トップページへのリンク

出張体験のご案内

たくさんの仲間といっしょにガラスアート体験をしてみたい
という方がたのために、出張も行っています。

青い夏の花の四角皿

人数 なるべく15名以上
制作時間 2時間くらい
(搬入準備や作られた作品の仮留め、
後片付けなどでプラス1時間くらい)
場所 当工房より45km圏内
(車で行ける範囲)
出張費 25km圏内  無料
24〜45km  3000円
用意していただくもの テーブルとイス
それぞれのエプロン
メガネを使用の方はメガネをご持参ください

価格などについては ガラス体験の ご案内をご覧ください。
作られた作品は後日の受け取りとなります。

小さなお子さまや体の不自由な方でも簡単に楽し んでいただけるようなプランも
ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
 

大門市民会館 体験風景1 大門市民会館 体験風景2
青梅市大門市民会館

武蔵野市 市民会館「遊びのミニ学校」体験風景1 武蔵野市 市民会館「遊びのミニ学校」体験風景2
武蔵野市、市民会館「遊びのミニ学校」


今までの主な出張ガラス体験先(敬称略)


東京学芸大学「造形教室たけとんぼ」
国分寺市本多公民館
都立昭和高校(昭島市役所 玉川会館)
都立福生高校
あきる野 ふるさと工房(第1回 オクトーバー・フェスタ
日野自動車労働組合(羽村市)
明星大学学友会運営委員会(青梅)
即清寺
昭島市公民館
青梅市内各市民センター(沢井、長渕、成木、大門)
武蔵野市民会館「遊びのミニ学校」
日の出町教育委員会役場
日の出町大久野中学校
日の出町大久野小学校 文化部
日の出町平井中学校
氷川小学校第2学年
奥多摩町福祉会館
東芝労働組合青梅支部
ブリヂストン労働組合東京支部
富士通労働組合あきる野支部
玉川学園前「ういすかあ」
TAMAカルチャーカレッジ(南大沢)
小原流多摩支部
アンジュ セレネ(橋本スタジオ・三鷹市芸術文化センター)
武蔵野市立第5中学校PTA
わかくさ保育園(昭島市)
昭島文化自治会子供会
昭島市青少年とともに歩む東小地区委員会