2005年8月の釣行記


2005年8月3日(水)

二日ぶりに(藁)夕方釣行しました、園の長浜・壁の手前で40分ほどで23匹(キープは9匹)最大は23センチでした、6色まで飛ばすと良型が釣れました、手前はピンギスばかりです。


2005年8月4日(木)

今夕は園の長浜・風車前に出掛けました、40分で19匹つれましたが全て15センチ以下でオールリリースでした。
1投目から4連、3連、3連、5連、単発、3連と活性は高いのですが小型ばかりでした、アタリが出るのは4〜5色でした、TWINさんが様子見に来られてしばらく話してました。
8月13日はここで早朝から取材なんですがピンギスいじめで終わりかも・・(ーー;)


2005年8月5日(金)

今夕も園の長浜に釣行、壁の手前で投げました、5色でアタリよく出ますが全体に小型で40分で23匹で全てリリースしました、一昨日のような良型はどこに行ったのかね〜。


2005年8月6日(土)

今朝6時起床、昨日の夕方はスカでしたが早朝なら・・と、連日の園の長浜・壁の手前通いです。
ポイントに着くとよく見かける常連さんが2人投げてます、しばらく見ていると割と近場で2〜3連で釣れている様子、早速浜に下りて、7時に第1投すると5色でいいアタリが連続して出て良型混じりの6連と好調です、ちなみに今日の仕掛けは針は大きめの8号で蛍光ビーズ付きです。

その後も3〜6連で釣れ続けましたが、外道のチャリコが釣れ始め仕掛けをグリングリンにしてしまい仕掛け消耗率が高くなりました。
それでも最初の1時間で30匹とまずまずの数のうえ良型が多くてキープ率は8割くらい、でも束釣りはちょっと無理かな〜。
陽が高くなり暑くなって食いが少し落ちました、人間のほうも暑くてやれません、結局7時から9時半過ぎまでで70匹でした、お持ち帰りは55匹、最大が23センチ、20センチ上は3匹で、あとは16〜7センチのまずまずのサイズでした。

昨夕は同じところでピンギスばかりでしたのでやはり早朝のほうが型が良いようです、それと餌はすべてチロリで釣りました。

家に帰って涼んでいると、すーさんから電話があり、「五十猛でスカでした」とのこと、どうも網が入ったのではないかという話のようでした、出刃包丁研いでから小一時間かかり魚をさばいて良型は酢〆、他は冷凍しておしまい。

夕方も釣行しようと思っていたがたいぎになりP&Pに行って明朝用のチロリを買ってきた。


2005年8月7日(日)

今朝は5時起床、連日の園の長浜・壁の手前通い、本日も先客はいつもの常連さん、波がやや高く1色付近で波が盛り上がっています、浜に下りて用意して6時前に第1投、5色はアタリ無しで4色に入ったところでプルプル、さらに手前までさびくと波が立つあたりで小さい当たりが出て巻き上げると8本針仕掛けにピンギス混じりで7連です、今日も幸先よろしいな〜。
型は昨日に比べると小さいですが、数は最初の1時間で50匹越えました、今日は束いけそうです。
昨日とは打って変わり小鯛もほとんど無く仕掛けの消耗もありません、実は昨日の使い古しの8本針仕掛けを使い続けて70匹くらいまで釣りました、さすがに針先が鈍ったのか掛かりが悪くなったような気がしたので新しい仕掛けに変えましたけどね〜・・(^_^;)

少し食いが渋くなったので場所を移動したけれどもこれが失敗、でまた元に戻り左右に広く探ったらまたそこそこ釣れだしたので一安心、5時50分から9時10分くらいまでで147匹の釣果でした(家に帰って数えたらお持ち帰りは69匹)

この週末の釣況は、遠投は不必要で4色から手前でそこそこ釣れだしたという状況です、型を望まなければチョイ投げでもそこそこ数が出ます、でも近場でもガツンと良型が出ることがあるのもこれまた事実ですがね〜

