傾き寒くなってきたのでここで納竿とした。


2006年5月14日(日)

5時に目が覚めたがまた寝る、7時に再起動して外を見ると薄曇り、ネットで天気予報と気象状況見ると晴れてくるみたいだけど西風が強い。
この風ではサーフからの投げ釣りは無理だろうな〜、朝食後ちょっとHFワッチして7MHZで1局QSO、8時過ぎから釣りに出かける。
初めに堀川左岸サーフを覗いてみたが向かい風で波が高く泥濁りでだめ、そのまま大社漁港に向かい追い風になる稲佐の浜向けの護岸で竿を出したが、生体反応無し、赤灯台波止に移動してみたが先端は先客あり、真中辺りから沖向けに遠投するが右からの強風で当たり取りにくいがなんだかエサかじられてるみたいだ、2投目に鈍い当たりで釣れたのは20センチチョイ切れるまあまあのシロギス、その調子じゃ〜〜と投げつづけるがアタリは出るものの針掛りせずじまいであまりの強風に寒くなり小一時間で退散、ボーズは免れたがショボイ釣果に終わりました。


2006年5月15日(月)

だるい週初めだが天気はよさそうだ、朝いちから携帯に釣り仲間のギララたっきーさんから着信、「今夕は大社漁港に行きます」とのこと「をれもいくぜ!!」と返信しておく(藁)

昼休みにエサを調達しておく、ちなみにチロリ30g買った、いつもの如く定時終業で大社漁港に行って赤灯台波止に向かう、先端には常連さんが居てクーラーの中にはまずまずの型のシロギスが3匹入っていた。

隣に入り沖に向けて遠投、さびいてみるけどあたり無し、ひょっとして仕掛け絡んでるかも・・・と巻き上げると案の定でした、どうもチロリをつけると絡むな〜>ヘタクソですけん・・・(T_T)
ここでギララたっきーさん登場、1投目から快調にキスをげっとされる、私のほうは3投目まで全部仕掛けからみでボツ、天秤変えたり仕掛け変えたりでやっとこさまともに投げてさびいてくると5色目くらいでコツンとアタリが出て15センチくらいのシロギス釣ってなんとかボーズ逃れできました。

赤灯台先端でも投げてみたがアタリは出るものの針掛かりせずというシーズン当初に有りがちな状況です、また沖に向けて遠投してみると5色くらいで良いアタリが出て竿先がブルンブルンして巻き上げると18センチくらいのまずまずの良型でした、陽も落ちて寒くなってきたのでこのあたりで納竿としました。

チロリ余ってるので明日も天気次第で釣行かも


2006年5月16日(火)

終日曇りだが雨は降らず、夕方から昨日の残りのチロリを持って堀川左岸サーフに出かけた、風は無いけど意外に波がありやや濁り気味である。
浜の真中から正面に第1投して探るがまったくアタリが無い、手前まで引くとゴミが掛かる、ほかに釣り人は居ないので右に左に広く投げて探ってみたけどやはりアタリも無しで30分ほどで納竿、残りのチロリは塩虫にして保存した。

帰りにかめや出雲店に寄り買い物(本日ポイント2倍)、夜はJ-Sportsで「ジロ・デ・イタリア」見ながら小針結びなどする。


2006年5月18日(水)

今日は終日曇り、夕方から大社漁港に釣行するが道中でパラパラ雨が降り出した、とりあえず現地に到着すると止みそうなので道具出して用意する、ギララたっきーさんも来られてます。
赤灯先端はイカ様師が居て入れず、いつもの場所から3本針仕掛けに塩チロリを付けて投げる、さびいてくるとアタリが有るけどどうも針掛かりしていない様子、まだまだ活性が低そうで嫌な予感、お隣ではギララたっきーさんが小型だがシロギスを釣ってます、小針の仕掛けに変えてエサも小さく付けて探りますがやはりアタリが出るけど針掛かりせず・・・(-_-;)、30分ほど悪戦苦闘してやっとこさ15センチ弱のシロギスを1匹げっと、4号の小針で先針にかろうじて引っかかっていた。

やっとボーズ逃れが出来たのでもういいやっ、と19時前に納竿した、ギララたっきーさんはツ抜け達成とか、何時になったら本調子になるやら・・・、当分渋い状況が続くのかな〜、週末に掛けては台風がらみで大荒れのようなので釣行は無理かもね>土日とも釣り以外の予定があり行けそうにないし


2006年5月22日(月)

月曜日はいつもだるいですね〜、蒸し暑い一日でした、最高気温は30度を越え真夏日だったらしい。
夕方から砂虫30g買って海へ、堀川左岸と風車前に出かけてみたが風が強くて投げづらそうなので結局安直に大社漁港に行く。
赤灯台波止は意外に空いていて先端に入れたが船道に投げてもアタリも無しでゴミや海草が引っかかるのみ、ギララたっきーさんも来られて波止の中ほどで投げてさっそくシロギス釣っとられます、船道はあきらめて沖向けに投げると5色付近で待望のアタリだが針掛りしていない、再度投げ返してさびくとブルンブルンとした強いアタリですぐに巻き上げると20センチチョイ切れるまずまずの良型でなんとかボーズ逃れ。

