2005年5月の釣行記


2005年5月1日(日)

朝から雨模様で釣行出来ず、家でなんとなくだらだらと一日過ごす。


2005年5月2日(月)

今日は午前中だけ仕事で午後は家事雑事の合間に無線でした。

東風でしたが夕方から例の如く宍道湖方面に出掛けました、某ショップ情報では空港周辺でメーターオーバーが出たとのことですがね〜・・・・

空港北側の十四間川の河口にはエサ釣り師が6〜7人居て竿の列でした、現地は東風が強くてルアーにはちょっと辛いかも、重めのルアーが吉かもとシンキングミノー(デュエル・ライブベイト)を投げますがバイトはありません、
30分ほど投げてるとしげさんが登場、しばらく投げるけど音沙汰ないのでここでの実績があるフライングダイバーFD100に変えてみる、カラーはシラスクリア(SRC)、テトラと平行に投げてテトラ際をリフト&フォールしてみる、足元まで引いて回収寸前のリーダーが見えた頃にガツンときたのでテトラに潜られないようにやりとりして、しげさんに網入れしてもらいげっと〜、真っ黒けの居付きらしき魚体でした、昨年の4月に宍道湖で釣って以来1年ぶりのシーバスです・・・・(^_^)v

こんなときに限ってデジカメ持ってきてないんだよね〜、携帯もカメラ無しだから写真はありません。
メジャーで計測すると59センチでした、あまりきれいな魚体ではないのでリリースしました。

同じルアーで投げ続けて3投目くらいにやや沖目で根掛りのような感触、くそっと竿をあおると根掛りが動き出し(藁)ゴンゴン引っ張られてドラグが鳴きだした、やや強引にやりとりしてまたもやしげさんに網入れしていただいたのはずっしり重い自己最長寸の80センチのランカーシーバスです、こいつは銀ピカのきれいな魚体だったのでお持ち帰り用に〆ました。

そのあとは、小一時間投げましたがノーフィッシュでした。

帰りに某ショップで写真撮影と重量測ったら3.3kgとやや痩せた魚でした、帰宅して改めて写真撮ろうかと思ったけど、腹へってたまらんので面倒くさくなってそのままご近所に進呈、しばらくしてから切り身になって戻ってきていただきましたが、やぱしちょっと臭みが有るような気がした・・・(^_^;)、まあ〆てから小1時間常温放置でしたからしょうがないかもしれませんね。


2005年5月3日(火)

3連休初日です、今日もいい天気ですが風が東風が強いです。
朝から選択などしつつ合間に無線、昼ごはん食べてまた無線、14時過ぎから大社サーフにロケハンがてらドライブに出かける、真昼間ということでサーフ、河口とも釣り人は居らず、堀川左岸には早くもうっとおしいゴキブリが数台出ていた、大社漁港まで行くと連休ということですごい人出、投げ釣りらしき人も居たがシロギスはつれてない様子だった。

昨日のことも有るし、しげさんはリベンジに燃えているので今夕も宍道湖空港テトラに出撃、エサ釣り師は昨日よりは少ない、しかし連休というのにルアー投げてる人が全く居ないのはどういうことだろう、昨日BBSに情報流したのでもう多少は人が来るかな?、と思っていたがポイントは貸切り状態だった。

二人でしばらく投げてみたがノーバイトである、そうこうしているとルアー釣り師らしき人が来て良く見ると昔のルアー仲間で最近またルアー復活のロビンさんでした、しばらく歓談してまた投げますがどうも気配がありません、昨日釣れた時間帯になり気合が入りますが空回りするばかりで結局ノーバイトで19時に終了でした。


2005年5月4日(水)

今日もいい天気、風は昨日とは逆の西風である、午前中は家で無線などする。
午後から昨日に続きサーフを車でうろうろとロケハンしてから大社漁港に行ってシロギス狙いで竿を出してみる。
赤灯台と稲佐向け護岸は人が多いので、製氷所側の護岸から横投げしてしばらく探ってみたけどエサ取りも居らずで丸ボーズで退散しました。

夕方からは3日連荘でしげさんと空港滑走路テトラに釣行、今日は西風なので波も無くいい感じ、いつものポイントで二人で投げ始めるがあたりも無い、3日目ともなるとさすがに疲れてややだれてきますね〜。

沖ではさかんにボラが跳ねるし、あちこちでバコッと波紋が出るので魚っ気はありそうです、そうこうしてういるうちにしげさんにヒット、タモを持って近づく間もなくエラ洗い一発で痛恨のフックアウトでした。

