2005年6月の釣行記


2005年6月2日(木)

今日は天気予報おお外れで午後からはいい天気でしたので夕方から釣行しました、まずは堀川左岸サーフです、風は微風の向かい風、5色からさびくとすぐにプルプルときてさらにさびくと3色でもアタリが出たような気がして巻き上げると5本針の4連でした、2投目は3色アタリを丁寧にさびいて3連、なかなかいい調子だわと油断したら次は素針、後は素針交じりの単発でしたがなんとか40分ほどで13匹の釣果でした。
地元のおじさんの話では大社界隈では6月1日からキス網がはじまったらしく、今日も5〜6隻出漁して網引きまくってたそうです、物はためしと帰りに大社漁港に寄って稲佐の浜向けの護岸で投げてみましたが、1投目に1匹釣れただけで後は延々素針です、ここは当分ダメかもしれませんね〜。


2005年6月3日(金)

今夕は久村の駐車場の北側の砂浜に行きましたが、10センチ足らずのピンギス1匹だけであとは素針ばかりで40分で退散、トロロ藻があり仕掛けの清掃がたいへんでした。


2005年6月4日(土)

朝から大池に出撃、30分でピンギス1匹だけで向かい風が強くなり退散、大社漁港に来ましたが小雨模様で人が多いがとりあえず製氷所前の護岸でだらだらと9時半から12時前まで投げてやっとこさツ抜けできました
ギラララたっきーさんも投げてましたが釣果は今ひとつの様子でした。


2005年6月7日(火)

今夕はギララたっきーさんの情報に釣られて、&週末の大会に備えて月曜日に巻変えたPEラインの慣らし運転も兼ねて大社漁港へでかけました、稲佐向け護岸第1投してさびいているとギララたっきーさん登場、昨日と同じ場所に行かれました、5色ラインで良いアタリが出てしょっぱな2連とまずまず。 その後は単発〜2連まででしたが小一時間で12匹(キープは5匹でしたが)とまあまあの釣果かな〜


2005年6月9日(木)

昨日は所用で釣行できませんでしたが今夕はいつもの大社漁港に出掛けました、稲佐向け護岸は先客が2人居たのでパスして製氷所前の護岸で投げました、風向きはやや向かい〜横風でしたが5色からさびくと小気味良いアタリが出て4色くらいで巻き上げると3連とまずまず幸先良しです、2投目の餌付けてたらT.K.さんが来られました、午後から笹子トンネル下でやってたとのこと、まずまずの良型キスと40センチのヒラメを釣られてました。
2投目も2連で今日は良い感じです、針掛りもよくなって「アタリがあるのに素針」というのはありません、今季初の5本針にパーフェクトもありました。
その後ロビンさん登場、ヒラメ狙いでジグ投げにきたとのこと、それからいつものギララたっきーさんも来られました、「昨日は良かったよ」とのこと、結局7時までの1時間ちょいで22匹の釣果でした、型はここらのアベレージサイズの10〜17cmでした。

キス釣りしてるときに辺りでは時折ボイル発生してました、稚魚の群れが居る様子でそれに反応しているのはセイゴクラスかな〜??、明日はルアーの道具も持参してやってみようかな


2005年6月10日(金)

楽しい金曜日の夕方というのに仕事が終わる頃からパラパラと雨模様でした・・・(-_-メ)、それでも、といつもの大社漁港に出掛けました、稲佐向け護岸は4〜5人投げてて大盛況でした、小雨の中製氷所から電柱2本離れたところで第1投すると5〜4色で良いアタリが出て3連、次も3連で3投目に4つ掛けてツ抜けぢゃ!!、と気合を入れましたが2連で残念。
そのあたりから雨脚が強まり、え〜いラストで2匹釣るぞと投げると素針でガックリ、結局4投して8匹釣って退散しました、型は14〜16センチとまずまずでした


2005年6月11日(土)

朝から小雨模様で釣行は断念して明日のシマノジャパンカップ用の仕掛けなぞ作る、50MHZでSc発生という情報を聞き早速ワッチすると1エリアが聞こえている、SSBではなかなかピックアップしてもらえないのでCWで3局ほど交信、18MHZも聞いてみたらこちらも開けていたのでCWで数局交信した、そうこうしているうちに外を見ると雨は止んで空が明るくなってきている、午後から釣行するかな〜。

