2004年7月の釣行記


2004年7月1日(木)

久しぶりに風車前に平日夕方釣行、渚にはそこかしこに死んだコイが打ち上げられていました>神戸川水系KHV発生らしい、東風(追い風)10mという中、軽く第1投で6色出ました・・(゚o゚)、さびくと5色帯でもぞもぞアタリがでます、4色までさびいてから巻き上げると、10cm前後のピンギス3連でした、幸いに針飲みこまれてないのですべてお帰り願う。

次はチョイ投げで3色からさびいてみたけど手前でプルっとピンギス1匹であとは仕掛けがゴミだらけやっぱり遠投が吉だわとタラシを長めにとってフルスイングすると8色目まで糸ふけが出てあわてて巻き取るとほぼ7色いっぱいくらい・・(~o~)、追い風ぢうようですな!!(藁)
飛距離が出てあたりも出るものの、釣れてくるのはいずれも15cm未満のピンギスばかりですべて放流、調子こいてブン投げて、糸ふけ取ろうといいかげんにリール巻き上げたら糸落ちしてメインシャフトに巻き込まれてプッツン、6色半のところから高切れで、追い風に乗ってひらひらと沖のほうに飛んでいきました・・(T_T)

まあ昨年の5月に巻いたままの古いPEラインだったのであまり惜しくは無いけど(テーパーは新品だったけど)やる気が失せてそのまま納竿、30分ほどでピンギス14匹の釣果でした。


2004年7月2日(金)

花金(もはや死語ですかね・・)で夕方から大池海岸に釣行、釣れるのはいつもの如くピンギスサイズ、手前で平ものアタックが数回あったがいずれもピンギスのうろこをズルズルにされただけで取り込めず、40分ほどでなんとかツ抜けして10−14cmのシロギス11匹の釣果でした。


2004年7月3日(土)

今朝はのんびりと8時半頃から大池海岸に出かけました。
天気は曇りで時折霧雨が降ります、風は南西風で向かい風、ガスが出て視界が悪いですが、3人くらい浜に出てる模様、端っこに入り投げてみます、4色からさびくとモゾっとしたアタリが出ます、3色から2色の変わり目で竿先をひったくるようなアタリが出て即あわせして巻き上げると23センチの良型とピンギス2匹の3連でした、こりゃぁ最先よろし・・、とさらに投げるけどあとはピンギスばっかりになり4投目からは素針の連続で気力が失せてツ抜け出来ないまま小一時間で8匹で納竿。

片付けてると、すーさん登場でしばらく話して風車前に移動する、す−さんは久村に移動するらしい、風車前に入る道は重機が入ったらしく、砂が無くなり固い地盤が剥き出しになってました、これなら普通車でも入れますね、浜に出たら、ゴミの分別看板が立ててありました、たぶん明日の朝から「浜の清掃奉仕」が有るようですね、参加する人の車がハマってはしゃれにならんので進入路の砂を取ったのでしょうね。

で、風車前もピンギスが一匹ずつ釣れます・・(ーー;)、3投して3匹+キンセンガニ1匹釣って納竿、帰りに大社漁港を覗いてみましたが、にわか投げ釣り師がいっぱいでした。


2004年7月6日(火)

明日から天気悪くなるような予報なので、夕方から風車前に出かけました海は意外に荒れて向かい風です、風車の間で投げてみますが
5〜4色あたりが底が荒れているのかゴツゴツ引っかかるしアタリも出ません、2色まで引いてくるとポツポツアタリが出て巻き上げるとピンギス3連です、
2投目は素針、3投目は1色でアタリ手前まで引くとガツンと平ものアタックです、ハンドル逆転させてこらえて寄せ波に乗せて上がってきたのは35cmの
ヒラメでした、うまく針が口に掛かっていましたのでラッキーでした。

その後は数投げ素針続き、久しぶりに手前でアタリが何回か出ましたが上がって来たのは15cmのキス1匹だけで、あとはフグに全部針を取られてました。
仕掛けを換えるのもたいぎになり(どうせ手前でピンギスだし)ここで納竿、30分でピンギス5匹とヒラメ1匹でした


2004年7月8日(木)