19時までやりましたが、私には全く音沙汰無しで玉砕でした。


2005年5月5日(木)

今日は釣行予定は無し、朝から洗濯などしてから某無線クラブの公開運用に斐川町の斐川公園まで出かける。
つつじ祭りとかでなかなかの人出である、いつもの面子&久しぶりの人も居てやあやあと挨拶して、ちょっとだけ運用してあとはだらだら、14時すぎに失礼して帰宅して家で夕方まで10MHZ/CWで呼びまわる。


2005年5月7日(土)

天気はまずまずだが西風が強い、10時くらいから大社漁港にシロギス狙いで釣行、海はやや荒れ模様、赤灯台波止から船道や外側に投げて探ってみるけど当たりも無し、仕掛けにゴミが付いて毎回掃除がたいへんです、こりゃぁだめだわと稲佐の浜向けの護岸に移動してみるけど、ここも全く音沙汰無し、結局ボーズで小一時間で退散しました、3連休中に釣れていたという情報もあったのですがまだ早いのかね〜 

夕方はルアーで宍道湖出撃、とある小場所を狙うが餌釣り師が居てだめでした、しょうがないのでいつもの空港テトラに行きましたが、なぎさ公園の駐車場はガラガラで、すぐ前の十四間川にも餌釣り師は皆無、空港テトラもポイントガラ空きで投げ放題(藁)です。
たまには気分を変えてトップで狙うか、とTDソルトペンシルを投げて水しぶき上げて引くと、ルアーが通り過ぎたあとの波紋にバコっと出ました・・・(゜o゜)、あわてて同じルートを通してみるけど反応無し、沈み系でフォロー入れてみたけどだめでした、あとは定番のマールアミーゴやフライングダイバー投げましたけどノーバイト&FD100を根がかりでロストして萎えてしまい納竿としました。


2005年5月8日(日)

冷たい西風が吹いて寒い一日でした、夕方から宍道湖(新建川河口)に様子見に出かけてみた、車から降りて水門近くの餌釣り師を眺めていると向こうから声がかかり、BBSに書き込みをされている「ぎららタッキー」さんでした、お初にお目にかかりますとご挨拶してしばらく話するけど、餌釣り師も釣れてないらしい、しばらくすると車が2台来て堤防下のあぜ道に停めて空港テトラのほうに行かれました。
(後からわかったんだけどこのときロビンさんが上流のほうで投げていたらしい)
 

寒いし釣れる気がしないので竿は出さずに撤収、北側の渚公園にも行ってみたけど空港テトラ方面は人影無し、十四間川で一人ルアー投げてました、寒いのでそのまま帰路につきポイント&ペグ出雲店に寄ってから帰宅した。


2005年5月12日(木)

昨日ロビンさんが神戸川河口サーフで50センチオーバーのヒラメげっちゅとの情報がBBSに出てました、こりゃぁわしも便乗してげっちゅだわ(藁)、と夕方から出かけてみたが意外と風あり波打ち際はバチャバチャ状態です、ウェーダー忘れてきたのでちょっと嫌だな〜、ということで東屋から眺めただけで撤収した。(左岸河口砂州で一人ウェーディングして投げてました)

その足で大社漁港に寄ってみると、稲佐の浜向け護岸で投げ釣りしてる人が居たので覗いてみるとシロギスが釣れている、サイズは15センチ前後が10匹ほどと、この場所ではアベレージサイズだが1匹だけ20センチ上が居た、これは午前中に赤灯波止から船道で釣れたとのこと、朝から夕方まで1日釣ってるとのこと・・(゚o゚)、道具はなまくら道具(失礼)だったので近投でもおっけーみたいです。

帰りにポイント&ペグに寄り、トップ用のルアー(チカボッカ)を買う、帰り際に山本氏と会い情報交換、滑走路北側のテトラに行ってたそうだが「ボラが跳ねるばかりでダメでした」とのこと。

夜は月末の大会(ダイワスーパーバトルカップ投)用の大人気ない仕掛けを作る(藁)


2005年5月13日(金)

今夕は空港テトラに行くつもりだったが、昨日の大社漁港でのシロギス見て予定変更、夕方から砂虫30g買って大社漁港赤灯波止へ出掛けました。
先端はイカ様師が居て入れず、少し離れて外側に向けて投げてみけど生体反応無し、3投ほどで見切りをつけて稲佐の浜向け護岸に移動。
先客が2人居るので一段高くなるあたりから第1投して5色半からさびくとすぐにモゾっとアタリらしきものが出たが魚は乗ってない様子、4色一杯までさびいてから巻き上げると予想通り素針だがエサは食われているのでなにか居るようだ。