帰りにキララビーチから大社漁港までドライブしてロケハンしましたが釣り人は少なかったですね〜、昼前に帰宅してお昼ご飯食べてから魚をさばいて昼寝してから買い物に出かけ、夕方から松江に行ってインラインホッケー仲間とお食事会〜松江水郷祭の花火見物でした、帰りの渋滞が嫌なので松江城近くの道路端から遠めに10分ほど眺めてそのまま帰路に着いた。


2005年8月10日(水)

夕方園の長浜・風車前に行きましたが、西風でモロ向かい風、海は大荒れで泥濁りでとても竿を出すような雰囲気では有りませんでした、大社漁港にも廻ってみましたが入り口左側の護岸を波が超えている状態で同じく泥濁り、内側でサビキでアジ釣りしてる人が居るだけでした。


2005年8月11日(木)

今夕も様子見に海に出かけましたが相変わらずの南西風の強風で大荒れ、園の長浜〜大社漁港〜釣具屋2軒廻って帰宅。
夜に山陰の釣りの編集者さんから土曜日の取材の件で電話、「この波風ではちょっとつらいかも」、金曜日の夕方の状況を見て再度検討することにした。


2005年8月12日(金)

今日もお天気はまずまずで暑かったけど風向きが悪くて(南西風)ライブカメラで見ると海は大荒れの様子、夕方キララ多伎から大社漁港までロケハンしたけれども竿を出せそうな場所は大池海岸くらいかな〜・・・。
大社漁港から山陰の釣りの編集者さんに電話して明日の打ち合わせ、結局取材は決行、7時に集合してお天気と風の具合を見て、「大池海岸〜園の長浜」「大社漁港」「十六島周辺」のいずれかに場所を決めるということになった。

「園の長浜OLM」も同時に開催予定だったがこの海況ではとても無理なのでBBSに中止の告知すると共に参加表明されてた方には直接メールする、山口のチロリ餡さんにも電話連絡したら「餌も買って有るし行きますよ」とのことだった、荒天の中一人で取材受けるのは辛いのでありがたい事ですわ。
夜は荒れた時用(ていうか明日も絶対大荒れだわ)の仕掛け(大針で太めの仕掛け)を作っておいた。


2005年8月13日(土)

6時起床、ライブカメラでキララコテージ前の海の様子と、浜田海上保安部のウェブ日御碕灯台の気象情報をチェックしてみたが昨夕よりも南西風が強くなっていて海は真っ白に見える、あまり期待は出来ないがとりあえずご飯食べて道具積んでから集合場所のかめや釣具出雲店駐車場に定刻の7時ちょっと前に到着、チロリ餡さんと88l@gさんが来てました、編集者さんは店の中に居る様子なのでチロリ調達に店内に入り挨拶してから作戦会議。

私的には漁港や波止から投げるのは嫌いなので、ダメもとで大池海岸に向かうことになりました、長浜工業団地経由国引き海岸道路を走り差海川に掛かるにしはま大橋を渡って海が見え出しましたがかなり沖のほうから白波が立っています、昨夕のロケハン時よりさらに荒れ模様になっている様子。
現地到着して浜に下ります、私は左投げなので釣り場の一番左側に入り、真ん中にチロリ餡さん、右端に88l@gさんという位置で左前方からの横風強風なので普段より間隔は長く開けて釣り座を確保、このクソ荒れ模様なのに右のほうには海水浴しているバカが居ました(もっとも、釣りしてる私たちも相当バカだと思いますけどね)
竿を継いで5本針仕掛けにチロリを付けて第1投、4色弱というところかな〜、正面に投げてるのに糸ふけとってさびきだすとラインは右45度、それでもモゾっとしたアタリが出ます、回収する頃には仕掛けがほぼ真横から戻ってくる始末で潮流も左から右にかなりの流が有るようです。