懲りずに平日夕方釣行、今夕は大社漁港いつもの稲佐の浜向け護岸です、遠投して5色からさびくとツンツンとアタリが出ます、さらに4色までさびくとさらにアタリがでます、巻き上げてみると14cmくらいのやつが1匹だけです・・(+_+)、こいつが暴れてただけなのか??、さらに2投目も着水してさびくと同時にアタリが出て単発でピンギスです、他にもあたりが出るのですが掛かりが悪いようです。
一昨日の使いふるしの5本針仕掛けなので針先はなまってると思いますがね、ピンギス釣るのに新しい仕掛けだすのもだいぎなのでそのまま続けて単発でピンギス二匹追加したところで納竿とした、なんだか最近気力が萎えております、昨年のこの時期ならピンギスでも時速30匹くいらいは釣れてたんだけどな〜、大社界隈は6月から漁師のキス網が入っているので釣果が今ひとつというウワサも聞きますけどね〜。

道具片付けてるときに、角の高い護岸でやってた人が帰ってきて、目測60センチ上のマゴチを釣られてました、生きアジの泳がせ釣りだったっとのこと、平モノは好調のようですね〜、でもいざルアーでやると意外とつれないんだよな〜、やぱし生き餌のほうがいいみたいですね。


2004年7月9日(金)

週末ですな〜、今日は久しぶりに生きた砂虫買って(ここんとこず〜っと塩砂虫使ってました)大池海岸に出かけましたが、向かい風の上に意外に波が高くて「ざっっぱぁ〜〜ん」って感じで、波足も長くて護岸の際まで届いて釣りするどころでは無い状況です、久村の方向を見ると波しぶきで霞んでました、沖を見る限り凪なんですがね〜、弱いうねりが波打ち際で増幅されてるのかな〜。

風車前を覗いてみると向かい風には変わりないけど波はだいぶ弱そう、すーさんから電話があり大社漁港で会うことにする、稲佐の浜や大社漁港はベタ凪です、ほどなくすーさん登場でつり保険のパンフレットを貰う、竿を出すかどうか迷ったけど、もう19時前だったのでそのまま帰宅した、明日はすーさんと大田方面遠征の予定です。


2004年7月10日(土)

7時前にすーさんから電話、小雨模様との事で本日の大田遠征は中止となる、そのまま寝て8時半頃に再起動、朝食食べてネットぐるぐるしてたら、再度すーさんからメール、「雨止んだので大池でやってます」とのこと、さっそく道具積んで出かける。
現地到着、クーラの中を見せてもらうと17〜8cmを頭にまあまあのサイズが20匹ほどでまずまずの釣果です、わしも投げてみるかと思ったら雨が本降りになりあわてて退散、しょうがないので大社漁港までドライブがてらロケハン、大社は雨降りということもありあまり人が居ません、すーさんも移動してこられました、「白灯台波止でやってみますわ」とのこと、私はそのまま帰宅しました。

11時から米子方面に出かける、日吉津のジャスコに行って島村楽器でうろうろ、昨年は今ごろ12弦エレアコを衝動買いしたものだが今日は何も買わず(藁)かめや米子店に移動して小物物色、「するするくん仕掛け巻き」「ラムダ天秤25号」を購入、天秤マニアですわ・・・(~_~;)>普段は湘南天秤しか使いませんけどね、帰りは松江経由で久しぶりにデンケンパーツでうろうろ、無線局再免許用紙を買う>100W固定局が来年3月に期限切れ、最近は1年前から再免許申請できるみたい、かめや松江店にも寄るが、ここは同じ系列ながら米子店に比べると投げ釣り関係は品揃えがショボイですわ、ヒラメ用のソフトルアー購入、ふなつ蕎麦屋にて遅い昼食を食べてから17時過ぎに出雲に帰った。

明日は仕切り直しですーさんと大田方面遠征予定


2004年7月11日(日)

6時半起床、天気はまずまず、朝食を食べて道具を積み込んで7時半にすーさんを迎えに出かける、今日は、出雲界隈のサーフがあまりにも釣れないので、好釣のウワサの西部方面(大田市五十猛あたり)にプチ遠征です。

