ライフル射撃競技関係Q&A 14    戻る このページは過去のQ&Aでございますです。

433-454

Q A
Pで履く運動靴は普段履いているものでかまいませんか?つま先がなるべく丸い靴がいいとか何か指定がありますか?
るるる
- Wednesday, September 17, 2003 at 12:27:52 (JST)
感じの良いやつで構いませんです。個人的には何でも良いとおもいます。運動靴ですと足首は床に対して直立せず、足首はどちらかと言うと伸びきる感じになります。(素足の場合はもっと伸びた感じになります)そのあたりの感覚で決められたらいかがでしょうか。

- Wednesday, September 17, 2003 at 20:59:12 (JST)
普段はマスターで練習して、試合でミダスを使っても問題はないですか?お金がないので練習でミダスを使うのは苦しいです。例えばマスターを練習で使って、試合でエレーを使う場合は問題ありますよね?
く・・・くるしい
- Wednesday, September 17, 2003 at 23:20:32 (JST)
銃に対する物理的影響、射撃技術に対するテクニカルな影響、いずれにとっても全く全く影響ありません。普通のことです。サイトは1-2クリック違うかもしれませんね。


- Thursday, September 18, 2003 at 16:58:07 (JST)
伏射で、左右の肩の高さの関係はそこまで重要なのでしょうか?
また、右肘が体に寄りすぎると、何か弊害(逆の場合も)はあるのでしょうか?その位置が自然な位置なら、良いのでしょうか?

うぇん
ジャパン - Thursday, September 18, 2003 at 19:53:16 (JST)
スリングと左腕の骨で銃を支えるためのローリング(大小にかかわらず)を完成させると必ず左肩が下がります。結果的にそうなると言うことで、左右の高さを外見的に整えることよりもスリングに銃の支持の仕事を任せることが出来ているかどうかの中味のほうが重要ですね。右ひじが過度に体側に近いと、肩と首との間が詰まりすぎてリラックスできません。反動の方向を調整するために若干の肘の出し入れは可能でしょう。いずれにせよ右ひじで積極的に体重を支えることや、右ひじに50%近く荷重が掛かるようなことはありません。この意味では自然な位置とは左ひじに多くの荷重をかけた上でそのまま右ひじが置かれる位置といえるでしょう。(右ひじの出入りで左肘の荷重が顕著に増減されるような感じではありません)

- Thursday, September 18, 2003 at 22:53:18 (JST)
SBの立射なのですが、立ち位置がよくわかりません。弾着などからその立ち位置の是非が分かるのでしょうか?例えば射手から向かって、標的の左に大きく外れる傾向があるなら、立ち位置を標的に向かって右側に移動させる(射手の前へ)などのことは必要なのでしょうか?
わから〜ん
仙台 - Friday, September 19, 2003 at 15:32:49 (JST)
50mは遠すぎてスタンスの前後で着弾コントロールすることは一般的に難しいと思います。(微妙すぎてわからん)スタンスの射座での位置は射座の真ん中(標的の正面)に立つ程度の精度で充分と思われます。同一方向に変移弾痕が出る場合は自然狙点の調整やポジションそのものの調整で対処するほうがわかりやすいと思いますよ。左が多い場合、右肩をリラックスして下げ、銃口の高さがあっているかどうか確認してください。肩からグリップまでの長さの変化で変移弾の発生率が変わるかどうかも確かめてみたらいかがでしょうか。

- Sunday, September 21, 2003 at 22:59:01 (JST)
血流を良くするために、左肘部分のインナーを切り取りたいのですが、鋏で切り取ったら、その後は切り取った部分の周りに何か補強をするべきでしょうか?
ゆき
東京 - Friday, September 19, 2003 at 19:39:11 (JST)
こじきルックでよろしければそのままでよろしいのではないでしょうか。ほつれがぼろぼろにならないように私なら彼女(写真参照)にお願いして縫ってもらいますが…。あまり頑固に(金沢弁)に補強しすぎるとごわごわして邪魔になりますよ。

- Sunday, September 21, 2003 at 23:01:43 (JST)
ボルトの後ろのキャップは、最後まで全て締めるべきなのでしょうか?
cool
日本 - Saturday, September 20, 2003 at 13:19:43 (JST)
アンシュッツ19xx以降のボルトのキャップは、締め付けるとボルトが動きませんので少々緩めて使ってください。(ラッチ音がする範囲の中できつめに締めたあたり)銃腔圧はボルトハンドル付け根のロッキングラグで受けますので安全性には関係ありません。