1投めにピンギスサイズですけど4連、さっそく写真を撮ってもらい、第2投でも2連、あとは3連〜と続き4投目になんとかツ抜けして安心して他の皆さんの釣り場に覗きに行くと、チロリ餡さんは気合が入っています、このクソ荒れの中ウォーターシューズ履いて海の中でキャストしています・・・(^_^;)、私も普段はそのスタイルですが今日は長靴ですわ〜。
ということで気合とともに順調に数を伸ばしている様子、88l@gさんは右側の海水浴客が邪魔で釣りにくそう&ライントラブルらしい、ということで3人とも少し左に移動した。

たまに素針引くもののこの状況でもボチボチとキスが釣れるのには驚きました、海がこの状況なら「そのまま帰宅」というのが普通ですからね〜・・(^_^;)、ここで編集者さんのデジカメにトラブル発生らしく車に戻って調整されるとのこと、この砂嵐と潮しぶきの中ですからね〜、使用状況としてはかなりキビシイですよね〜。
小一時間でピンギス16匹釣ったところで「もう少し良型が出る園の長浜・壁の手前」に移動することにした。

現地到着したがここはモロ正面からの向かい風である、投げてみると4色出ませんしアタリ無しで素針です・・(ーー;)、チロさんは本気モードで5色で20センチ上の良型2連とか、ということで私も「0.8号PE+湘南天秤+30号錘」から「0.6号PE+トップガン33号」という「本気仕様(藁)」に変えて気合入れてブン投げるとなんとか4色少し出ました、すぐにアタリが出て15センチ混じりで3連でなんとかここでのボーズは免れました、しかし飛距離が出ないと良型は釣れないようなので仕掛けを切って2本針(藁)にしてブン投げるとなんとか5色ちょっと出ました、さびくといいアタリが出て巻き上げると16センチ級2連と残念ながら20上は釣れず、ここで丁度20匹になり納竿とした。

くにびき夕日公園に移動して魚を洗い新聞紙に並べて釣果を前にして3人で写真撮影、88l@gさんは「お盆は殺生しない」といううことなのかオールリリースで釣果写真は無しでした、釣果はこんなもんでした。
無事に取材も終わり解散、88l@gさんは帰宅されましたがチロリ餡さん、編集者さんと3人で出雲文化伝承館内の羽根屋で割り子蕎麦定食でお昼ご飯、帰りにP&Pに寄ったところシマノの「05バイオマスターC3000」が入荷していた、ちょっと触ってみたが良い感じ、ベールも継ぎ目無しになりPEラインが引っかかることもなさそう(現用の03アルテグラC3000ではこの現象でPEラインが毛羽立ち危うく切れる所だった)、ということでカードで買ってしまいました・・・(^_^;)、さっそく今夕の宍道湖で使おう。

帰宅してクーラ全開で涼んでからシロギスを捌く、今日はダブルヘッダーで夕方からは帰省しているルアー仲間のしげさんといつもの宍道湖空港テトラへ出撃予定なのでキスはお土産に進呈しようとジップロックに入れて冷蔵した。

アルテグラC3000に巻いてあるPEラインをおニューのリールに巻きなおしてから16時半頃に出かける、空港なぎさ公園駐車場に行くとしげさんはすでに到着していた、ちょっと待ってもらい用意してこれまたいつもの南側の角のポイントに向かう。
他にルアーアングラーは居ない様子、釣れていないから人が来ないのか、お盆だからなのか??、何にしろあまり期待は出来ないかもしれないですね。
型どおりトップから探るけど全く反応無し、ボラっ跳ねもほとんど無く嫌な感じ、でも時折小型のベイトが足元に群れている、大本命ルアーのフライングダイバー100に変えて投げてみるけど音沙汰無し、そうこうしているうちに投げたときに嫌な音がして道糸だけがひらひらとなびいてます、オルブライトノットが抜けてリーダ−とルアーだけ飛んで行ってしまいました・・(ToT)/~~~、ゲンの良いルアーだったのにな〜。