15時過ぎから出かけてみた、まず堀川左岸サーフに行ってみたが西風でやや荒れ模様で竿出せそうにない、というわけで安直に大社漁港に移動して稲佐の浜向け護岸で投げてみる、ちょ〜追い風で6色ちょっと出ました6色途中でモゾっとして4色から回収するとピンギスが1匹とゴミとトロロ藻でそうじがたいへん、2投目はゴミとトロロ藻だけ、その後もアタリは出ずに3投で撤収して製氷所前の護岸に移動してみたけどここもゴミばかりでだめでした、しょうがないので錘だけ付けて投げ練しているとチロリ餡さんから電話があり、明日のJCに向けてR9東進中で大社に寄ってみるとのこと、しらばく遊んでいると来られました。

せっかくだからと餌付けて投げられますがやはりゴミとトロロ藻ばかりでした、チロさんが最近再生されたダイワの古い(18年前の物らしい)竿にローライダーガイド付けたものを振らせてもらったが軽く投げても追い風のせいと天秤だけということもあり糸ふけとっても7色近く出てました、持った感じはグニョグニョなんですけど、食い込みよさそうでいいかもね。

17時過ぎに解散して帰宅、チロさんは今夜はキス研島根の皆さんと米子泊とのことでした。
夜は明日のJ杯の用意して車に積み込んで早めに寝ました。


2005年6月12日(日)

本日は鳥取県米子市の弓ヶ浜で行われるシマノジャパンカップ(投)中国予選に参加です、午前3時に時起床して道具積み込んで出発、砂虫は昨夕出雲で購入済みですが途中松江でかめや釣具に寄りチロリ50g購入(結果としては無駄な出費でしたが・・)、。
松江市から森山堤防経由中海大橋(高所恐怖症の私は苦手です)渡ってR431に入り会場に到着したのは4時半過ぎでした、
砂浜の駐車スペースに入るとFFのミニバンがスタックしていました、シマノのスタップさん4WD以外は入れちゃだめだよ。

4時半から受付開始でゼッケンを取ると148番、今日の参加人数は250人超らしい、BBSのおなじみメンバーと顔あわせて朝の挨拶などしつつ開会式を待つ。

5時半からゼッケン順に並んで開会式、クーラーチェック、終るとすぐに順番に移動開始です、先々週のダイワの大会では南側の最初の流れ込みの手前で力尽きた(藁)ので今日は二本目の流れ込みの先を目標に歩くがどんどん追い越されます、目標地点に着きましたが入り込む隙間はなさそうです、さらに歩いて和田浜キャンプ場の便所の前あたりでなんとか隙間に入り込んだのは5時55分、あわてて道具用意して餌付けると開始合図のホイッスルが聞こえました。

「最初の3〜4投を大事にして近投でシロギスをかせぐ」というのが今日のキモですが第1投で5色からさびくとアタリがありません、なんだか仕掛けが絡んでる雰囲気大で嫌な感じ、2色までさびいて巻き上げると案の定絡んでぐちゃぐちゃです、良型を狙おうと欲をかいて普段あまり使わない大針8号針8本仕掛けにこれまた使い慣れないチロリを付けて投げたものですから絡んだようです(自分のキャスティングの技量は棚に上げて、砂虫に比べて太いので、と言い訳をしておこう)。
2投目はいつもの競技用ヒネリ6号5本針に砂虫付けてまたさびくと5〜3色あたりで3回ほどアタリが出て魚が掛かってる様子、さらに丁寧に1色までさびいてくるとガツンと来て手前で水面に波紋が湧いてフッと軽くなりました、回収すると仕掛けごと無くなっています・・・(ーー;)、ヒラメかマゴチの仕業でしょうか、気を取り直して新しい仕掛けをつけて投げますがまた同じように手前でガツンガツンとやられてシロギスが掛かっていた枝スごと無くなっています、これを3回連続でやられました、どうも私の前はヒラメの巣のようです(3回めのガツンの時に水面に細長い魚体が見えたような気がしたので「つ〜だ〜」だったかもしれませんけどね)、5投目にやっとピンギスを1匹げっとしましたがこの時点ですでに1時間経過していました。
序盤に、近いところで数を稼ぐという目論見は崩れてしまい遠投勝負ぢゃ(たいして遠投力は無いんですが)と道糸を0.6号PEライン、天秤をトップガン33号に代えてブン投げると糸ふけとって6色半というところ、6色で小さい当たりがいくつかあって回収するとワカサギのようなサイズのシロギスが4連でした、7時台になり活性が上がったのか6色で小型がボチボチ釣れましたなんとかツ抜けができたようです、8時を過ぎるとアタリは遠のき素針ばかりになりました、9時には戻らないといけないので8時半に納竿して本部前に移動開始でした。
ヘロヘロになりながら本部に戻り検量してもらうと128g/14匹とお話にならない成績です、ワカサギサイズではだめですね〜。
BBSメンバーではチロリ餡さんとNおろちさんが2回戦進出でした、海彦さんと私はダイワの大会に続き1回戦敗退。