まずはシーサイド五十猛前を覗いてみたが、先客あり&浜が狭い、のでもう少し先の田尻海岸に行ってみると、車が数台停まっているが駐車スペースは十分ありそうなのでここでやることにする。
道具を用意して線路渡ってあぜ道歩いて浜に下りると先客が4人くらい、風はやや向かい風、手前は波がやや砕けてます、適当に間に入って8本針仕掛けで第1投して5色からさびいてみるとすぐにプルプルとアタリがでます、ピンギス混じりで6連です、幸先よろしいな〜(^_^)、2投目も5色からサビキはじめるとプルプルと入れ食い状態、手前まで引くと3色でゴンゴンと大きなアタリで即あわせして巻き上げると21cmの良型まじりの5連で2投でツ抜けですが、良型が暴れたために仕掛けが絡んでいます、先針2本がぐちゃぐちゃになっているのでカットして6本針仕掛けにしてさらに投げます、素針なしで毎回最低でも2連で釣れてきます、型はピンギスと15cm上のまずまずの型が半々というところです、今日は束いけるかもね〜。

すーさんは最初に入った右側の瀬際のポイントが今ひとつだったらしく、私の左側の浜の真ん中あたりに移動していきました、私は横着釣りなので根が生えたように動かずに1箇所で投げ続けていますが途切れることなく釣れます

ここで数を稼ごうと大人気ない10本針仕掛け(針は秋田袖3号)にして投げますが、針数が多い&仕掛け全長が長いのでさすがに飛距離がやや落ちるのはしょうがないですね、5〜4色とさびいて回収すると8連です、数にムラがありますが順調に連で釣れていましたが、向かい風が強くなり飛距離が落ちるとともに釣果も比例して落ちてきました、今日は遠投有利なので5本針仕掛けに変えて、天秤もトップガン30号にして投げると向かい風の中糸ふけとって6色目をちょっと巻き込む程度まで飛びます。

釣果も3〜5連と回復、釣り開始から2時間でカウンターは70匹越えています、ただし針を飲まれていないピンギスは放流しているのでクーラーの中には60匹くらいかな〜、あと1時間で30匹ならチョロいでしょうけど万全を期して(大笑)8本針仕掛けに交換して数を稼ぎ2時間40分でカウンターが101匹になったので納竿としました、少し離れたところで釣っていたすーさんも十分堪能されたということなので撤収、市内に戻り昼食としました。

それからあちこちの港〜浜をロケハンしながら帰路に着き、大池海岸でちょっとだけ竿出して、相変わらずピンギスしか釣れないのですぐに納竿して、すーさんを送ってから帰宅、クーラー内のキスを洗って、自家消費分だけさばいて残りはいくつか分けてご近所や友人宅に配り、参議院選挙の投票に行きました。

夜は釣りビジョンで「シマノジャパンカップ投ファイナル」を見ながら消耗した仕掛けの補充で針結びしてました。


2004年7月14日(水)

夕方から砂虫30g買って、園の長浜・櫓の前に出かける、1投目から釣れてくるのはピンギス2連・・・(ーー;)、ポイントも3色以内と近場ばかり
でつまらんので、30分で11匹とツ抜けしたところで納竿、お持ち帰りサイズはなしですべて放流でした。


2004年7月15日(木)

昨日の砂虫が余りまくりなのでまた夕方から出かける、今日は大社漁港の稲佐の浜向け護岸です、先客が二人ほど居たけど間に入らせて
もらって第1投、5色でガツンときてさらにさびいてあたりが出たけど回収したら15cmくらいのが1匹だけ。ちょっと喰いが悪い様子でアタリは
あるのですが魚が付いてきません、昨日のサーフに比べると型はいくらかマシですが数はボツボツで30分ほどで10匹釣って納竿しました。


2004年7月17日(土)

今日は朝から所用で大田市方面や出雲市内でうろうろ、途中キララビーチラインで海の様子をうかがうけど南西風で大荒れです、釣りよりは
サーフィン日和ですね〜。
夕方になって用事は終わりましたが、風は相変わらずです「無理すれば竿を出せないことも無い」けれども、そこまでして釣りするのもね〜。
ということで家で針結びやら仕掛けつくりしてました。

夕方もう一度風車前に出かけて海況を調査、天気予報もあわせて検討した結果、明日予定していた「園の長浜OLM」は中止と決めた。
BBSに書き込みして、皆さんにメールでもお知らせする、夜は夜とて仕掛け作ったり小物いじりしたりして、ツールドフランス@Jスポーツ見ながら夜更かしでした。