2投目も渋いあたりで乗らず、3投目にじっくりさびいて食い込ませてやっとこさ13センチのシロギスを1匹げっと、今季の初物だけど小さい&針飲んでないのでリリースした、この後2連と単発で追加してカウンターが4匹になったところで北風が強くなり寒いので撤収した、あとの3匹もすべてリリースしたのでお持ち帰りは0匹でした。

いよいよシロギスシーズン開幕ですけどまだ激渋です、水温が低いのかまだ活性は低そうですが、そのうちサーフでも釣れるようになると思いますけどね〜。


2005年5月14日(土)

今日もいい天気である、洗濯もの干してから昨日の残りエサ持って大社漁港に出かける、赤灯先端は先客が居るようなので例によって稲佐向け護岸で投げてみる、4色以遠はゴミが多くてダメみたいです、4色以内でじっくりさびくと3〜2色の変わり目でブルっとアタリが出て13センチが1匹付いていた。
そのあと数投するもアタリ無しで赤灯波止に移動する、先端にはジモティおじじが3人ぶっ込んでます、見ているとすぐそこでぼつぼつ釣れています、フルスイングすれば届きそうな沖にはキス釣りらしきレジャー船が2隻居ます(もっと沖で釣れよ、鉛爆弾ブチ込むぞ)、チョイ投げで3色くらいからじわっとさびくと2〜1色の変わり目でもぞっと来ますけどどうも針に乗ってない様子、巻き上げると素針です。
こういうのは「硬い竿+PEライン」には苦手な状況です、ジモティおじじの使ってる「べにょべにょの竿+ナイロンライン」のほうが数が伸びますね〜。
何投めかに確実に針に載せたはずの魚(たぶんシロギス)が手前の敷石と砂の境界あたりまで引いてきたときにガツンと来てエダスごと持っていかれてました、平ものアタックだったかもしれません、その後は追加できずに結局小一時間で1匹という貧果に終わりました・・・(T_T)


2005年5月15日(日)

昨日に続きいい天気でしたが朝から西風が強い、朝からダメ元で大池海岸に出かけてみましたが向かい風でとても竿が出せる状況ではなく断念、大社漁港にもまわってみましたがここも濁りが強くて盛期ならまだしも、はしりの時期にこのコンディションでは竿を出す気にならずそのまま帰宅しました。

夕方になり風向きが東に変わったので懲りずにまたもや大社漁港に出掛けました、赤灯波止はイカ様師で一杯なのでいつもの稲佐向け波止で投げてみます、向かい風の中5色からさびくとすぐにククッとアタリが出ますさらにさびくともう一度アタリが出たような気がしたので巻き上げると20cmと15cmの2連でした、幸先よろしいな〜。
しかしそのあとは小さいのが単発で釣れるのみ、小一時間で8匹釣れたところでピタっとアタリが止まりました、なんとか2桁釣ろうと赤灯に移動しますが人が多くて入り込む隙間無し、テトラから船道に3回ほど投げましたが音沙汰無しで撤収しました。

赤灯波止の外向けはたま〜に20センチ上の良型が釣れていました


2005年5月21日(土)

今朝は所用で釣行出来ず、15時過ぎから砂虫30g買って堀川左岸か風車前のサーフに出かけようと思ったけど風向きが向かい風なのでお手軽に大社漁港へ行きました、赤灯、稲佐向け護岸共に人が多くて竿出せそうにないので、製氷所から電柱一本はなれた護岸で投げました。

3本針仕掛けで第1投してさびくとすぐにプルプル来て3色あたりで巻き上げると、小型(12〜15cm)ですけど3連です、ポイントは5〜4色とやや遠めでしたが飽きない程度に釣れて、小一時間で10〜15cmのシロギス15匹と今季初の2桁釣果でした


2005年5月22日(日)

今日は朝からアマチュア無線の移動運用に出かけていたので朝まづめは釣行出来ず、15時半頃帰宅して釣り道具に積み替えて大社漁港へ出掛けました、日曜日ということで人出は多かったですが、稲佐向け護岸でギララたっきーさんが投げとられました、釣況を聞くと「渋い、小型」とのこと。
しばらく話してから赤灯台波止に行きました、人の隙間に入り投げてみますが遠投しても音沙汰なしで、3色くらいでコンと当たりますが針掛かりしません、3投して人の多さに閉口して移動、稲佐向け護岸の高くなる境目のところが空いたのでそこで投げることにします、右のほうの高いところで一人投げてますがよく見るとT.Kさんでした、「今ひとつです」とのこと、これまたしばらく話して第1投、6色からさぐると5色への変わり目でゴンとアタリが出て4色で巻き上げると13センチ級が1匹だけ、とりあえずボーズ逃れ出来ました、4色から手前は「アタリ出ず&ゴミ多し」ということで5色だけさびくと単発で小型がボチボチ釣れますが追い食いさせようとしても連で来ません、あまり面白くないのでだれてしまい小一時間でダラダラと4匹釣ったところでやめました。