- Sunday, September 21, 2003 at 23:04:55 (JST)
国体でドーピングがあるそうですが、頭痛薬で使えるものなどご存知でしょうか?
病弱
- Tuesday, September 23, 2003 at 11:26:46 (JST)
アスピリン製剤は使用可能です。カフェインが多く含まれないものを使用してください。(バイエルアスピリン、イブ、バファリンAなど)処方ででるポンタール、ボルタレンなども大丈夫です。
素人の豆知識ですので必ずスポーツドクターに確認をとってください。


200806 カフェインは禁止物質からは現在は外れています。


- Tuesday, September 23, 2003 at 22:39:51 (JST)
SBのアンシュッツのアルミストックで、チークの高さ、バットプレートの長さを変えるねじを、クランプレバーにすることができますが、これは、バットプレート自体につけることは、許されるのでしょうか?
ルールブックには、ストックの幅の規定はないような気がしますが。
ARにつけるのは、どうなんでしょうか?

クランプ
- Wednesday, September 24, 2003 at 13:16:34 (JST)
50m、10mとも許されます。バットプレート用はハンドルが肩の方向に来ないよう締め付けたときのレバーの位置が調節できるやつがチーク用とは別にあるはずです。ねじの頭が大きなプラスティックで出来ていて手で回せるやつもあるはずです。他のメーカーのストックでははじめからハンドルねじになっているやつもあります。
いらんことと思いますが:50mライフルはともかく、ARではチークも試合中動かせないし…たんなる無駄遣いと思いますが…ごめん


- Wednesday, September 24, 2003 at 22:09:26 (JST)
日ラのHPのFlashでP射手の右横(写真では手前)に置いてある2つの銀もしくは金色の物体は何ですか?
名無しさん
- Thursday, September 25, 2003 at 18:18:24 (JST)
電線のリールと思われますが…いずれにせよ射撃には関係ないでしょう


- Friday, September 26, 2003 at 09:01:27 (JST)
ビームライフルの改変(改造)許容範囲について

『ビーム・ライフルは引き金やその他機関部を含む発射メカニズム全体に改変を加えてはならない。尚、本項はストック及びサイトシステムの変更は含まれない。』

となったようですが、素直に文面をとるとトリガーシューのみの交換もダメなようなのですが・・・そのような解釈でいいのでしょうか?

えぇ〜っ
- Friday, September 26, 2003 at 00:01:26 (JST)
常識ではそんなもんOKでしょう…がビームはなんでもありなので私には理解できませんです…日ラの審判部会にお問い合わせください


- Friday, September 26, 2003 at 09:07:21 (JST)
シースオイルやガンオイルの代わりに、KURE5-56やKURE3-36を使うのはよくないでしょうか?シースやガンオイルは有害と聞いたので、安全なKUREを使おうかと思っています。ちなみに銃身の表面とトリガーの可動部分に使うつもりです。他におすすめがありましたら教えて下さい。
オイル
- Saturday, September 27, 2003 at 19:32:09 (JST)

そうなんですか?普通の油程度の有害さと思ってました。シースは外側のさび止めには優秀ですが…
556や336でいいですが、吹き付けないで布にとってから塗布したほうが機関部のなかに油が入らなくて良いとおもいます。トリガー稼動部には個人的にはトリフローなどがお勧めですが…556でもしょっちゅう塗り替えるなら良いでしょうね。
http://www11.plala.or.jp/guutara/html/
faq_dougu/qd10.htm


- Sunday, September 28, 2003 at 00:05:50 (JST)
機関部とかアクションってどこの部分をいうのでしょうか?無知でごめんなさい。
レレレ
- Sunday, September 28, 2003 at 21:00:12 (JST)


SBの鉄の部分をストックから外します。
そこから引金を取り外します。(これをバレルドアクションと言います)
そこから更に銃身を外します。これが機関部(アクション)です。
もっと狭義にはそこからボルトを外した後の残る円筒形の部分をさして機関部と言う場合もあります。(この場合ボルトとアクションという呼び方をしますが俗称です)


- Sunday, September 28, 2003 at 23:00:58 (JST)
FISU世界学生選手権の結果がありましたが初耳です、どの様な競技会なんでしょうか?
通信社
- Wednesday, October 01, 2003 at 13:13:33 (JST)


FISU(国際大学スポーツ連盟=ユニバーシアードの胴元)が主催する競技別の選手権で第1回大会が2002年に予定されてました。東欧の洪水で今年に延期されて開催されましたが、通常はユニバーシアードの翌年の偶数年に開催されるものです。ユニバーシアードは奇数年に2年ごとに開催されてます。IOCとFISUは今ひとつ仲が良くないらしく(ほんとは知らん)ISSFは学生選手権にそれほど力は入っていませんが、これは世界で学生射撃が組織されている国がほとんどないことに起因するものと思われます。学生リーグが確立されているのはアメリカ、日本、韓国くらいでしょうか・・・ちなみに日韓両国は話し合いの結果、これまで行われてきた大学対抗戦を休止してFISUに参加するようになりました。またアメリカの学連(NCAA)ではSBの50mは実施していません。屋内の15mで行っています。これは多くの大学の射撃場がROTC(予備役将校訓練コース)の基礎訓練射撃場として15mで設計されているためです。