2004年7月18日(日)

8時起床、天気は晴れ今日も南西の強風のようです、ご飯食べてから二度寝する、10時前に再起動して顔洗ってちょっと出かける、風車前は誰も釣り人はおらず、帰りにジャスコで食料品買って帰る。
クーラーかけた部屋でダラダラしていたら宅急便の配達があり、某釣具屋にネットで注文していたスピンパワーSF425BX(チタンロ−ライダー仕様)とZ45IIコンペ、その他針やら小物、すーさんに頼まれて発注した宇崎日新の竿などが届いた、さっそくリールに道糸巻く、試し釣りに行きたいところだがこの風ではちょっとね〜、すーさんに電話してブツの受け渡しの段取り、某駐車場にて竿を渡してから、ポイント&ペグに行って、竿尻に巻く熱収縮チューブ買う、チューブ入れてガスコンロで熱かけて収縮させて完了、プロサーフにもチューブをつけた。

夜は夜とて連日の針結び&仕掛けつくり、無限仕掛けというやつを作ってみた(とりあえず30本針仕掛け)、今夜もツールドフランス@Jスポーツ見て夜更かしですわ〜


2004年7月19日(月・海の日の祝日

8時起床、いい天気だけど相変わらず南西風の強風が吹いている、朝食食べてから無駄とは思いつつ道具積み込んで出かける、風車前に行くと10台くらい車が止まっていてどうもBBQの準備してるみたい海水浴を兼ねてということのようですけど、こんな日に海に入ったら溺れるよ〜、さらに、大池〜久村までドライブするも同様に大荒れで波打ち際は真っ白です、いつもの如く大社漁港まで廻って帰ろうと車を走らせます、堀川河口を覗いてみると海の色は真っ茶色でドブのようです、大荒れにもかかわらず、ゴキジェットが集結してました、また赤塚海岸〜稲佐の浜はペンギンだらけ、ここも海は茶色ですわ、大社漁港は祝日ですごい人出で侵入路の両側は路駐でびっしりです、製氷所の前辺りに車を止めてしばらく様子眺め、風は斜め後ろからの追い風になります、少し離れたところで投げている石橋さんを発見、様子を見に行くと「早朝からやってるけどぼつぼつ釣れますわ」とのこと、しばらく話してからちょっと投げてみることにした。

ここはスッピン使うのはもったいないので、プロサーフ+ゼッツーコンペの組み合わせで第1投、スプール前端に道糸が当たる音がすごいです、放出抵抗が大きそうです、元来ナイロン用のストレートスプールだからしょうがないといへばしょうがないのですが、テクニウム+ホワイトスプールに比べると半色〜1色近く飛距離が落ちます、やっぱりテーパースプールだな〜>ホワイトスプールもうひとつ買うかな
さびいてみると4色半くらいでブルルンとアタリが出ます、3色までさびいて回収すると15cmクラス混じりで3連です、荒れてる割にあたりが出て連で釣れて来るので5投でツ抜けしたところで納竿、風が強くて仕掛けのさばきがやりにくくてあまり楽しい釣りとは言いがたいですわ、石橋さんも撤収されるということで「また風車前でお会いしましょう」というこで帰路につく、


2004年7月22日(木)

今日は昼前から松江にて所用のため休暇にしました、13時前に用事は終わり、昼飯に蕎麦でも食べようとふなつに行くが駐車場がいっぱいで入れず、石橋町のきがるにて割子蕎麦食べました、それから米子方面に出かけて、かめや米子店で針やら天秤やら購入、ジャスコ日吉津店にも寄ってから高速使って帰路につく。

帰りに宍道湖に寄ってトップでバコバコの予定だったけど、どうみても夕方のキス釣りの時間がなくなりそうなのでパスして帰宅、スピンパワーとゼッツーコンペ持って砂虫30g買って大池海岸に出かけました。
風は先週からの影響で相変わらず向かい風ですがだいぶ弱くなってるので竿は出せそうです、ここは昨年に比べると砂浜がえらく狭くなっていますがなんとか投げられそうです、第1投から20センチ混じりの3連と幸先よろし、その後は単発ですが良型が釣れてきます。
ゼッツーコンペを使いましたが、飛距離出ない(これは高比重の砂紋エミネントの影響でしょう)し巻くときにハンドルが重くてだめじゃ〜、標準仕様用ロングハンドルは発注してますけど・・・(ーー;)、チタノスエアロGT8000から連綿と続くシマノのロングハンドルに馴れているのでどうもショートハンドルにはなじめませんわ。>チタノスはロングとショートとハンドル2本入ってましたね