しげさんも同じ頃に根掛りでロストしたらしく2人してで新しいラインシステムを組んで仕切り直しです。
今度はもう1つの定番ヒットルアーのマールアミーゴ80イエローグローに変えて根掛りに気をつけながら底を探ります、ちょっと引っ掛かりが有ったような気がして合わせてみると宍道湖名物ヤマトシジミがフックに掛かっていました・・(ーー;)。
さらに投げ続けると待望のヒット、でもぜんぜん引かないしドラグも鳴かないので、「どうせセイゴだろう」と油断していいかんげんにやりとりして手前まで寄せたけどジャンプ一閃フックアウトでバラしてしまいました、魚体は50センチくらいあったかもしれん、ルアーをチェックすると片方のトリプルフックのうちの1本が延びてました、細軸のフックだったということもあるけど、ちょっと強引過ぎたみたいです、ドラグを緩めにしていれば取れたかな〜、でも1本しか掛かってなかったのなら、わしの技量ではバラす可能盛大だったろうとあきらめよう。
その後は2人ともあたりも無く19時を過ぎたので納竿として滑走路脇をトボトボ歩いて駐車場まで戻り解散となった。

帰りに再度P&Pに寄り明朝用のチロリ30g買って帰宅した。


2005年8月14日(日)

昨日の取材でこの荒れ模様の中でもそこそこ釣れることがわかったので今朝も6時起床で園の長浜・壁の手前に釣行、海岸に出るとやけに車が多い、釣り人ではなくゴキジェットが集まってる様子だ、しかしこの波気では出せないだろうね〜。
壁の手前に行くと良く見る車が1台、遠目に壁の前に1人居るようだがたしかこの人はルアーのはず。
波気は昨日よりは多少治まってるけど風は相変わらず強風でモロ向かい風、浜に下りて竿を継いで準備します。
今日の仕掛けは「キス競技用ヒネリ8号5本針蛍光ビーズ付き」という私にしては大針で荒天時対応太仕掛け(モトス4号ハリス2号)です、チロリを付けて第1投して糸ふけとると4色ちょっと出ます、今日は潮流は強くない様子であまり流されずにサビくことが出来ました、4〜3色でいいアタリが出て、15センチ以上のキープサイズばかりの5連パーフェクトです、幸先いいですね〜〜(^_^)、2投目は単発・・(ーー;)、3投目は4色でいいアタリが出てよしよし、とちょっと竿先をあおったらフっと軽くなり嫌な予感・・、案の定テーパーラインとの結び目で切れていました・・(ToT)/~~~、トップガンじゃなくて良かった〜>自作湘南天秤。

気を取り直して新しいテーパーラインと天秤を付ける、仕掛けいれの底に先々週使った6号10本針仕掛けが残っていたので使ってみる、投げるとさすがに空気抵抗が大きいのか4色ちょっと切れるくらいです、すぐにアタリが出ます、さらに手前までゆっくりさびいてみると1色〜力糸あたりでゴンゴン来て巻き上げると10連パーフェクトだけど下の4本が絡んでバナナです、キーパーサイズは2匹のみでしたが波打ち際にピンギスが群れているようです。
このあとは8号8本針仕掛けに変えて8連から4連で順調に数が伸びて3時間足らずでカウンターが100匹超えて、さらに餌切れまでに9匹追加して7時から10時で109匹という好釣果でした。

帰宅して道具片付けてクーラー洗って、さて魚をさばこうかなと思ってたら大学時代のサークル(軽音楽部)の後輩から電話、奥さんの実家(松江)に来てるとのこと、魚は冷蔵庫にしまい出かけることにした、半分の30匹ほど後輩の奥さんの家に進呈(押し付けるとも言う)するべく小型クーラに保冷剤と共に入れて出発。

12時過ぎに現地到着、松江市内でうろうろ、お盆休みの日曜日ということで市内は車が多い、目当ての蕎麦屋は駐車場満車、もう一つの蕎麦屋も外まで客待ちでパス、かめや釣具松江店でちょっと時間つぶすことにした。
店内に入ると昨日取材してくれた「山陰の釣り」の編集者さんが居たのであいさつ、今日はショアジギに行ったとかでアカビラ、ヒデリゴ、カマスの獲物をお持ちでした。
後輩は鮎友釣り用のラインを買っていた、蕎麦じゃなくてもいいか、とCoCo壱でカレー食いました。