- Thursday, October 02, 2003 at 23:07:45 (JST)
フロントリングの厚みを変えられる機能(フロントリングの径ではなく)というのは、どのようなレベルの射手が使うべきなのでしょうか?
くうう
浦安 - Friday, October 03, 2003 at 16:29:27 (JST)
リングの太さのことですよね。レベルには関係なく見やすくなると思われれば使えばよろしいのではないでしょうか。ただそのことによって当たり(得点)が左右されるとは思えませんが…。フロントチューブを通過して目に届く光の量の変化や、黒点に対する周囲のリングの濃淡が変化しますので人によっては見やすさが変化するかもしれませんね。

- Friday, October 03, 2003 at 22:34:41 (JST)
540-550で足踏みしちゃってる独学のヘタクソです。
センターで静止したと思って引金を引くと、実際に引き始める直前に銃が動いて撃発の後にまたセンターに戻ってきます。
3〜4時方向の8点が多いのですが、9時方向もあります。
気持的には、撃つと決めて撃発動作に入ってから動いてしまうので自分でも中止できないでいます。
どんな練習が有効でしょうか。

まるはち
- Wednesday, October 08, 2003 at 00:54:04 (JST)
現在のレベルですと、銃口がセンターで静止したという認識の後撃発することは難しいと思われます。撃発が照準プロセスのなかに含まれて居なくて、スムーズな動作が出来ないことが要因のひとつに上げられます。銃を静止させる努力の最終段階がフォロースルーになるように撃発の時間的タイミングを早くすることが必要かと思われます。黒点をださずに白紙か鉄板で銃口が一番止まる直前に弾丸が出て行くタイミングで指が動くよう自動化する訓練を多くしてみてはいかがでしょうか。
また撃発直前の数秒間はリングのなかに黒点が収まる程度のリングサイズを採用してみてください。


- Wednesday, October 08, 2003 at 23:36:14 (JST)
フラッシュトークの特別なズボンって、どういうものを指しているんですか?立射は、パンツ着用不可ですか?
ぱんぱん
- Saturday, October 11, 2003 at 11:16:11 (JST)
特別なズボンとは現在われわれが使用している固い射撃ズボンのことです。どの当たりから特別と認定されるかは現在検討中のようですが、伏射・立射では現在のものと比べるとぺらぺらのズボンか或いは普通のズボンしか履けなくなるようですよ。いずれにせよ今のズボンは国際では2004年いっぱい、日本では2005年いっぱいで役目終了のようです…迷惑な話です…1982年以前のズボンか…腰いたぁ

- Saturday, October 11, 2003 at 23:16:17 (JST)

2004年4月にこのお話は流れました。
セントラのSB用のアクションスタビライザー(バイブレーク)は効果があるんでしょうか?悪い評判は、薬莢が出しにくいと、掃除しにくいしか聞きませんが。
アブソーバー
- Sunday, October 12, 2003 at 21:00:05 (JST)
すんません、(こんなものが役に立つかどうか)知りません。が600点(10人)も1186点もそんなもんないころから記録されてます。インパクトが10倍以上の300mライフルでもそんなもん使いません。
ハイサイトブロックの変わりか(フロントベースにも下駄を履かせなければならない)サイトレールの延長の役目はするでしょうが…


- Sunday, October 12, 2003 at 23:17:36 (JST)
1912の12は何を意味しているんでしょうか?1413の14の意味も教えて下さい。

- Wednesday, October 15, 2003 at 09:57:45 (JST)
古いので良く覚えてませんが、1912は19アクションの12ストック付きという意味でフリーですがストックのフォアエンドがスタンダードストックの形状をしたものだったと思います。(とっくに廃盤)1413の14はアクションの型式で、1976年ころ以前のボルトの後端のキャップに安全装置になる耳が付いたやつです。詳しくは鉄砲やさんで聞いてくださいな。
なお現在は1912スポーツライフルという名称で女子用の50mライフルがあります。(追記:写真)