表彰式までヒマなのでかめや釣具とアルペンに寄ってうろうろしてから12時前に大会本部前に戻り、まもなく2回戦終了、検量後表彰式になり、1位は江津のはなおさんでした、チロさんとNおろちさんは残念ながら蝉取りならずでした。
抽選会では例によってなんにも当たらずじまいで13時過ぎに帰路に着きました。

帰ってから大量に余ったチロリを塩漬けにして、砂虫は冷蔵庫でお休み願いました。

夕方から砂虫の残り持って懲りずに大社漁港に釣行、稲佐向け護岸は右側の高いほうで投げてみました、海は濁りがひどくて足元でも底が見えません、それでも5色ラインでアタリが出ますが手前までさびくとゴミとトロロ藻で仕掛けの掃除がたいへんです、おまけに途中でガツンガツン来てここもヒラメかよ〜って感じです、エダスごと取られたり釣れたキスのウロコが全部剥げ禿げだったりで5匹ほど釣ったところで製氷所前に移動しました。
移動してしょっぱな3連のあとは全く釣れなくなりゴミとトロロ藻の掃除がたいぎになって納竿としました、砂虫はまだ残ってるので明日も釣行しよう>懲りないねぇ〜


2005年6月13日(月)

入梅したはずなんですけど今日はいい天気で暑かったです、たいぶくたびれてる砂虫を持って夕方から大社漁港製氷所前に出かけました、2連2連3連と小型ながらまずまずの釣れっぷりでよっしゃぁ〜と気合が入りますが、そのあと全く釣れなくなりやる気が失せかけてたらギララたっきーさん登場、しばらく話して手持ちの在庫竿のプロサーフSF425BXを試用してもらうことになった、よさそうなら売りまっせ〜、リールも物色中とのことなのでこれまた不良在庫のXT−SSもあるよ、と営業しておいた(違)、そのまま納竿して残りの砂虫は放流して帰宅しました。


2005年6月18日(土)

朝から所用で大田市方面に出かける、道中キララビーチラインを走ってみると異様にキス釣りらしき釣り人が多い、どこかの大会なのかな〜?、サーフの釣況はあまりいい情報は聞かないのですが>トロロ藻が多くてたまらんらしい。

用事は16時前に終わり帰宅、夕方からはしげさん@帰省中と宍道湖空港テトラに行く予定だがその前に大社漁港に寄りギララたっきーさんとリール(XT−SS)の売却交渉です、商談成立で不良在庫のリールをひとつ処分できました、レンタルしてた竿は「またの機会に」ということで返却いただいた。

一足先に現地に行っているしげさんを追いかけて出雲空港なぎさ公園駐車場に到着、今夕のルア−セレクトは夏ということでトップ系をメインに定番の沈み系でフォローということにして道具用意して(まあ思惑通りには行かないものですけどね)滑走路脇を歩いてポイントに行く、珍しく先行者が2人居ました。

