トップページへのリンク

グラスフュージングの魅力

ガラスとガラスを加熱によって溶着させる技法を
グラスフュージング(Glass Fusing)といいます。


この技法で紀元前より、さまざまな雑貨品や装身具などが

盛んに作られてきましたが、より早くより多くの生産が

求められるようになると、その条件を満たす吹きガラスが全盛になって

グラスフュージングは忘れられていきました。

ところが近年、色板ガラスの躍進的な開発と発達により、見直されてきました。



   


カラフルで自由にオリジナルな、ガラスアート作品を生み出すことのできるこの技法は

手作りの楽しさや素晴らしさを、充分に味わうことができるものです。

しかも、その奥は深く、たくさんの可能性を秘めた魅力的な技法なのです。

ガラスの三日月のペンダント
ガラスで表現した野花のイメージ
様々な青を組み合わせたガラスのお皿のイメージ


るりいろ工房では、そんな魅力を最大限に生かして

さまざまなかたちに取り組み、新鮮で温かみのある作品作りをしています。