- Wednesday, October 15, 2003 at 21:43:01 (JST)
射撃用めがねについてうかがいます。現在使用のレンズは収差の少ない中心部を使用し、1.0に矯正しています。当然レンズの中心で見る事が出来るよう位置の調整をしています。この程度のことで充分だと思っていたのですが、他に必要なノウハウがありますか?
近視
- Wednesday, October 15, 2003 at 23:43:26 (JST)
レンズ中心部に垂直に照準線があるようにするくらいで(その程度で)充分と思います。あとはサイドからの光線をカットしたほうが見易い(かどうか?)などの使い勝手の問題ですね。ありきたりですが、良いチークのポジションを作って、その状態の照準線にレンズの中心が来ていることを確認してください。ときどきめがねに合わせてほほ付けを調節している人も見受けられますが順番が逆です。

200806 追記
ソルベントの霧がレンズに付着するとコーティングが破壊されますのでSBの掃除のときはしまっておいてください。



- Thursday, October 16, 2003 at 20:23:52 (JST)
ぐう先生、アドバイスを下さい。
私クロスボウをやっていますが、どうも当りが的左右ブレするのです。
以前は、午前は的左、疲れた午後は右にと言う具合で、上体反りとか左前腕を立てるようして銃を体に預けるようになって、なんとか時間軸での左右変位は取れたのです。脱力もしているつもりです。スタンスはスクエアです。
が、最近の集弾をみると、高さは合ってますが、左右に散らばります。
どうしたら左右ブレが少なくなるでしょうか?ヒント下さい、お願いします。

やっと1年目のQ <coma4th@infoseek.jp>
東京の極東地域 - Thursday, October 16, 2003 at 14:58:15 (JST)
クロスボウは写真でしか見たことないので良くわかりませんが。おそらくトリガープルは相当重いものと思われます。その前提で:
立射のポジションを取ったとき、上体が前(後ろ)に倒れないバランスの上にセットされているかどうか確認ください。リラックスは非常に重要ですが、オーバーリラックスにならないようにしてください。トリガーが重くて、(300mスタンダードライフルがこれに近い)リリースタイムが長い場合、ほんの少し状態をロックする気持ちが必要と思われます。トリガーはまっすぐ後ろに、どちらかと言うと人差し指だけではなく握り全体も使用して絞るほうが良いかもしれません。トリガーを絞る力で銃口がとまる感じでしょうか。バレルタイム(トリガーが外れてから矢が完全に撃ち出されるまでの時間)が長いのでフォロースルーはしっかり照準を継続する感じで実行してください。…想像だけなので的外れかも・・・(縁起でもないか)


200806追記
クロスボウは矢のスピードが遅いので照準時のボウの傾斜のエラーが標的上に大きく出ます。水準器の使用も視野に入れてください。



- Thursday, October 16, 2003 at 20:34:05 (JST)
ぐうたら先生にお聞きしたいのですが、現在SBの新銃を買おうかと検討してるのですが、どこのメーカの製品がいいでしょうか?
革ジャンみたいなコートを先に新調しようかとおもったけど、ルール変わるみたいだし。。
ちなみ、現在の所持銃はアンシュッツM54で銃身も一度もかえて、ません。。試合ではP60で570前後 3Pで540前後です。

ジョージ
にっぽん - Saturday, October 18, 2003 at 18:02:25 (JST)

》ぐうたら先生にお聞きしたいのですが、現在SBの新銃を買おうかと検討してるのですが、どこのメーカの製品がいいでしょうか?

先生と呼ばれるほどXXじゃなし…。好きなメーカーにしてください。性能は買って見ないとわかりません。故障のことを考えるとアンシュツですね。それより身長155cmの人がスーパーマッチのストックを使うほうのほうが問題です。

》現在の所持銃はアンシュッツM54で銃身も一度もかえてません。試合ではP60で570前後 3Pで540前後です。

銃身の精度がOKならば銃床だけ買えばいかがですか?


- Monday, October 20, 2003 at 14:06:03 (JST)
一本木でできたストックは、反動吸収に優れているのでしょうか?ちなみに、スポーツライフルのストックは一本木ではなく、いろんな木を組み合わせたストックですか?フリーライフルのストックは一本木ですか?
むー
- Saturday, October 18, 2003 at 19:42:33 (JST)
一本木でできたストックは、反動吸収に優れているのでしょうか?

そのとおりです。

》ちなみに、スポーツライフルのストックは一本木ではなく、いろんな木を組み合わせたストックですか?フリーライフルのストックは一本木ですか?

すいません意味不明です。ストックは一般に、アルミダイカスト、木(くるみまたはぶな)、ラミネート合板(ベニヤ板の上等なやつ)の3種類ですが、メーカーによりいろいろ合って答えようがありません。
(女子用のモデルで白っぽいやつは一本木です)


- Monday, October 20, 2003 at 14:10:20 (JST)