しげさんに釣況を聞くと「ノーバイト」とのこと、とりあえずTDソルトペンシルを投げてみるけどまったく反応無し、さらにシャローミノーなど投げるも反応無し、18時過ぎにしげさんにヒット、なかなか良型の様子でテトラに掛からないように慎重にやり取りしてタモ入れ成功、76センチのきれいな魚体の回遊ものと思われるシーバスでした、ヒットルアーはマールアミーゴ80のイエローグローでした。
興奮覚めやらぬうちにまたしげさんにヒット、今度は引きはそんなに強くないらしい、これは居付きらしき黒い魚体で手尺で60センチちょっと切る位でした。

私も、ルアーをMA80に変えてヒットポイントに入らせてもらいましたが相変わらずノーバイトです、そうこうしているうちにまたしげさんにヒット、しかしエラ洗い一発でフックアウトでした、魚体が見えましたがたぶん60センチくらいだったかも?
19時になり納竿とした、私はノーバイトノーフィッシュ、とまあいつものパターンかな〜(T_T)/~~~


2005年6月19日(日)

7時過ぎから大社漁港にいってみましたが風向きが東風微風で断念、園の長浜に移動しました、進入路はますます砂が溜まりスタックしたとおぼしきエグレが数箇所、そこに脱出用の角材等が放置されてるので下回りを破損する恐れありで4WDとはいえ要注意です。

櫓の前で投げてみましたが追い風微風で6色フルにさびけます、最大で3連でしたが小一時間で12匹釣れました、しかし風向きがやや向かい風に変わったのと、毎回のトロロ藻掃除に嫌気がさして納竿、手前から沖まで満遍なくトロロ藻が仕掛けの結び目と針先にたっぷり付いてきます。

大社漁港は日曜日の割には人が少なめですが稲佐向け護岸は満員で入られず、製氷所前護岸(電柱2本内側)でやりました、小型ですが数が出て3〜5連で釣れました、ここも手前はトロロ藻があるようで4色が見えたら速攻巻上げで仕掛けを浮かせて回収です、2回ほどガツンとやられましたが。1回目は先針がハリスとモトスの結び目で切れてました、もう一回は水面を波立てて回収してたら水しぶきが上がりガツンときました、細長い魚体がみえたのでたぶんダツかな?、ハンドル逆転させて何度かやりとりしましたがこれもモトスのところでブチ切られておしまいでした。
昼前になり納竿、結局大社では40匹の釣果、午前中あわせて52匹なのでまずまずという感じですかね>型は小型ばかり

性懲りも無く夕方からまた大社漁港に出掛けました、日曜日ということで稲佐向け護岸はすごい人出で隙間がありません、製氷所前の護岸でロビンさんがルアーロッドでキス釣りしてました・・・(~_~;)、その隣はジモティーの常連さんだったので無理言って間に入らせてもらいました。

16時半頃から釣り開始、初めのうちは2〜3連、最高4連で快調です、4色より手前をさびくとトロロ藻だらけになるので5色半から4色までさびいて後は仕掛けを浮かせて回収しました、そうこうしているうちに製氷所のまん前にギララたっきーさんが来られました、しょっぱなから5連となかなか快釣の様子、ロビンさんは飛距離が出なくて苦戦している様子です。
BBSメンバーの、やっしさんも子守り中ということでギャラリーに来られてました>お初でした、今後ともよろしくです。
左右に人が居て正面の同じポイントばかり投げているので18時過ぎるとさすがに喰いが悪くなりました、さらに18時半ころからはギララたっきーさんと、取材に来ていた「山陰の釣り」の編集者の方と話して釣りは終わり、結局夕方の部は20匹でした。

編集者さんに、「春先から鳥取方面のキス釣り、弓ヶ浜の大会、太田方面のキス釣りの記事は出ていたが、出雲界隈にもキス釣り師はおるから是非取材企画立ててちょ」と頼んでおいた、まあ夏場の高速バコバコシーズンになったら、の話ですが。


2005年6月21日(火)

