戻る

1.3 不等長間隔メッシュにおける誤差解析手法の導入

 (1-2)において流速 u , v 及び拡散係数 が定数である場合、

この式は変数分離法によって解くことができ、その一般解はフーリエ級数で表現される。

離散化の結果一般解における増幅因子は次式のようになる。


 

 


 ここで、  A:複素定数  β:x,y方向の波数(=2π/λ) 

λ:フ−リエ成分解の波長(−∞〜+∞)

   t=nΔt,    x=n,y=n   クーラン数:=uΔt/h,b=vΔt/h

   フーリエ数:r=KΔt/h,r=KΔt/h

   ( ただし、n,n:x,y方向の指標,h,h:x,y方向のメッシュ幅,Δt:タイム・ステップ ) とする。

いっぽう、FWA法の増幅因子は次式のように表される(1)


ここで、 Q,,,:,とβ,βの関数

 Q,,,:,とβ,βの関数 である。

  式(1-5)のような不等長メッシュについての定式化における〜Qを次式により

 表すことができる。



  

   

      

  

   

      


                



  

     

  

     

また、 である。

   hi=Hihxhj=Hjhyここで、hxおよび hyは“代表長さ”である。)

ただし、a(i)〜e(i),(j)〜e(j),(i)*〜e(i)*,a(j)*〜e(j)*は以下の通りとする。

  


 いま数値解の精度向上のために拡散項と移流項に補正係数fおよびgを導入し、

次式のような補正されたξN(C)を考える。

        (1-10)


 よって補正係数fとgは式(1-7)と式(1-9)とを等置することにより求めることができるが、この際

βに依存しない係数を求めるためにβ →0,β →0の極限を考えると次式を得る。

     (1-11)

       (1-12)


 したがって式(3-10)(3-11)で求めたfとgを拡散項と移流項に適用することにより、

数値解法を補正することができる。 以上の結果、不等長間隔メッシュを用いた
FWA

補正係数を次式のように得ることができる。

                     (1-13)


 式(3-11)の補正係数をFWAに導入した方式をFWA(C)と定義する。


2 数値計算例

 



2.1 数値計算の一覧

  計算パラメータおよび数値計算結果(Ra=105Ra=107       

Method

Meshes

Δt

W=0

W=0.5

W=1

Ra=105

FWA(C)

20×20

1×10-5

4.32

4.51

4.50

50×50

1×10-6

4.52

4.52

4.52

MSR*

30×30

1×10-4

4.55

Ra=106

FWA(C)

20×20

1×10-7

8.76

8.70

8.65

50×50

1×10-7

8.81

8.81

8.80

MSR*

50×50

1×10-5

8.88

Ra=107

FWA(C)

20×20

1×10-7

16.81

16.35

50×50

1×10-7

16.49

16.47

16.46

MSR*

50×50

1×10-6

16.88


                      
                        2.2 数値計算例



          

参考文献

(1)松田 安弘・三木 英敬,四次差分法による非定常二次元粘性流の解析
   (誤差
解析手法によるアプローチ),日本機械学会論文集,
       60-577
B(1994)3032

(2)Woods, L. C.,“A Note on the Numerical Solution of Forth Order
   Differencial Equation”,Aeronaut. Q., 5-3(1954), 176.

(3)岡永・棚橋,日本機械学会論文集,56-530, B(1990), 2922.

(4)松田 安弘、他3名,四次差分法による二次元自然対流問題の解析(不等長間隔
  メッシュの場合),日本機械学会論文集,64-617B(1998)10.

(6)邵 長城,松田 安弘・他1名,四次差分法による二次元自然対流問題の解析
    (第
2報 高レーリー数の場合),日本機械学会論文集,66-642B(2000)332.


以 上