彼はキス釣りもするのだが今回は釣りは無しとのことなので暇だし例によって米子まで足を伸ばしかめや米子店に行く、しばらくうろうろして結局見るだけで終わり、ジャスコ日吉津店内の島村楽器にも行きたいがこの時期あのあたりは激渋滞が予想されるので断念して松江に戻り後輩を送ってそのまま帰路に着いた。

帰宅してから冷蔵庫からシロギスを出してさばく、良型は3枚におろして酢〆、他はてんぷら用に開いて冷凍した。
さばきおわったらもう18時過ぎだったで夕方の部はやめてそのまま夕食の準備をした。

夜は早朝に録画した地上波の釣り番組など見ながら消耗したビーズ付き仕掛けの補充などする。
週明けは暦どおりに仕事だが夕方に宍道湖で昨日釣り逃したやつをなんとかしとめたいものである、小型太軸のトリプルフックは在庫がないので明日調達するかの〜。


2005年8月16日(火)

夕方から園の長浜・壁の手前に出撃するも、2色ラインでピンギスしか釣れず、30分で退散、ピン5匹でした。


2005年8月20日(土)〜24日(火)

土曜日から夏期休暇で実家に帰省しました、釣り道具は持って帰りましたが雨だったり風向きが悪かったりで結局釣行出来ず、釣具屋めぐりして天秤やら小物購入しただけでした。


2005年8月24日(水)

7時半頃に実家を出発、一路出雲に向けて走る。
大阪市内近畿道で渋滞にハマり30分ほどロスしたが無事に14時前に出雲に到着、荷物降ろして片付けてから一休み。
夕方、P&Pに行ってチロリ30g買って園の長浜・壁のだいぶ手前まで出撃、5色からさびくけど全く音沙汰無し、1色までひくとプルプルアタリが出てピンギス2連、手前に居るのかな?と真横に投げてみるとこれまたピンギス3連、面白くないパターンですね〜・・・
素針も引いたりして結局小一時間で11匹といまひとつの釣果でした。
今週末まで夏期休暇なので後半の4日間は釣り三昧の予定です・・・(^_^;)。


2005年8月25日(木)

6時前に起床して昨夕と同じポイントで6時半から開始、平日ということで周りには釣り人居らず。
とりあえず遠投するもやはり音沙汰無し、2色ラインくらいからプルプルガツンと反応があり力糸の距離でもあたります。
回収すると5本針仕掛けに5連と好調です、8本針仕掛けに替えて渚と並行に横投げするとガツンときょーれつなアタリが出て、更にさびいてから回収すると23センチを頭にキーパーサイズばかり8連となかなかの釣果でした。
その後も5〜8連で釣れ続けましたがほとんど投げないでも釣れるので、いささか釣趣に欠けますね〜、8時過ぎになり直射日光が当たりだすとなぜか喰いが渋りましたが餌切れと同時にカウンターは101匹となり納竿しました。

ということで、夕方の部は園の長浜・櫓の前に出掛けましたが90分で10〜21センチのシロギス71匹と、またまた爆釣でした。
近投で釣れるのが分かったので、今回は11ft(約3.3m)のショアジギング用のルアーロッド(藁)と Z45Uベイシアでやってみました、10号オモリと湘南天秤で8本針仕掛けが3色程度飛ばせます、アタリが出るのは2色〜力糸なので無問題です、アタリがガンガンでて穂先がビンビンでむっちゃ楽しかったですわ。
ご近所のルアー仲間のKさんもルアーロッドでキス釣りしてました、40匹くらい釣ってましたよ、とにかく近投(ていうか投げなくても釣れる)でガンガン釣れます、但し多点針仕掛けを絡ませないように投げて、且つキスが付いた後絡まないようにさびく、のは多少技術を要しますぞ、手返し良く釣れば短時間で束釣り楽勝ですわ、明朝も早起きしていくぞ!!