今日は夕方に所用で釣行できない予定でしたが用事は昼休みにやっつけて、いつもの如く大社漁港に行きました。
製氷所の前にはギララたっきーさんが竿を伸ばして準備中です、稲佐向け護岸は人が多くて隙間が無さそうなのでお隣に入らせてもらい塩漬けした砂虫付けて5本針で第1投、5色半ばでプルっときて16センチのまずまずの良型が1匹でした、しかし4色で早めに巻き上げたのにトロロ藻が付いています、ギララたっきーさんのポイントは5色でもトロロ藻だらけとのこと、19日の日曜日とほぼ同じ場所ですがだいぶ状況が違います、2投目は手前までさびいてみると3色でゴンときたのですぐに巻き上げると途中で軽くなりました、先針が取られてたのでフグの仕業と思われました、それとトロロ藻がすごくて閉口です・・(ーー;)。
群れが居ない様子であとは単発でポツリポツリ釣れたのみ、トロロ藻掃除が嫌になり18時半過ぎに早仕舞いしました、40分ほどで4匹の貧果でした、ギララたっきーさんも同様にトロロ藻地獄だった様子で片付け始めてました。
片付けているときにBBS書き込みをされる「TWINさん」が声をかけられました、お初にお目にかかりましたが稲佐の浜のお近くにお住まいとのことでした。

帰りにポイント&ペグでPEライン(砂紋)が半額だったので0.8号ひとつ購入、大社漁港でよく会うキス釣り師(ボート主体)の方と会って情報交換、「十六島小津のガスタンク前テトラの沖がいいよ」とのことでした、大昔に行ったことがありますが落ちギスに時期に良い思いしたのと良型イシガレイを釣ったことがありました投げ釣りには足場が悪いのが玉にキズですね〜


2005年6月22日(水)

いつものように夕方から大社漁港に出かけました、稲佐の浜向けの護岸にはギララたっきーさんが居ました、隣に入れてもらい竿を継いで仕掛けを付けてさて餌を・・・と思ったら塩砂虫を忘れた事に気が付いて愕然・・(T_T)、ギララたっきーさんに塩砂虫を恵んでもらう&先客のアベック釣り師が帰るとのことでおねいちゃんから余った砂虫を4匹ほどいただきました>皆様多謝・・・<m(__)m>
釣況は渋くて5〜6色でアタリが出るけど型は小型ばかり、40分ほどでツ抜けして納竿としました。


2005年6月23日(木)

今夕は雑事で釣行できず、出かけたついでにポイント&ペグに寄る、大社漁港でよく会う軽トラのおじさん(まあをれもおぢさんだが)と遭遇、「さっきまで釣りしてたけどだめだったわ」とのことでした。
藤原の弾丸オモりがあったので購入、近くに同業他社開店間近なのでなんだかいろんなものが新たに入荷していました、投げ釣り関係小物もちょっと増えていい傾向かも。


2005年6月24日(金)

今夕はいつもの大社漁港に釣行、稲佐の浜向けはいつもの軽トラおじさんとおねいちゃん2+野郎1のちょい投げ組です、右側に入り準備しているとちょい投げでも小型ですが釣れていますた。
今日の餌はチロリを買ってきました、ポイント&ペグで扱いだしたのでちょっくら使ってみるかのってなところですが、POPには¥156/10gと表示してあったけどレジで、すいませんちょっと値上げしましたとのこと>50gで945円だったかな?、羊頭狗肉はいただけませんねぇ〜POPの表示直しとけよな!!(-_-メ)、それでも先日の某店(50g/¥1260)より安いな〜。

で、釣況ですがまずまずいい感じでかなり高速でさびいても食います、「高速バコバコ」まではいきませんが「高速バ・・」くらいで3〜4連でつれました、1時間ちょっとで22匹の釣果でした型の方はここいらのアベレージサイズ(10−17cm)で5〜6色で食いました。

TWINさんが様子見に来られてました、今シーズンはキャスティングがへたくそになり仕掛けが絡みまくります、恥ずかしいところをみられてしまいましたが、絡みを解きながらの釣りでもまあまあ数が出たので活性は上がってきた&トロロ藻が少なくなってきたのがうれしかったですね。

