Know-How HP02 【HP作成に必要なもの】

House+ing > Know-How


何が必要であるかは人によって異なると思いますが,少なくともこのページをご覧になっているということは,多少なりともコンピュータやインターネットについてご存じであると思いますので,そのあたりの話は割愛させて頂きます。

WEBサーバスペース
自宅からインターネット接続できる環境にあるのでしたら,おそらくISP(Internet Services Provider)が無償あるいは有償で提供していると思います。
そうでない場合もレンタルサーバを利用すればサーバスペースを確保することはできますが,HPの更新は自宅で行うことがほとんどでしょうから,自宅にインターネット接続環境がない場合には,その環境を手に入れることが先決です。
ISPを探すには,価格.comブロードバンド比較あたりが条件で絞り込みもできるので便利かと思います。

HPの方向性にもよりますが,画像の掲載が多い場合にはサーバスペースの容量も気になるところです。
2005年10月現在,House+ingで使用している画像とHTMLファイルなどはPlalaサーバにUpしてありますが,これだけで約20MBです。
動画はInfoseekサーバにおいてありますが,これらだけで100MB位になっています。
その他,PlalaのCGI専用サーバスペース(5MB)があり,アクセスカウンター・BBS・リバースアクセスなどのスクリプトはこの中に入っています。

HydeにはCGIスクリプトを自分で組むようなスキルはないのですが,配布されているCGIスクリプトを利用することくらいはできるようになりました。
将来色々なCGIスクリプトを使いたくても,ユーザーにCGIの使用を許可していないISPではそれもかないません。
CGIに手を出すつもりがあるのでしたら,自前のCGIを使用できるISPを選んでおくとよいと思います。
プロバイダー別CGI設置情報 - futomi's CGI CafeにCGI使用可能ISPが紹介されていました。

デジカメ
施工中の写真はHPに公開するために撮ると言うよりは,後になって見ることのできない基礎や下地がどうなっているかを確認する上で非常に重要な記録になりますので,ドンドン撮影するようにした方が良いでしょう。
わざわざ新しいものを買う必要はないと思いますが,もしも購入するのであれば小型のものが便利です。
施工者の同意が得られたのなら足場を登って写真を撮影する機会もできるでしょうから,なるべく邪魔にならないものが便利なわけです。
あと,スペースの関係などから被写体に接近して撮影せざるを得ないことがありましたので,撮影可能距離が短いものが有利であると思います。
逆に近づけない部分を撮影するためにはズームを使うわけですが,できれば光学3倍ズーム程度はあった方が良いでしょう。(5倍くらい欲しい時もありましたが,デジタルズームでも何とかなります。)

HP作成用アプリケーション
HTMLに詳しい方ならエディターひとつ,極端な話Windowsであれば”メモ帳”さえあれば何とでもなるのでしょうが,多分そんな人はこのページを見ていないですよね…。
HTMLの構文は知っているに越したことはないですが,初めてHPを作って公開しようとしている人にとっては敷居が高く感じられるかと思います。
そこで,まずは手軽にHPを作るための専用アプリケーションを利用してみてはいかがでしょうか。
アプリケーションとしてはWindowsではHomepage BuilderとかFrontPageなんていうのが有名です。
(こちらこら購入できます → IBM Homepage Builder ・ Microsoft FrontPage

Hydeが使っているのはHomepage Builderです。
ワープロ感覚でページを作成できるのでストレスがありません。
お家系のHPには現場で撮影した写真などをアップすることが多いですが,簡易補正なら別アプリを起動することなく処理できるので,たくさんの写真を扱う場合には非常に便利であると思います。
日を置くと写真がたまってページづくりが億劫になってきますので,なるべく間をおかず,ページづくりに余り手間を掛けないというのが,HPの公開を継続する上で高いウェイトを占めていると感じています。

HTML辞典
すぐ上の項で「HTMLの構文を意識しないで済むようにHP作成アプリケーションを使うと便利」と書きましたが,やはり知っておくに越したことはありません。
専用のアプリケーションは便利ですが,どうしても意図したように表示できない場合とか,後になって全ページ対象でタグの置換を行いたいとか言う場合が出てきます。
このような時,タグ全く知らないと何もできなくなってしまいますから,HPを作成しながらタグについても少しずつ覚えるようにしていくと良いと思います。
こんな時便利なのがHTML辞典です。 デスクサイドに1冊有ると重宝します。
(こちらこら探すことができます → HTML辞典


Back Top Next

Copyright (c) 2002-2009 Hyde@House+ing All rights reserved.