「目次のページ」に戻る    
【雑貨・小道具・手芸・骨董#4】 (テーマ番号:217d)
番号 タイトル 著者 解説/装丁 出版社 発行年 定価 状態 販売価格
(税込)
買取値
(参考)
コメント(☆は店主お薦め)
217
-191
-01
「裂織の本」 八田尚子 晶文社 00年/1刷 2,400円 捨てずに生かす知恵と楽しみ
217
-192
-01
「和時計」 塚田泰三郎 東峰書院 S35年/1刷 850円 函、新聞紹介記事が裏表紙に貼付。その全貌
217
-193
-01
「骨董夜話」 白洲正子ほか 平凡社 S50年/1刷 3,800円 函。8人による太陽連載の骨董エッセイ+写真
217
-194
-01
「Qilting News of Yesteryear」 Sue Reich Schiffer '07/1st. $25.95 1000 Pieces and Counting
217
-195
-01
「むつ美会 茶道古美術展」 三越 S48年/1刷 −円 日本橋三越での展覧会カタログ
217
-196
-01
「支那青磁史稿」 小山富士夫 文中堂 S18年/1刷 6.80円 小蔵書印、ヤケ・シミ・カバーヤブレ。近年研究の成果
217
-197
-01
「切手の社会科」 谷信勝 中等教育研究会 S28年/1刷 60円 ヤケ・シミ。切手は世界の縮図
217
-198
-01
「人形作家」 四谷シモン 講談社現代新書 02年/1刷 880円 サインあり。激動の半生と創作の舞台裏
217
-199
-01
「カラーブックス 鐔(つば)」 小笠原信夫 保育社 50年/1刷 380円 工芸美の粋を集約
217
-200
-01
「カラーブックス そばちょこ」 三好一 保育社 48年/1刷 330円 ヤケ・シミ少々。絵付けの豊富さと美しさ
【雑貨・小道具・手芸・骨董#4】 (テーマ番号:217d)
番号 タイトル 著者 解説/装丁 出版社 発行年 定価 状態 販売価格
(税込)
買取値
(参考)
コメント(☆は店主お薦め)
217
-181
-01
「貨幣手帳」 月刊ボナンザ編集部 頌文社 S42年/1刷 -円 付・日本全発行貨幣価格表
217
-182
-01
「瀬戸・美濃の古染付と石皿」 宮下耕三編 里文 −年/1刷 6,800円 函・布装。写真と解説
217
-183
-01
「別冊太陽 徳利と盃」 平凡社 94年/1刷 2,600円 骨董を楽しむ1
217
-184
-01
「Son Of The Garage Kit That ate My Wallet」 Webb Head Ent 91/1st. - 洋書。怪獣や妖怪のフィギヤのカタログです
217
-185
-01
「かわいい手づくり雑貨/もっとかわいい手づくり雑貨」 二見書房 08年/1刷. 各1,600円
3冊
1000の手芸(2冊)+100の作り方
217
-186
-01
「貨幣 第1巻第1号〜第6号+第2巻第1号・2号 計8冊」 日本貨幣協会 S32・33年/1刷 非売品
8冊
217
-187
-01
「趣味の貨幣 第2号〜第37号 21冊(含む合併号)」 万国貨幣研究会 S31-40年/1刷 非売品
21冊
イタミなど少々あり、10・16・17・34/35合併号の4冊が欠け
217
-188
-01
「ハンドメイドパイプ 初級篇」 楊伯卿 ドゥ企画 S51年/1刷 1,200円 在庫無 ハンドメイドパイプ名品集
217
-189
-01
「おりがみ全書」 竹原聖千 金園社 S46年/1刷 450円 ヤケ・シミ少々。だれでも折れる260種
217
-190
-01
「軸表装の技法」 平井直 綜芸舎 S55年/5刷(増補) 1,200円 実際に一本の軸を作る、写真あり。
【雑貨・小道具・手芸・骨董#4】 (テーマ番号:217d)
番号 タイトル 著者 解説/装丁 出版社 発行年 定価 状態 販売価格
(税込)
買取値
(参考)
コメント(☆は店主お薦め)
217
-171
-01
「青い目の人形にはじまる人形交流」 横浜国際観光協会 横浜人形の家 H3年/1刷 -円
217
-172
-01
「戦後記念切手は使用済が面白い」 天野安治 日本郵趣出版 04年/1刷 2,400円 使用済は残されたものが少ない
217
-173
-01
「切手が語る香港の歴史」 内藤陽介 社会評論社 97年/1刷 2,000円 スタンプ・メディアと植民地