その後もアタリはそこそこ出るけど針に乗らない嫌な状況で19センチとピンギス1匹ずつ追加して納竿とした、ギララたっきーさんはツ抜けしてるとのこと、手前でもアタリ出るよとのことでした、今週末はシマノJCの中国地区予選@弓ヶ浜ですがこの調子ではまあ惨敗が予想されますな〜、って毎年のことやんか〜〜・・・(~_~;)

帰宅すると郵便受けに再来週のダイワスーパーバトルカップ投2006の予選(これも弓ヶ浜)の参加証が来てました、2週連荘でトーナメント参加ですが例年どおり参加記念品の帽子を貰いに行くだけですよ〜

シロギスは3枚に下ろして酢で〆て明日のおかずです、砂虫は冷蔵庫でお休み願い明日も天気次第で釣行予定。


2006年5月24日(水)

夕方から薗の長浜・櫓の前に出かけた。
風はやや向かい風だが波はそれほどでもないので投げてみる、5色ちょっとというところか、手前までゆっくりさびいてみたがまったく生体反応無し、左右も探ってみたけどエサ取りも居ない様子で3投して丸ボーズ、そのうち頭上に黒雲が湧いて小雨が落ちてきたので慌てて片付けて車に戻る。

このままでは帰れん、とボーズ逃れに大社漁港赤灯台波止に出かけました、釣り人は少なめでほとんどイカ様師でした、角の高い波止で三脚立てて投げ釣りしてる人が居ました。
波止の中ほどから沖に向けて投げて6色からさびいてくると5色でコツンとアタリが出て掛かっている様子なのでそのまま巻き上げ、15センチ足らずの小型のシロギスですがこれでボーズ逃れです・・(~_~;)
ギララたっきーさんがギャラリーで来られました、そういへばうちの在庫のPEラインを買っていただけるとのことだったが持ってくるの忘れた・・・、またの機会によろしくです・・m(__)m。
そのあとはピンギス1匹、17センチとピンの2連と追加して30分ほどで4匹釣って納竿した。

やはりシロギスは、まだ沖目の深い場所にしか居ない様子ですね〜、早く砂浜からもつれるようにならないかな〜


2006年5月26日(金)

夕方からは大社漁港赤灯台波止に出かけました、エサは月曜日に買って冷蔵庫で保存している砂虫なのでかなりくたびれてますがなんとか使えそうです。
風は強い東風(左からの横風)でこの風ならサーフからでも投げられたかも知れませんが釣果に期待は出来そうにないので確実なところで・・・(~_~;)

赤灯台波止には釣り人はほとんど居ません、沖に向けて投げてみると5色ラインで微妙にアタリが出たような気がしますが風で竿先叩かれるので良くわからんかった、巻き上げてみると先針にピンギス1匹、まあ素針よりはいいか。
2投目は結構ハッキリしたアタリが出たけれども素針、ここで針を競技用ヒネリ6号からジャストキス5号に落とす、さらに投げてさびくと4色ラインで頻繁にアタリが出て小型2連、次は3色まで丁寧にさびくといいアタリが出ますがアタリの数と釣れるキスの数が合わないぞ・・・(-_-;)、相変わらず渋いですね。
この前よりは手前でアタリが出るようなので4〜3色を重点的に探ってなんとかツ抜けを目指して粘り、1時間ちょっとで10匹釣って19時過ぎに納竿とした、1匹だけ22センチのまずまずの良型が釣れましたが後は放流サイズばかりでした。


2006年5月27日(土)

今朝は7時前に起床、外を見ると曇りである、なんとか釣行出来そうなので朝御飯食べてから8時前に出かけてかめやで砂虫30g買って「薗の長浜・壁のだいぶ手前」ポイントまで出かける。
釣り人は誰も居らず、ベタ凪無風のコンディションで正面に第1投して波打ち際までじっくりさびいて来たがまったく気配無し、右と左に投げ分けてみたけど同様にアタリも無し、こりゃまだ早いのかな〜・・・(-_-;)

櫓の前に移動して同じく3方向に投げ分けてみるがやはり気配無し、ここは見切りをつけて大池か久村に行くことにして車で移動、途中で軽油満タンにして向かったが雨がポツリポツリ落ちてきてあっという間に本降りになる、こりゃぁ釣りはだめだね〜と無線機オンにして50MHZ聞いてみると沖縄が聞こえてます、ちょっとでも高いところに行こうとキララトゥーリマキ公園に移動して駐車場から声を掛けて那覇市、国頭郡国頭村、奄美市とQSO、宜野湾市も聞こえていたがとってもらえなかった、あとは18MHZ/CWでCQ出して1,7,0エリア各1局ずつQSOしてから帰路についた。

