(C)TOSS-TWO-WAY/小学校/国語/6年

創 造  授業実践記録     栃木県 あべ松龍矢

指示1 題名の右に、題名と同じ大きさの○を10個書きなさい。

題名と同じ大きさの○になっているか?題名の右に書いているか?隣同士でチェックさせる。

指示2 ○の中に1、2のように番号を書きなさい。
指示3 先生が読みますから、指で文をたどって聞きなさい。

教科書を見ずに、ゆっくり音読する。子どもたちから「先生覚えているの?」と、驚きの声があがる。

指示4 先生の後に続いて読みなさい。

1行ずつ読む。○を赤鉛筆でていねいに塗らせる。2行ずつ読む。○を塗る。
1文交互読み。(教師と児童)(教師と男子と女子)(男子と女子)(縦2列ずつ)(縦1列ずつ)(横1列ずつ)(生活班ごと)(個人読み2回)計10回音読。

指示5 先生が3つ質問するので、ノートに@からBまで番号を書きなさい。
発問1 題名は何ですか?

@ 創造

発問2 作者はだれですか?

A羽曽部 忠。  最初子どもたちはわからない。しかし、教科書のどこかに書いてある。必死になって探す。裏表紙に   「とびら詩」羽曽部 忠  と書いてある。

発問3 何連の詩ですか?

B3連

発問4 「1枚の紙から」は、どんな紙を想像しましたか?

・画用紙 白い紙 色紙 薄い紙 わら半紙 模造紙 原稿用紙など

発問5 「船・飛行機が生まれる」の生まれるを他の言葉で表してみよう。

・誕生する 作られる 書かれる 折られる など

発問6 なぜ、船と飛行機を作者は選んだのだろう?

・船は海、飛行機は空を代表する乗り物だから?。(教師の解釈)

発問7 なぜ、象とつぼなのだろうか?

・象は、神様が作った陸上で一番大きな動物。つぼは、人間が作ったものの代表作だから。(教師の解釈)

発問8 キーワードは何ですか?

・生まれる

TOSSLANDへ
メール     トップページヘ
‐(c)TOSS あべ松龍矢 all right reserved‐