投げ損ねて左側のシモリにつかまり根掛りでプッツンしたところでリールをテクニウムに変えてポイントをちょっと移動、仕掛けも最近のマイブーム(藁)のビーズ付き8本針にしてさびくとびんびんあたりが出て5連です、ポイントは3色と近めなので斜め投げなどしてみると8連6連とプチ爆釣です、17時から19時まででカウンターが50匹となり納竿しました、針を飲まれていないピンギスは放流したのでキープは33匹、うち20cmクラスは5匹でした。

ゼッツーコンペは砂紋エミネントやめて普通の砂紋に巻き替えよう


2004年7月23日(金)

週末ということもあり今夕も大池海岸に出かけました、左のほうにはボート釣りが出ています、マイポイントは荒らされた後かな??とちょっと嫌な予感です、案の定昨日に比べると喰いが渋く、小1時間でカウンターは21匹、お持ち帰りが12匹でした。

外道でワカナ(関西ではツバス、広島ではヤズかな?)の子供(全長20cm)が釣れました、4色でガツンといいアタリが出たので20上の良型キスかも〜、と期待して巻き上げたのですが波打ち際でえらく横走りして暴れるので何か違うぞ???と思ったらこいつでした、島根半島あたりではヒデリゴともいうみたいです、サーフのキス引き釣りでは初めて釣れました、カンパチの子供は仕掛け回収中によく釣ったことがありましたけどね〜。


2004年7月24日(土)

今朝は早起きは出来ずで(いつものことですが)8時半に出かけました、 風車前を覗いてみるとまあまあの凪、風は向かい風がそよそよ程度、つり人は数人というところ ここは型が小さいからパスして連日釣行の大池海岸に向かう。
いつものポイントはガラ空き、道具用意していたら すーさんも登場、私は左側すーさんは右側に入る、8本針で第1投、やや向かい風なので5色しか とびません、手前までさびくけどアタリなし、なんで???、と思ったら仕掛けが絡んでました・・・(T_T)
仕掛けを解いて気を取り直して投げると3色あたりからアタリが出てピンギス混じりの6連です、 その後も7連8連と快調に数はつれますが20センチ上は皆無・・、1時間ちょっとでカウンター は44匹です、このまま粘れば束行きそうでしたが、すーさんと相談して差海川左岸に移動することにします、 今年はまだここでやってないのでどうなりますやら。
釣り人は数人居て近投で小さいのがつれています 向かい風が強くなってきたので5本針仕掛けにして投げてみると釣れるのはピンギスばかり、すーさんはつまらんというjことで帰られました。
数は素針無しで連で釣れるので1時間で31匹でしたが、 さらに向かい風が強くなったのと日が高くなり暑くなってきたので気力が失せて納竿としました、 早起きしてやってたら束釣りは楽勝だったかもしれませんが、9時に釣り開始ではねぇ〜・・(^_^;) 。

夜BBSを見てたら88l@gさんが早朝から大池海岸でシモリ撃ちして良型釣ってたらしい・・、まあ人が釣った後の落穂拾いで時速40匹i以上ならまずまずでしょう、早起きぢうよう(できないって)


2004年7月25日(日)

今朝も早起きできませんでしたが昨日比30分早く(爆)8時過ぎに出かけました、まずは「園の長浜・櫓の前」で投げてみると3色くらいからアタリが出てしょっぱなから8本針パーフェクトですがピンギスばかりですべて放流、その後も素針無しで連でバンバン釣れて来ますが殆どが10〜12cmのピンギスばかり、45分で30匹釣ったところで移動する、すーさんが大池海岸でやってるらしいので向かう。

これで4日連荘で大池通です、いつもの場所で竿出しする、スーさん曰く「喰いが渋い」とのこと、1投目は素針・・(T_T)、2投目は8本針に3連、1色までさびくとピンギスとフグにやられます、フグに針を取られて6本針しかけになりますが横着こいてそのままやりました、素針引くことも多く、1時間でなんとかツ抜けしたところで撤収。
すーさんは大田方面まで行くとのこと、私は園の長浜に戻りましがた、櫓の前にゴキジェットが集結していて、うっとおしいことこの上ない・・・(-_-メ)、しょうがないので南下して壁の手前でやることにする。