2005年8月26日(金)

今朝も6時前に起きて園の長浜に出掛けましたが、南西風が強くて海は大荒れでした。
まあそれでも竿は出しましたが、4連・素・フグ1・3連・2連・3連、と30分でなんとかツ抜け(12匹)して撤収しました、これでまた波が収まるまではダメですね〜・・・(ーー;)


2005年8月27日(土)

今朝は7時過ぎに起床、昨日の荒れ模様ではあまり期待できないかな〜と朝ごはん食べながらキララコテージ前のライブカメラをチェックすると、凪ではないものの昨日比やや治まっている様子、これは行かねばと道具積んで出掛けました、餌は木曜日の夕方の残りです。
園の長浜・壁の手前に行くと車が2台、すぐ前に1人、ず〜っと南の壁の前辺りに1人(たぶんT.K.さん)居ます、車止めの前で第1投すると8本針に6連と好調です、アタリは4色から手前です。
遠投してもあたりはないので斜め投げして6〜8連で数が稼げます、餌切れまで3時間でシロギス130匹の釣果でした、20センチ以上は1匹だけ、ピンギスは30匹程度、あとは14〜18センチのまずまずの型が揃いました。

夕方の部は昨日に続いて園の長浜・櫓の前に出撃、またまたルアーロッドですが今日は向かい風なのでオモリを15号にして3色ちょっとからさびくと、すぐにアタリが出ます、5本針仕掛けで単発〜4連までで30分で10〜17cmのシロギスが20匹釣れました。

明朝は所用のため早朝の2時間くらいしか釣り出来ませんけど、起きられるかどうかが問題だな〜、88l@gさんや、すーさんも壁の手前あたりに行くぞ!、とのことでしたので目覚ましをしっかり掛けておくかの〜・・・(~_~;)


2005年8月28日(日)

今朝は5時半起床、6時には園の長浜に到着したが、大会のようなすごい人出である風車前〜櫓あたりは20人くらい居たかも・・、壁の手前に行くと 既に88l@gさん、石橋さん、TWINさんが居ました、皆さん早いですねぇ〜・・(゜o゜)。
北側の端に入り8本針仕掛けで第1投して5色弱からさびいてみますが音沙汰なし、3色からアタリだしてかなり手前でも食う様子で上げてみると5連です、型はピンギスから17センチまで、周りの人を見てもだいたいそんな型みたい手前はピンギスが多い、とりあえず1時間で40匹釣って、あとは皆さんのところに遊びに出かけて話しながら もう1時間で19匹追加でトータル2時間で59匹で時間切れ納竿でした。
今日はこれから所用で魚さばくのは夕方以降になりそうなので石橋さんにお願いして引き取っていただいた、冷凍庫もいっぱいで入らないし・・・(^_^;)。
帰りに風車前も覗いてみたら知った顔がちらほら、昔所属してた投げ釣りクラブの会長さんが居たのでちょっとご挨拶、すーさんも来られたので少し話してから用事に向かう。

16時過ぎに所用から解放されて海に出かけました、まだ餌が残ってるので餌切れまでやる予定です、まず大社漁港に寄って製氷所前の護岸で常連さん発見、25センチが釣れたとの事、クーラーの中を見せてもらうとぶっといやつが入ってました、後は手前で小型ばかりらしい。
ちょっと離れたところに入りルアーロッドで投げてみると2色からアタリが出だして力糸まで釣れます、型は見事にピンギスそろいです、30分ほどで20匹釣れたところで納竿、昨日は赤灯テトラの上から漁港入り口の船道に向けて良型が数釣れていたとの情報でした。

つぎに園の長浜・櫓の前に移動、今朝は釣り人も多かったので散々叩かれた後で期待薄だがまあ投げてみた、ここもやはり2色で当りだして波打ち際まで、さすがに早朝のような高活性ではないけれども最高5連で釣れます、1時間で20匹釣って餌が無くなり納竿としました。

先週の土曜日からの夏期休暇も本日で終了、前半は実家帰省、後半は毎日釣り三昧で遊びまくりましたが明日からはまたお仕事です、だるいのぉ〜・・・(-_-;)


日記の目次に戻る
ホームページのトップに戻る
BBSに移動する