217
-174
-01
「濫造・濫発の時代 1946-1952」 内藤陽介 日本郵趣出版 01年/1刷 1,953円 解説・戦後記念切手
217
-175
-01
「エンタイアを読む」 天野安治 日本郵趣出版 84年/1刷 2,000円 カバー・イタミ。見方・集め方・使用例がわかるエンタイア百科
217
-176
-01
「古銭の研究 第1号」 古銭研究所 57年/11月 150円
217
-177
-01
「極東の大型銀貨」 泰星交易 S41年/1刷 900円
217
-178
-01
「支那紙幣銘鑑」 横川耕三 西野郵泉堂 S32年/1刷 2,000円 限定250部のうち145番
217
-179
-01
「日本紙幣型録 政府日銀券篇」 万国貨幣研究所 S33年/1刷 200円
217
-180
-01
「日本紙幣型録」 万国貨幣研究所 S33年/1刷 180円 明治以降の紙幣
【雑貨・小道具・手芸・骨董#4】 (テーマ番号:217d)
番号 タイトル 著者 解説/装丁 出版社 発行年 定価 状態 販売価格
(税込)
買取値
(参考)
コメント(☆は店主お薦め)
217
-161
-01
「平戸焼絵譜」 山口雅生 平戸焼研究会 79年/1刷 -円 限定1000部のうち744番
217
-162
-01
「紅茶とヨーロッパ陶磁の流れ」 名古屋ボストン美術館 01年/1刷 −円
217
-163
-01
「日本のガラス展」 神奈川県立近代美術館 S49年/初版 −円 カバーイタミ少々。古代から現代まで
217
-164
-01
「ガラスをめぐる4つのアプローチ」 サントリー美術館 01年/初版 −円 技法で見つめる西洋と東洋の名品展
217
-165
-01
「古琉球紅型 第一期 全」 鎌倉芳太郎 京都書院 S49年/初版 −円 大型本、送料1000円。函 上下2冊 全百葉
217
-166
-01
「技法叢書 紅型染め」 栗山吉三郎 染織と生活社 S52年/初版 −円
217
-167
-01
「伊万里の変遷」 小木一良 創樹社美術出版 S63年/初版 −円 函イタミ少々
217
-168
-01
「別冊太陽 骨董をたのしむ15 アールヌーヴォー アールデコ3」 平凡社 96年/初版 1,800円 ナンシー派美術館のエミール・ガレほか
217
-169
-01
「眼力 2003 Vol.1」 ワールドフォトプレス H15年/初版 925円 イタミ少々。自分の眼で価値をあるモノを見抜け
217
-170
-01
「まいにち薔薇いろ 田辺聖子の世界展」 実行委員会 06年/初版 −円 心ときめく作品と愛蔵の小物たち
【雑貨・小道具・手芸・骨董#4】 (テーマ番号:217d)
番号 タイトル 著者 解説/装丁 出版社 発行年 定価 状態 販売価格
(税込)
買取値
(参考)
コメント(☆は店主お薦め)
217
-151
-01
「サントリー美術館コレクション くし・かんざし・化粧具−江戸の巧芸」 サントリー美術館 H2年/1刷 -円
217
-152
-01
「箪笥」 小泉和子 法政大学出版局 82年/1刷 1,800円 家具と室内意匠の文化史
217
-153
-01
「そろばんの歴史」 鈴木・戸谷 森北出版 S40年/再版 280円 読み・書き・そろばん、日本人の計算
217
-154
-01
「古きよきもの 思いつくまま」 工藤吉郎 創樹社美術出版 H9年/初版 9,000円 美しいものに魅かれ..
217
-155
-01
「美心画心 【古美術に想う】」 岡信孝 芸草堂 95年/初版 4,800円 署名。私流の接し方
217
-156
-01
「The骨董 第8集 古裂拾遺」 読売新聞社 90年/4刷 2,200円 読み・書き・そろばん、日本人の計算
217
-157
-01
「骨董のたのしみ 古伊万里1〜3」 学研 93年/3刷 各2,600円
3冊
新装版。
217
-158
-01
「別冊太陽 古伊万里」 平凡社 92年/5刷 2,060円 日本のこころ63
217
-159
-01
「別冊太陽 やきものの真贋と鑑定」 平凡社 96年/1刷 2,600円 骨董をたのしむ11
217
-160
-01
「別冊太陽 大壷 小壷」 平凡社 99年/1刷 2,600円 骨董をたのしむ26
「目次のページ」に戻る     「散歩」を見に行く
「喫茶店」を見に行く 「旅」を見に行く