どうも「今ひとつの感じ」が続いてます、6月の声を聞かないとダメなのかもしれません


2005年5月26日(木)

今夕大社漁港に出掛けました、赤灯は相変わらずのイカ様師で混雑してたので稲佐向け護岸です、なんと珍しいことに若いおねいちゃん釣り師が3人投げています、いずれも道具はへなちょこでしたが皆さん虫餌を自分で付けてました。

隙間に入り込んで投げて5色半からさびくとすぐにプルプルっと来て4色から巻き上げると小型ですが3連です、れは幸先よろしいな〜、と意気込んで投げますが次は単発、3投目はあたりが出るのに素針、例によって渋いですわ。
其の後は素針続きとテーパーライン結節部の不良でさびいてる途中で切れて大損害・・・(T_T)、仕掛け作り直して投げて手前まで探るとフグに針を取られる始末でどうもいけません、小一時間で5匹しか釣れずに納竿でした。


2005年5月27日(金)

今夕も大社漁港に出かけました、餌は昨夕の残りです、ちなみにおねいちゃんは居ませんでしが代わりに(違)ギララたっきーさんが居ました、ちょっと話してから隣に入らせてもらい第1投して5色からさびくとプルプルっとあたりで幸先よろしい、小さいけど2連でした。

最近のパターンとして最初の1〜2投だけ連で来ますがあとは単発〜素針で日が落ちるとパタリと喰わなくなります、それでも1時間ちょっとでツ抜け(11匹)出来て、なおかつ最大23センチが1匹混じったので良しとしておきますわ、明朝は風向きと波を見てサーフに行く予定>まだ餌がわずかに残ってます


2005年5月28日(土)

今朝はのんびりと8時過ぎから出掛けました、木曜日買った残り餌はちょっと少ないので、とびうおで砂虫買ってからキララビーチラインを北上します。
久村の駐車場に行くと北側の砂浜で1人投げてます、ここはパスして大池海岸にて第1投すると右からの横風の中5色どまりです、ククッとアタリが出ますがどうも乗ってない様子、更にさびくとまたアタリ出ますけど巻き上げると素針です、めっちゃ渋いわ!!。
風が弱いときに第2投で6色ほぼいっぱいでさびくと小さいアタリながら掛かった様子、さらに追い食いを期待してスローでさびいてたらガツンと竿先を持っていかれてフッと軽くなりました、巻き上げると枝針が1本なくなっていました、ヒラ物アタックだったのかな?、でも5色付近だったからルアーではとても届きませんね。
気を取り直して投げ続けるとやっと小さいやつが1匹釣れました、針飲んでないのでお帰り願いました、其の後も5色付近でアタリは出るのですが針かかりせずで40分ほどで止めて園の長浜・風車前に移動しました。
風車の真ん中あたりから第1投、ここは斜め後ろからやや追い風になるので6色いっぱいくらいまで出ます、ゆっくりさびくと5色に入ったところでモゾっとしました、4色から巻き上げると10センチくらいのミニギスがついています、残念ながら針を飲んでいたのでキープ、2〜3投目は素針、4投目に5色ラインであたりが出て13センチが釣れましたがこれも針飲んでました。

ここもまだ時期が早そうです、つまらんので数が出ることが期待できる大社漁港に移動しました、いつもの稲佐向け護岸でピンギス2匹釣った後赤灯台に移動、今日はイカ様師は居らず先端も空いています、沖防向けて船道に投げてさびくとやや大きいあたりであがってきたのは19センチのまずまずのサイズ、そのあとも釣れるけど単発ばかりです、5匹釣ったところで昼になったので納竿しました、3箇所あわせて10匹の釣果でした。

夕方からは帰省しているしげさんのお付き合いで宍道湖空港テトラに出かけました、東風が強くて波ザバザバで釣れるような雰囲気では有りませんが、トップ系からバイブレーションまで投げてみました、まったくあたりすらありません・・・(ーー;)、北側のテトラに移動して投げてみますけどこちらも同様で2時間やりましたがノーバイトノーフィッシュに終りました。