ここで「砂紋エミネント」から「普通の砂紋」に巻き替えたゼッツーコンペを使ってみたが、飛距離もテクニウムと遜色なく飛んでいるのでやはりエミネントは1色分飛ばないことが判明、近投でバコバコのときはいいかもしれんが、普段は使えねぇ〜〜>もうカタログ落ちしてるし。
糸ふけとって5色チョイ切れくらいからさびくとすぐにゴンゴンあたりが出る、3色までさびいてから回収すると8本針の6連と幸先よろしい、その後も6連5連など素針無しで入れ食いになり、40分ほどでエサ切れ納竿、カウンターは36匹でした。

3個所のトータルで30+11+36=77匹の釣果でしたが、家に帰ってクーラーの中を数えたらお持ち帰りは31匹でした、半分以上は放流サイズのピンギスでしたね、壁の手前はやや良型が混じりました


2004年7月27日(火)

今夕はすーさんと待ち合わせて釣りの小物の受け渡し、どうせなら釣り場でということで大池海岸にてちょっとだけ竿を出す、ピンギスばかり単発で5匹釣ったところですーさん登場、無事に受け取り支払いしてしばらく話して帰宅。


2004年7月28日(水)

今日仕事中にドジって左手の人差し指の腹をカッターでざっくり切ってしまった・・(>_<)、私は右利きなんだけどキャスティングは左投げリールは右巻きで左手の人差し指は道糸を押さえる大事な指なんだよね〜。

こんな日に限って釣具屋に注文していたZ45U標準仕様用の85mmロングハンドルが入荷したと留守電に入ってるし・・、夕方取りに行ったけど釣行は無理だわな〜、天気も風もいい具合なんだけど・・トホホ

家に帰って取り付けてぐるぐる回してみるだけでした(藁)、一日あればとりあえずは傷口はくっつくだろうと思うけど。


2004年7月29日(木)

本日も酷暑でいい天気でした、風は北東風で絶好の釣り日和、ということで辛抱たまらずに夕方から砂虫30g買って園の長浜・壁の手前に釣行、指はバンドエイド巻いて、ゴム製の指サック付けて、キャスティング用の指サックつけてやってみます>バカですねぇ〜・・(^_^;)

軽く3色ほど投げてみますがリリースのタイミングがおかしいいですわ、でも痛みはほとんど無いのでなんとか出来そうな感じです、ロングハンドルになって違和感はなくなりました、さびくとプルプルあたりが出て12〜14センチの3連です、その後も素針無しで(単発が多かったけど)小一時間で12〜16cmのシロギス20匹でした、1匹だけ平ものアタックでウロコがずるずるにされてました、それと波打ち際でエチゼンクラゲの小さいの(ちうても傘径30cm程度)がユラユラしてました。


2004年7月30日(金)

シーレックスのロック錘を入手したのでここはひとつ大池海岸のシモリにぶち込んで大ギス狙おうということですーさんと出撃、19時前から振り出し竿2本準備する、置き竿の釣りは道具が多くていかんわ・・(^_^;)

すーさんは手始めに夜引き釣りするらしい、30号ロックおもり+がま投げキス13号2本針の全遊動仕掛けでシモリの中に投げる、ドラグを緩めて待つといきなり「ジジジッ」と鳴りしばらく待って巻き上げると15センチのキスが1匹ついてました、このサイズなら引き釣りでもつれるんだけどな〜・・・、さらにエサを付け替えて投げるが既にこのへんでたいぎになってきてます、やっぱり置き竿の釣りはだめだわ、竿一本片付けて手持ちでシモリの中をさびいてみる、時々引っかかりは有るけどなんとかさびくことができます、小さいアタリが出て15センチクラスが1匹釣れた、しかしこの後フグが出てきたようで針を取られて終わり、結局2匹釣って納竿ですわ〜

すーさんは結局引き釣りのみで終了とのこと、やっぱり明るいときにサーフで引き釣りするのがいちばんたのしいわ。


日記の目次に戻る
ホームページのトップに戻る
BBSに移動する