週末はいい感じで釣れるようになりそうな雰囲気ですが、明日は珍しく休日出勤で早朝(たぶん起きられない)と夕方しか釣行出来ません、夕方にサーフか大社漁港かな〜


2005年6月25日(土)

本日は10時から休日出勤の予定、7時過ぎに起きたが洗濯やらしていたら釣りに行く時間は無かった、で10時〜17時過ぎまで肉体労働してクタクタになりましたが、帰宅してから大社漁港に出掛けました。

土曜日ということで さすがにすんげい人出です、知った顔もちらほらで様子を聞くと時折20センチ上の良型 がまわっているようだ、とのこと。 稲佐向けの一段高い護岸でやってみると5色半くらいからプルプルとアタリが出て小型の2連、 次も2連、4投連続で2連、あと単発2回でツ抜けしたあたりから素針引くようになり飽きてきて や〜〜めた、というような釣りでした。

帰りにポイント&ペグで明朝用(起きられるのか・・)の砂虫購入、 先日のチロリだが某K店開店までは¥156/10gで売るらしくまた値段下げてた、結局私は高く買わされたわけね・・(-_-メ) とクレームしたらちょっと多めに入れてくれた(藁)、K店の値段見て値付けしなおすみたいですね〜>たぶん高くなるのかな??


2005年6月26日(日)

今朝は8時過ぎに大池海岸に出かけてみましたが、海は意外に荒れ模様&人が多くて竿出せそうに無いので風車前に移動しました、がここもゴキジェットが居たので南下して壁のだいぶ手前(というか行き止まりの車止めの前)で投げてみました。
横〜向かい風なのでいまいち飛距離が出ませんが5色〜4色くらいでいいアタリが出て巻き上げると小型の3連です、幸先いいですね〜、ここですーさん登場で今季初のキス釣行とのこと、風車方面に戻ったところに入られました。

仕掛け絡んだとき以外は素針無しで2連から6連(8本針使用)で釣れました、8時半〜9時半でちょうど30匹(お持ち帰りは20匹くらい)になり納竿してすーさんのポイントまで移動、釣れるには釣れたけどキープは1匹のみとか。

ここで大社方面に移動しようということになり、稲佐の浜を覗いたがシーカヤックが居てだめ、そこで大社漁港赤灯台で投げてみましたが、釣れるには釣れるけど単発でつまらん・・5匹釣ったところで日が高くなり暑くなってきたので撤収した。

夕方になり懲りずにまたまた大社漁港に釣行、日曜日の夕方にしては人が少なそうです、稲佐向け護岸でギララたっきーさんが投げてました、隣に入りましたが昨日買った砂虫の鮮度が悪くフニャフニャでほぼ全滅状態で餌付けしにくくてしょうがないので全部捨てて塩チロリでやることにして第1投、5色でいいアタリが出ましたがどうも魚がついていない様子、巻き上げると仕掛け絡み&針を取られてる(たぶんフグかな)でした、なんだかいっきに気力が失せました、暑さと疲労(釣行しずぎですね)でヘロヘロになり飛距離も今いちです、それでもボーズは嫌なのでなんとか投げて小型を3匹ほど釣ったところで製氷所前が空いた様子だったので移動しました。
仕掛けを新しくして5本針で投げました、何度かアタリがあり巻き上げるとピンギス1匹だけです、おまけに針が2本針になってました、間違いなくフグの仕業ですね〜、なんか一気にやる気が失せてそのまま納竿しました。


2005年6月27日(月)

今日は暑かったです、夜になっても気温が下がらなくて熱帯夜になる地域もあるようです。 夕方、無駄とは思いつつ大社漁港までドライブしましたが海は大荒れで波で真っ白でした、 帰りにP&Pに寄ったらたみきさんと遭遇、こちらのほうに用事があったらしくついでに寄ったらしい、チロリを買って帰るとのことでした。
05スッピンSF405CXを継いでちょっとブルブルさせてみたりしましたが細身で振りやすいですね〜、 ご近所のK氏も来てました、某茄子支給日の次の日(7/1)からバーゲン第2弾ってのは悩ましいねぇ〜 某K店も開店するし・・・(~_~;)


日記の目次に戻る
ホームページのトップに戻る
BBSに移動する