帰宅してからご飯食べて、午前中のシロギスさばいて冷凍して、明日のダイワスーパーバトル
カップの仕掛けやら選んで道具車に積んで風呂に入って22時過ぎに寝た。


2005年5月29日(日)

3時起床、今日は「ダイワスーパーバトルカップ中国大会@弓ヶ浜」に参加です、R9かっとばして4時半前にアジア博物館駐車場に到着、チロリ餡さんが居たのでご挨拶してから道具用意して浜に出て道具(竿かリールいずれかがダイワ製品)とクーラーの中のチェックを受けて、受付して参加費払って帽子とワッペン受け取りあとは5時半からの開会式を待ちます。
BBSメンバーではチロリ餡さん、Nおろちさんが居ました、海彦さんはまだ来てない様子でしたが
受付終了間際に無事に来られました。

シマノJCと違ってワッペンの色(赤と黄色)によって釣りエリアが分かれています、黄色組は大会本部から左側(境港側)、赤組は右側(米子側)です、私は赤組でした。
開会式でレギュレーションの説明、「6時から9時までが釣り時間で検量は9時20分までに本部前の検量の列に並んでいること」ということらしい。

開会式はすぐに終わり釣り場に移動開始、私の場合帽子をもらった時点で大会参加の目的は9分9厘終ったようなものですから「和田浜キャンプ場まで歩こう」とか「さらにその先の展望駐車場まで!!」とかいうような気は毛頭ありません、今回は最初の流れ込みの手前でクーラーを置きました(藁)。
竿を継いで8本針仕掛けと餌を付けて6時を待ちます、風が横風で海はやや波気があります、6時になり第1投して5色ぎりぎりです、さびくとブルっとあたりが出ました、さらにぶるぶる暴れてるので「しょっぱなから素針・・(T_T)」というのは免れそうです、巻き上げると小型ですが2連です、
よっしゃぁ〜この調子でぼちぼちいくぞ、と第2投して今度はモゾっと小さい当たりでピンギス単発でした、こりゃ多点針は無駄かも?と5本針に減らして投げましたが次は素針です、あとは素針混じりで単発でたまに釣れるのみ、最初の1時間で7匹釣った時点で風向きがモロ向かい風になり波とにごりも強くなってきました、飛距離を稼ぐために3本針まで落として投げますが延々素針が続きます、おまけに風も冷たくてトレーナーだけでは寒くなる始末、釣れないわ寒いわで散々な状況で8時40分に納竿して大会本部前に移動して検量を受けて7匹/160gに終りました。
まあ2回戦はとても無理という成績です、検量と集計が終わり1回戦の結果発表がありました、黄色エリアのほうが良かった様子でトップは700g超です・・(◎o◎)、このクソ風の中どないしたらそないに釣れるんかいな〜。

チロリ餡さんが2回戦進出されました、海彦さんとそのお友達と三人で駐車場に戻りだらだらと話してからかめや米子店に行きました、ルアーを1つとダイワの8Lクーラー用の木製中蓋と餌箱を購入、12時前に大会本部に戻り展示して有るダイワの赤竿と青竿をさわってああだこうだと話する、そのうち2回戦終了となり検量を見るとかなりきびしい状況でツ抜け出来ない人がたくさん居ました、表彰式になり1位は山口のOさんで2回戦も300g超釣ってます、すごいですね〜。
お楽しみの抽選会でしたがクジ運の悪い私はな〜んにも当たりませんでそのまま解散、松江に寄り「ふなつ」で割子蕎麦食べて帰りました。


2005年5月30日(月)

今日もいい天気で暑くなりました、昨日の大会用に用意した砂虫が大量に余っているので夕方から大社漁港に出かけましたがいつもの稲佐向け護岸は先客が居ました、話を聞いてみると「型は小さいけど釣れてます」とのこと、製氷所前の護岸が空いていたのでそっちでやりました。
どうせ食いが渋いだろうからと3本針で投げて5色からさびくとブルルンといい当たりです、さらにさびくとまたアタリが出ました4色までさびいて巻き上げると3連パーフェクトです、今日は暑かったから海水温も上がって活性が高くなったのかな?。
2投目は4色に入りばなにプルプルで2連です、ここで5本針に交換して投げるとまた2連、つぎは単発〜2連〜3連と素針無しで小一時間で12〜17cmが13匹とまずまずの釣果でした、これから暑くなって釣況も上向くといいんですけどね。


日記の目次に戻る
ホームページのトップに戻る
BBSに移動する