夜は明日のキス釣り大会(シマノジャパンカップ中国予選@弓ヶ浜)の準備で仕掛け選びなどする、現地情報では雨風で浜にゴミが多くキスの喰いは激渋ということでタフな大会になりそうである、何よりもお天気が心配ですね、合羽着てまで釣りしたくないし


2006年5月28日(日)

午前3時起床、今日はシマノジャパンカップ投・中国大会に参加のため鳥取県米子市の弓ヶ浜に向かう、夜中なのでR9下道でかっとばして県境まで小一時間、米子市内でギララたっきーさんから携帯に着信、一足先に現地到着らしい、「おっつけ行きますよ〜」と返事して途中のコンビニでお茶を買い本部横の砂浜に着いたのは4時半過ぎでした。

駐車場では1台おいて隣が広島の海彦さんでした、ギララたっきーさんとも無事合流、BBSでおなじみのチロリ餡さん、たみきさん、Nおろちさんも参加の様子でご挨拶などする。
本部で参加証を出して受け付けを済ませてゼッケンと帽子とステッカーを貰う、195番・・・(-_-;)、こりゃ出発順が遅くていい場所には入れなさそうである。
5時半から開会式で終わり次第ゼッケン1から出発する、見ていると南側(米子市側)に行く人のほうが多いようである、私自身もここ4年ほどすべて南側で玉砕しております(爆)、今日は出発順が遅いこともあり初めて北側(境港側)に行くことにした、1つ目の流れ込みを越えてさらに歩き2つ目の流れ込みの先にスペースが空いてたのでクーラーを置いて竿を継ぎ仕掛けと餌を付け6時の釣り開始を待つ、天候は薄曇、風は後ろからやや追い風とまずまずのコンディションである。

ホイッスルが鳴り一斉に投擲が始まる、糸ふけとって6色いっぱいくらい、じっくりさびくとアタリがあり4色付近から巻き上げると15センチくらいのキスが1匹釣れた、これでボーズは免れました(笑)、そのあとも素針は無かったけど単発ばかりでした、20センチ近い良型も混じったのでまずまずの釣果かな〜、幸いなことに私の両側のキャスターの飛距離が私より短いようで少し扇形に投げ放題で探れて釣果がまずまず伸びました。
8時過ぎにはいっとき雨が本降りになり合羽を着ましたが30分足らずでやみました、8時45分に撤収して本部に戻り検量すると570g(23匹)でした、2回戦いけるかどうか微妙な重量ですね~、検量を見ていたらBBSに書き込みされる加トさんにお会いした、まずまず釣っとられました。

検量を見たところ南側に入った人は今ひとつだった様子なのでひょっとすると??かなと期待をもたせた、結果発表があり2回戦進出リミットは527g(だったかな)で、2回戦組46人中39位でした(1回戦は約230人参加)、2002年から参加していますが2回戦に出るのは初めてですわ、チロリ餡さんも41位で通過です。
1位は1.4kg釣ってるらしい・・・、10時過ぎから2回戦のレギュレーション説明後、1回戦の成績順で順次出発ですが下位の私やチロさんには選択の余地は有りません、皆さん好調だった北側に行かれます、私はとりあえず本部前の波打ち際に出て左右を見ますがどちらもすでにいっぱいです、何故かポッカリと空いている本部前に入るしかなさそうです。
チロリ餡さんと竿を並べて2時間の2回戦開始です、チロさんの右には広島の佐川さんが入っています、ギララたっきーさんがギャラリーで写真撮影をしてくれます。

幸い風が追い風なのでうまくすると5本針で7色いっぱいまで飛びます、波打ち際までじっくりさびいてみましたが6色半くらいでモゾっと来ただけで巻き上げると10センチくらいのピンギス1匹釣れました、これで2回戦もボーズは逃れたぞ~~、とにかくタフコンディションで遠投しないと素針ばかりです、道糸0.6号に落としてタングステンデルナー天秤33号でひたすらブン投げます、チロリ餡さんは8色出たとのこと、私と1色違いますね・・・。
針数を3本まで落として6〜7色あたりで勝負ですがたま〜〜にピンギス釣れるのみで2時間で4匹でした、検量に出すと48gとお話になりません、まあ実力はこんなもんです、2回戦トップは550gくらいだったかな?、上から11人がセミファイナル出場権獲得(通称、セミ採り)でした。

表彰式の後の抽選会もいつもの如く何も当たらずで解散、松江市内でデンケンパーツに寄りオムロンのリレー買って(ロングワイヤーANT切り替え用)家に帰り、道具を片付けて釣れたキスをさばいて冷凍して終わり、疲れましたね~、来週はダイワの大会でまた3時起きで弓ヶ浜です。


日記の目次に戻る
ホームページのトップに戻る
BBSに移動する