⇒サイト名の『CAPSULE DREAM』について |
ポケモンが田尻氏によって初めて任天堂に提案されたときの名前は「カプセルモンスター」というものでした。
カプセルはポケモンの原点であり、さらにはガチャポンという子供の頃の思い出を表すものでもあります。
こういうことより、サイト名にCAPSULEという言葉を使おうと思いました。
また、ポケモンの作者たちがポケモンに対して抱いていた夢を大切にしたいとも思いました。
そこで、DREAMという言葉もくっつけて、『CAPSULE DREAM』としたわけなのです。
|
⇒バナーについて |
・第一弾

通信ケーブル、モンスターボール、ミュウが描かれています。
そもそも通信ケーブ ルが無ければポケモンは生まれませんでした。
また、モンスターボールはすべて のポケモンを捕まえるために必要なものであり、それは通信ケーブ ルによって他 人との交換も可能となります。
さらに、ミュウは幻のポケモンであり、ポケモンの神 秘性が象徴されています。
要するに、人と人を結ぶ神秘的な生き物であるポケモ ンを描いたものなのです。
・第二弾

バナーを見ただけでどんなサイトかわかるように、「ポケモン歴史資料館」という文 字を入れま した。
リザードンは自分の好きなポケモンなので入れたのですが、そ のリザードンがモンスターボールをく わえてます。
また、通信ケーブルも見えます ね。
これらは、やはり第一弾の名残です。
・第三弾

HPの背景をそのままバナーにも使用しました。また、文字の色もHPに使われてい
るとおりのものです。したがって、HPと同じ雰囲気がバナーでも伝わるようにし
ました。第一弾から続いているモンスターボールと通信ケーブルは受け継がれてい
ます。
|
⇒配色について |
・第一弾(■■)
文章多めなサイトなので、青という落ち着いた色で統一しました。また、青は空、
緑は草といったような自然も同時にイメージしてます。
・第二弾(■□)
前回に引き続き、青を基調として落ち着いた感じを出してみました。また、透明感
も多少持たせて、少し淡い感じにしてみました。
|